エイジ師匠と1年半振りのランチツーリング。
グロム125出動。師匠は1967年式CB72(250cc)。
天気は快晴。午前9時、橋本のコンビニで待合せ。
行き先は名栗湖(有間ダム)。いっぷく、歓談しながら峠道を快走。
ツーリングに一番適した季節。久し振りに楽しく気持ち良く走れた。
昼食は飯能の五郎八(いろは)で肉きのこうどん。美味しかった。
午後2時半、八王子のコンビニでいっぷくして流れ解散。
午前7時半出発~午後4時帰着。総走行距離 1414km。
帰宅後AK550のスマートキー電池交換。正常に機能回復。
今回はバッテリー上がりとスマートキー(スペアキー含)の電池切れが
同時に起こった事による不具合だった。電池恐るべし。
グロム125出動。師匠は1967年式CB72(250cc)。
天気は快晴。午前9時、橋本のコンビニで待合せ。
行き先は名栗湖(有間ダム)。いっぷく、歓談しながら峠道を快走。
ツーリングに一番適した季節。久し振りに楽しく気持ち良く走れた。
昼食は飯能の五郎八(いろは)で肉きのこうどん。美味しかった。
午後2時半、八王子のコンビニでいっぷくして流れ解散。
午前7時半出発~午後4時帰着。総走行距離 1414km。
帰宅後AK550のスマートキー電池交換。正常に機能回復。
今回はバッテリー上がりとスマートキー(スペアキー含)の電池切れが
同時に起こった事による不具合だった。電池恐るべし。
嫁さんとグロム125タンデムで初詣に出掛ける。
「十日市場:寶袋寺」と「長津田:王子神社」。
安楽亭(霧が丘)で焼肉定食を食べて帰宅。
午後1時出発~午後3時半帰着。総走行距離 1165km。
〈アクシオメンテ記録〉
1月11日、トヨタカローラ神奈川中山にてプロケア10点検。
①6カ月定期点検。点検時走行距離 24813km。
②オイル(トヨタ純正:0W-20)交換。
③フロントエアロワイパーラバー交換(追加メンテ:2783円)。
〈AK550ちょい乗り記録〉
1月12日、午後からAK550を走らせる。
横横(新保土ヶ谷~佐原)~野比~久里浜~浦賀~横横(浦賀~新保土ヶ谷)。
横浜横須賀道路上り横須賀Pで缶コーヒーといっぷく。
午後1時半出発~午後4時帰着。総走行距離4435km。
〈アクシオドライブ記録〉
①1月24日夜、池袋「ホテルグランドシティ」に宿泊(旅行支援使用)。
サンシャイン「HERO’Sステーキハウス」で夕食(地域クーポン使用)。
②1月25日朝、都内で親戚の葬儀参列。
奥多摩「釜めしなかい」で昼食〜奥多摩湖ドライブ〜帰宅。
「十日市場:寶袋寺」と「長津田:王子神社」。
安楽亭(霧が丘)で焼肉定食を食べて帰宅。
午後1時出発~午後3時半帰着。総走行距離 1165km。
〈アクシオメンテ記録〉
1月11日、トヨタカローラ神奈川中山にてプロケア10点検。
①6カ月定期点検。点検時走行距離 24813km。
②オイル(トヨタ純正:0W-20)交換。
③フロントエアロワイパーラバー交換(追加メンテ:2783円)。
〈AK550ちょい乗り記録〉
1月12日、午後からAK550を走らせる。
横横(新保土ヶ谷~佐原)~野比~久里浜~浦賀~横横(浦賀~新保土ヶ谷)。
横浜横須賀道路上り横須賀Pで缶コーヒーといっぷく。
午後1時半出発~午後4時帰着。総走行距離4435km。
〈アクシオドライブ記録〉
①1月24日夜、池袋「ホテルグランドシティ」に宿泊(旅行支援使用)。
サンシャイン「HERO’Sステーキハウス」で夕食(地域クーポン使用)。
②1月25日朝、都内で親戚の葬儀参列。
奥多摩「釜めしなかい」で昼食〜奥多摩湖ドライブ〜帰宅。