マスターの秘密基地

地元を愛し釣りを愛す野球大好きオヤジの奮戦記

監督とウナギ釣り。。。

2008年09月21日 | 釣り・アウトドア

今日はドッジの練習終りで監督とウナギ釣りです

釣り場は監督の秘密のポイントらしいのですが、

ウナギにカメ、スッポン、コイ、キビレにマダカまで

いろんな魚?が釣れるそうで何か楽しそう。。。

P9210006

ポイントに着くとすでに監督は極太を含めて4本釣り上げていました

早速仕掛けを作って一本は監督からもらったザリガニ、

もう一本はミミズで釣り開始

するといきなりザリガニ竿にアタリがきて良型のうなぎをゲット

監督もコンスタントに良型を上げていきます。

すると次にミミズ竿に変化が・・・

Dsc00064

上がってきたのは25センチくらいのフナ

その後監督の竿に大きなアタリ、右へ左へ走りまわってエラ洗い、

もしかしてスズキ来ちゃいました

Dsc00063

しか~し、格闘の末に上がってきたのは70センチクラスのコイでした

同サイズだったらスズキより重量ははるか上であろう見事な魚体です

監督はこれをリリース。

その後は自分の竿にもう一本ウナギがきて本日は終了~。

結局本日はスッポンには出会えず。。。

二人で良型のウナギ10本でした。

明日が仕事でなければもう少し粘るところでしたが、

雷も光りだしたためこの辺が頃合いだったかも。

でも闇夜でギョギョライトの光を見ていると、

時間はあっという間に過ぎてゆきますね~

次回はルアーも投げてみようかな。。。


出動! その3

2008年09月20日 | 車関係全般

今日は弟が仕事で浜松へ行ったためウナギ釣り用のイトメを注文

今夜はウナギ釣りじゃ~

午後7時スギ、そろそろ仕事を終えて支度を始めようとしたその時。。。

TELTELTELTEL~~~~~

事故です。。。

現場は袋井ダイワハウス前・・・何でダイワハウスなんだ?

電話の向こうで興奮しているうちの工場長・・・

そうです、工場長が追突されたようでして・・・これは現場へ行かねば

Dsc00062

現場にはすでにパトカーが・・・ご苦労様です

Dsc00060

どうやら追い越し車線を走っているときに猛スピードで追突されたらしい・・・

って滅茶苦茶な話ですな

追突された瞬間リアが浮いて回転してガードレールで

あーなってこーなってって本人もどうなったか

よく解らんほど回転したようです

Dsc00061

何とか逆向きでガードレールに突き刺さって止まったようです

おかげでアルトはメチャメチャ壊れてますが

当の本人はハイテンションで今のところ元気、元気

ホント、丈夫な御仁デス。。。

壊れ方が酷いのでレッカー出動

ウナギ釣りは中止となりました・・・あしからず


獅子舞 ~準備編~

2008年09月20日 | お祭り全般

お祭りまで1ヶ月を切って各係の準備も仕上げの段階に入って来ました。

われわれ中老軍団もいよいよ始動、

昨夜は獅子のホロをつける作業を行いました。

P9190001

ステージの片隅で眠るお獅子を連れて来て。。。

P9190005

作業開始。

ホロ付け完了後は

修繕部隊が綻びを繕ってくれています。

P9190004

ホロの中は高温で作業が大変です。

P9190002_2

      お獅子復活

皆様お疲れ様でした

次回は獅子舞の練習でまたよろしくお願いします


mixi

2008年09月19日 | ブログ

以前知り合いの方にmixiを紹介してもらいました。

それ以来たまに覗く程度でしたが、ふと思い立って

ピコピコ検索なんかしてみました。

するとすごい数のコミュ二ティがあって、

中には釣り関係から

掛川西高応援団指導部なんてものまで。。。

そして母校のコミュニティの中で同級生らしき影が

早速メッセージを送ってみるとやはり同級生でした

こんなところで20年ぶり位に再会するとは夢にも思いませんで、

チョ~びっくり

mixiおそるべし。。。

もっと探検してみよう


パンク

2008年09月17日 | 車関係全般

今日タイヤパンク修理の依頼がありました。

お客さんの話によるとどうやら磐田でパンクしたらしい・・・

い、磐田

で、バイパスを走っている時にパンクに気付き、そのまま走ってきた。。。

なんて無謀な。。。

タイヤは外から見ると

Dsc_0001

こんな感じ。特に損傷はなさそうなのですが・・・

内側は・・・

Dsc_0004

大変な事になってます~

あと少しでタイヤがバラバラになってホイールで走っちゃうところでした

タイヤがパンクした時はなるべく走らずにスペアタイヤに交換しましょうね~

結局新品のタイヤにはめ替えで余計な出費となってしまいました