Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

横須賀ツー

2024-10-14 20:29:55 | 原付2種
天気は快晴。昨日が34回目の結婚記念日だった事も有り、
嫁さんとNMAX125タンデムで横須賀へ出掛ける。
1.先ずは「三笠公園」へ。無料駐輪場にバイクをとめて散策。
2.「猿島」へフェリーで渡り1時間程散策。三笠桟橋から約10分。
3.横須賀の名店「天丼の岩松」で昼食。野菜丼とお味噌汁。
4.帰りにハワイアンカフェ「ラ・オハナ 新横浜店」でお茶して帰宅。
  もちふわキャラメルシホンホイップ添えとコナブレンドコーヒー。
少しだが船にも乗って旅気分満喫。景色と食事を堪能出来た。
午前10時出発~午後6時帰着。総走行距離 4758km。



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道志ツー

2024-08-13 16:37:09 | 原付2種
エイジ師匠と原二2台で早朝ツーリング。
CB125KとNMAX125で道志みちを走りに行く。
1.橋本のファミマに午前6時半集合。
2.道の駅どうし。
3.韮尾根ふれあい広場。
4.上大島売店。
5.町田街道で流れ解散。
道の駅ではcb250rさん家族が道志にキャンプに来ていてご挨拶。
道志、韮尾根で休憩。上大島でアイスコーヒー飲みながらのんびり歓談。
道志みちは道の駅どうしで折返したが往復共気持ち良く走れた。
午前5時半出発~午後1時半帰着。総走行距離 4595km。



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーン交換

2024-07-08 14:55:23 | 原付2種
NMAX装着済みのプーチツーリングスクリーンは防風効果が高過ぎて
上半身、手、ヘルメットに風が殆ど当らない。
納車時、純正スクリーンを貰っていたので付替えを行う。
ロイヤルホームセンターでネジ(M5×25mm)購入~付替え~ちょい乗り。
メッシュジャケット、メッシュグローブ、ヘルメットに風が通る様になった。
気温は36℃?危険な暑さ。1時間程近隣を走って帰宅。
午前11時出発~午後1時帰着。総走行距離 4444km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい乗り

2024-07-03 19:21:12 | 原付2種
晴れたのでNMAX125でちょい乗り(シート交換後の試走)。
緑区~青葉区周辺。寺家ふるさと村でいっぷく。
純正シートは1時間位でお尻が痛くなるのと座り心地が今一つだった。
TWRシートは座り心地良好。お尻も痛くならず。
但しローダウンを謳っているが足付きは殆ど変わらず。
午後4時出発~午後6時帰着。総走行距離 4415km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音崎

2024-06-20 16:35:06 | 原付2種
天気は曇り。今週末から梅雨入り予報なのでNMAXで走りに行く。
環2~R357~八景島~R16~観音崎~R16~環2。
NMAX125は原2スクーターの最高峰モデル。
トラコン、前後ABS、可変バルブ、スマートキー装備。
車体の安定性、エンジン性能、ブレーキ性能共に抜群。
ナップス幸浦、観音崎でいっぷく。気持ち良く走れた。
午前10時出発~午後2時帰着。総走行距離 4376km。
(午後3時~4時、嫁さんとタンデムで霊園へ。生前墓の掃除。)



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原2乗換え

2024-06-17 12:55:06 | 原付2種
グロム125からNMAX125(中古車)に乗換え。
グロムは家族用として2年前に購入したが走行距離は1500km。
軽くて乗り易く走りも楽しいバイクなのだが
殆ど誰も乗らないので利便性を考えスクーターに乗換えを行う。

ヤマハ:NMAX125:2023年式(2021年モデル)
マットダークグレー:走行距離4250km
装着済オプション:プーチツーリングスクリーン(クリア)、
純正OPリヤキャリア、ユーロヤマハトップケース39L。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい乗り

2024-02-14 16:45:05 | 原付2種
天気は快晴。グロム125でちょい乗りに出掛ける。
グロムを走らせるのは4ケ月振り。緑区~青葉区周辺を走る。
小回りの利く小さな軽い車体と適度なパワーで快適。
青葉区の寺家ふるさと村でいっぷく。
かつ庵川崎早野店で昼食(ロースカツ丼)。
気温は17℃前後。ぽかぽか陽気で気持ち良かった。
午後1時出発~午後3時半帰着。総走行距離 1459km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名栗湖ツー

2023-10-12 17:33:03 | 原付2種
エイジ師匠と1年半振りのランチツーリング。
グロム125出動。師匠は1967年式CB72(250cc)。
天気は快晴。午前9時、橋本のコンビニで待合せ。
行き先は名栗湖(有間ダム)。いっぷく、歓談しながら峠道を快走。
ツーリングに一番適した季節。久し振りに楽しく気持ち良く走れた。
昼食は飯能の五郎八(いろは)で肉きのこうどん。美味しかった。
午後2時半、八王子のコンビニでいっぷくして流れ解散。
午前7時半出発~午後4時帰着。総走行距離 1414km。

帰宅後AK550のスマートキー電池交換。正常に機能回復。
今回はバッテリー上がりとスマートキー(スペアキー含)の電池切れが
同時に起こった事による不具合だった。電池恐るべし。



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺家ふるさと村

2023-03-16 17:23:37 | 原付2種
天気は快晴。気温は20℃。グロム125でちょい乗りに出掛ける。
緑区~青葉区周辺を走る。寺家ふるさと村~こどもの国~新治市民の森。
寺家ふるさと村では枝道散策。グロムは散策に最適。
横浜市内とは思えない景色と新鮮な空気を満喫。気持ち良かった。
午後1時半出発~午後4時帰着。総走行距離 1227km。

〈うさぎさん飼育記録〉
3月20日、嫁さんがまろ君を爪切りと体重測定に連れて行く。
体重「2.64kg」。(バニーファミリー横浜)。



  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2023-01-02 16:20:00 | 原付2種
嫁さんとグロム125タンデムで初詣に出掛ける。
「十日市場:寶袋寺」と「長津田:王子神社」。
安楽亭(霧が丘)で焼肉定食を食べて帰宅。
午後1時出発~午後3時半帰着。総走行距離 1165km。

〈アクシオメンテ記録〉
1月11日、トヨタカローラ神奈川中山にてプロケア10点検。
①6カ月定期点検。点検時走行距離 24813km。
②オイル(トヨタ純正:0W-20)交換。
③フロントエアロワイパーラバー交換(追加メンテ:2783円)。

〈AK550ちょい乗り記録〉
1月12日、午後からAK550を走らせる。
横横(新保土ヶ谷~佐原)~野比~久里浜~浦賀~横横(浦賀~新保土ヶ谷)。
横浜横須賀道路上り横須賀Pで缶コーヒーといっぷく。
午後1時半出発~午後4時帰着。総走行距離4435km。

〈アクシオドライブ記録〉
①1月24日夜、池袋「ホテルグランドシティ」に宿泊(旅行支援使用)。
 サンシャイン「HERO’Sステーキハウス」で夕食(地域クーポン使用)。
②1月25日朝、都内で親戚の葬儀参列。
 奥多摩「釜めしなかい」で昼食〜奥多摩湖ドライブ〜帰宅。



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする