goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

ドナドナ

2011-11-14 23:49:35 | VTR250

VTR250を手放す事にした。

嫁さん用に購入したが本人はほとんど乗らず・・・。

一緒に走る機会もそんなに無く?一人で走る程好きでもなく?

別の趣味を見つけて楽しんでいる様子なので・・・。

R750と2台を交互に動かしていたがどちらも中途半端になるし、

R750のカスタムと車買換えにお金が掛かったのも事由。

流石HONDAの熟成マシン!良く出来たバイクだった。

大型に乗る気力、体力が無くなったらまた欲しくなるんだろうな~。

014 006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山ランチツー

2011-10-26 23:42:12 | VTR250

ケンタが来月から北関東に異動になるので職場のバイク乗りで送別ツーを行う。

ケンタ:CB400SB、ちりし:マジェスティ、モンキーさん:カブ110、VTRの計4台。

環2~R357~R16~K209、208、210~R134~葉山~K311、24~R16~環2。

午前10時、ナップスベイサイド幸浦に集合。三浦半島をぐるっと廻って葉山へ向かう。

観音崎、立石Pでいっぷく。葉山港湾食堂で昼食(葉山海鮮丼)。葉山で午後2時解散。

シフトとかの関係でなかなか集まる機会が無かったが、最後?に皆で走れて楽しかった。

午前中は少し寒かったが天候にも恵まれ、海沿いの景色も良く気持ちいいツーでした。

午前9時出発~午後3時半帰着。本日の走行距離 125km。

004 005 008

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩ツー

2011-09-28 18:56:49 | VTR250

水ツー中部SHINさん企画「奥多摩ツー」に相模湖からVTR250で参加。

中部から3台、関東から2台の計5台。

中部組は東名~富士山スカイライン~道志みち~相模湖(関東組10時半合流)~

R20~県道33~檜原街道~奥多摩周遊道路~R411~県道5~R16~八王子。

奥多摩周遊道路ではワインディングを堪能。都民の森Pで休憩。

奥多摩「釜めしなかい」で昼食。奥多摩No1?の人気店。美味しかった!

(きのこ釜飯、水炊き、こんにゃく刺身、漬物、おまんじゅうで1500円。)

道の駅八王子滝山で休憩。ここで午後4時解散。

奥多摩湖周辺は暑くも無く寒くも無く秋晴れの最高のツーリングだった。

午前8時半出発~午後5時半帰着。

本日の走行距離 196km 総走行距離 4345km 燃費 28km/L

002 003 012_3

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島

2011-09-07 19:52:29 | VTR250

今日は家でのんびりする予定だったが、あまりにも天気がいいのでVTRで出掛ける。

環状2号~保土ヶ谷バイパス~横浜横須賀道路朝比奈IC~鎌倉~R134~江の島~

R134~茅ヶ崎~新湘南バイパス~R1~横浜新道~保土ヶ谷バイパス~中原街道。

江の島で海を眺めながら缶コーヒーといっぷく。

ナップス横浜でいろんなバイクを眺めながらいっぷく。

暑くも無く寒くも無く最高のツーリング日和。潮風が気持ち良かった!

午後1時出発~午後4時帰着。本日の走行距離 89km。

004 009 001 010

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ケ瀬湖

2011-08-09 21:51:03 | VTR250

昼からVTRで定番コース(宮ケ瀬湖~道の駅どうし)を走る。

VTRは1ケ月半振り。エンジンはかかったがハザードは点かない。バッテリー弱弱。

嫁さんが一人じゃ乗らないからな~。こんなにいいバイクなのにもったいない!

気温は30℃だが山は涼しく感じる。メッシュジャケットのお蔭で走行中は快適!

宮ケ瀬湖(行き返り)、道の駅どうしで水分補給といっぷく。

帰りのR246は渋滞。流石にバテる。コンビニで休憩。モナカアイスでクールダウン。

午後1時出発~午後6時帰着。

本日の走行距離 167km 総走行距離 4044km 燃費 29km/L

002 005 007

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久里浜港

2011-06-21 18:27:32 | VTR250

午前中は天気が悪く、所用もあった為午後からVTRを走らせる。

R750ばかり乗ってたのでVTRはまたまた1ヶ月振り。

R750とは別の乗り物?久し振りにのんびり景色を見ながら走った。

環2~横横~久里浜港~R134~R16~環2。

横須賀P、久里浜港、ラフロ横浜でいっぷく。港は気持ち良かった!

午後1時出発~午後4時帰着。本日の走行距離 93km。

003 006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2011-05-19 17:42:27 | VTR250

今日は休み。朝寝て昼目覚める。天気は快晴!VTRでお出掛け。

先ずはナップス港北でモーニング缶コーヒー。Rootsマスターズ・・・今ひとつ。

Rootsデミタスが好きだったが販売中止?だいぶ前から見なくなった。

そこから青葉区「寺家ふるさと村」。横浜とは思えない景色。空気も美味しい。

お昼は県道12沿いにある蕎麦屋「くすのき」。前から気になっていたお店。

もりそば大盛を注文。値段も安く味もまあまあ。でも駅蕎麦って感じ?

その後はR246~保土ヶ谷パイパス~環状2号を走る。

午後12時半出発~午後4時帰着。

本日の走行距離 58km 総走行距離 3784km 燃費 30km/L

085 086 088 089

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道志みち

2011-04-12 17:01:22 | VTR250

天気は快晴!約1.5ヶ月振りにVTR250を走らせる。

R246~県道64~宮ケ瀬湖~県道64~道志みち(R413)~山中湖~

R138~県道151~R246~東名大井松田IC~東名横浜IC。

宮ケ瀬湖で缶コーヒーといっぷく。

道の駅どうしで昼食(ふるさとうどん)といっぷく。

食後、ESTRELLAのおじさん(64歳)と1時間ほど歓談。

バイク乗りならではの出会い。家も近くの方でした。またどこかで会えるでしょう?

ちなみに「エストレア」ではなく「エストレヤ」なんですね。今日知った。

東名中井PAで缶コーヒーといっぷく。

走ってると冷えるが停まるとポカポカ・・・気持ち良かった。

午前10時出発~午後3時半帰着。本日の走行距離 186km。

063 067 068

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55カレー

2011-02-23 16:39:43 | VTR250

快晴!気温は13℃。VTRで2度目の55カレーを食べに小田原に向う。

東名横浜IC~東名厚木IC~小田厚荻窪IC~55カレー小田原中央通店。

今回も1番人気の「ロースカツカレー大盛」。前回は◎!今回は〇?慣れ?

帰路は西湘バイパス~R1~R129~東名厚木IC~東名横浜IC。

平塚のコンビニ、東名海老名SAでいっぷく。

VTRの高速走行は100km/6500回転。GSXは100km/3000回転。

Vツインの鼓動も合わせて「走ってる感?」が強い。余裕は無いが楽しいバイク!

午前11時半出発~午後3時帰着。

本日の走行距離 120km 総走行距離 3540km 燃費 29km/L

036 040 041 043

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り納め

2010-12-22 23:38:30 | VTR250

年内バイクに乗れるのは今日が最後。

職場の後輩「けんた:30代♂」が今月中免を取得し「CB400SB」を購入。

「ちりし:20代♂:マジェ」と「VTR250」3台で「けんた初ツーリング」に行く事に。

座間の2りんかんに午前10時集合~宮ケ瀬湖~道の駅どうし~山中湖~

御殿場~東名高速教習?~海老名SAで午後4時半解散。

昼食は御殿場の「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」でハンバーグ。

前はハナマサレストランだったが、ライス、スープ、サラダ食べ放題は同様。

美味しかった!お腹いっぱい!HP見たら横浜にも何店舗かあった。

天候が危ぶまれたが見事な快晴で景色も空気も最高!

気持ち良く楽しい走り納めとなりました。午前9時出発~午後5時帰着。

本日の走行距離 196km 総走行距離 3333km 燃費 27km/L

002 005 006 007

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする