Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

年末年始

2025-01-03 04:57:00 | PRIUS
新年明けましておめでとうございます。
昨年は沢山の方にお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

12月26日〜1月4日、年末年始休暇を取得。
9年振りの鹿児島帰省~嫁さん実家帰省。
4泊6日、プリウスでの長旅。全日程ほぼ快晴。故郷を満喫出来た。
帰路の鹿児島~大阪間は40年振りにさんふらわを使用。
今回の走行距離2096km 総走行距離23698km 燃費21km/L

1.12月26日
 ①帰省準備。
 ②うさぎさんお預け。
2.12月27日
 東名~新東名~伊勢湾岸道~新名神~山陽道~中国道~九州道。
 ①午前1時横浜出発。
 ②山陽道八幡Pで昼食(尾道ラーメン)。
 ③福岡で高速を降りて博多中州散策。中州「居酒屋まる屋」で夕食。
 ④約10カ所のパーキングに立寄り。2~3時間毎に休憩、仮眠。
3.12月28日
 ①午前9時鹿児島到着。
 ②日置市想い出の地巡り。
  伊集院徳重~徳重神社参拝~徳重畑~元墓地。
 ③「そば茶屋吹上庵」伊集院店で昼食(太麺ざるたまむすびとかき揚げ)。
 ④鹿児島市想い出の地巡り。
  永吉~原良小~城西中~鹿児島高~護国神社参拝~城山公園。
 ⑤午後3時チェックイン~温泉~外出。
 ⑥照国神社参拝~西郷さん銅像~鶴丸城跡~天文館散策。
 ⑦天文館「鉄板焼いいとこどり」で夕食(黒豚とんかつ定食)。
 ⑧温泉~就寝。
 宿泊は鹿児島「ホテル吹上荘」。
 2名1泊食事無:16000円(じゃらんクーポン使用)。
4.12月29日(誕生日)
 ①温泉~午前9時半チェックアウト~実家。お袋と合流〜3人で外出。
 ②「天ぷら左膳」で昼食(更科蕎麦ミニ天丼セット)。
 ③仙巌園(磯庭園)観光。
 ④与次郎散策~午後3時半チェックイン~温泉~外出。
 ⑤サンロイヤルホテルで叔母、従妹と合流。
  スカイラウンジ「フェニックス」で夕食(特選鹿児島牛ステーキ)。
 ⑥温泉~就寝。
 宿泊は鹿児島「マリンパレスかごしま」。
 3名1泊朝食付:33000円(じゃらんクーポン使用)。
5.12月30日
 ①温泉~朝食~午前9時半チェックアウト。
 ②母方の墓参り~実家。
 ③午前11時半帰路。桜島フェリー~桜島散策~垂水散策~志布志。
 ④午後3時半志布志港着。港散策、乗船手続き。
 船中泊。さんふらわあ乗船。午後6時志布志出港。
 車両運賃、乗船2名(船室スイート)、合計90000円
(フェリー乗り場:鹿児島県志布志市志布志町志布志の志布志港)
6.12月31日
 ①さんふらわ午前8時大阪南港着。
 ②西宮神社参拝~午前10時嫁さん実家着。息子夫婦合流。
 ③昼食は嫁さん実家でお弁当。午後2時から息子夫婦とお出掛け。
 ④神戸異人館散策~チェックイン~ハーバーランド散策。
 ⑤神戸駅近くのホルモン焼肉「べこやはな丸」で夕食。
 宿泊は兵庫「ホテルクラウンパレス神戸」。
 4名2部屋1泊食事無:32000円(じゃらんクーポン使用)。
7.1月1日
 ①午前9時半チェックアウト~嫁さん実家。
 ②義両親、義弟夫婦、息子夫婦と8名で新年会。
 ③午後8時半帰路。西宮出発~午前2時半横浜帰着。
8.1月2日
 ①終日ゴロゴロ。
 ②うさぎさんお迎え。
9.1月3日
 ①兄貴家族、息子夫婦と9名で墓参り~新年昼食会。
  恵比寿ガーデンプレイス(イタリアン:ボッチャーノ)。
 ②夕方から川崎市の先輩宅で新年会。息子夫婦と4名で訪問。
10.1月4日
 ①嫁さんと午後から生前墓様子見〜長津田王子神社初詣。
 ②丸源ラーメン三ツ境店で夕食。明日から仕事。



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休暇

2024-09-05 13:27:13 | PRIUS
混雑期をずらして夏期休暇を取得。嫁さんと安宿温泉旅に出掛ける。
バイクで行きたかったが天候不順の為プリウス。
今回の目的は距離的にもなかなか行けない山形巡り。
ゆっくり廻れる様に前後泊して3泊4日。たっぷり歩いて筋肉痛。
時折雨に降られたが雨雲レーダーを見ながら雨に打たれず観光出来た。
今回の走行距離 1135km 総走行距離 20485km 燃費 23km/L

1.9月1日(福島):午前9時半出発~午後4時宿着。
①東北道下り那須高原SAで昼食(那須三元豚の冷やし坦々うどん)。
②猪苗代湖~土津神社。
③宿は土湯温泉。チェックイン~散策~温泉~夕食~就寝。
 夕食は旅館内食堂でサーロイン牛陶板焼定食。
福うさぎ:2名1泊素泊:7000円(じゃらんクーポン使用)。



2.9月2日(山形、上山):午前8時宿出発~午後5時宿着。
①起床~温泉~チェックアウト。
②山寺散策。立石寺。散策後ラフランスソフトクリーム。
③垂水遺跡。千手院。
④山寺麓の瀧不動生蕎麦で昼食(寒ざらし板そば)。
⑤霞城公園。
⑥上山城。
⑦宿は上山温泉。チェックイン~温泉~夕食~温泉~就寝。
 夕食は和牛すき焼き付き和食膳。
別館ふじや旅館:2名1泊2食付:16000円(じゃらんクーポン使用)。



3.9月3日(蔵王、高畠、米沢、塩原):午前8時半宿出発~午後8時宿着。
①起床~温泉~朝食~チェックアウト。
②蔵王御釜。刈田嶺神社。
③安久津八幡神社。瓜割石庭公園。
④熊野神社。
⑤上杉神社。
⑥幸楽苑西那須野店で夕食(ラーメン、餃子、炒飯)。
⑦宿は塩原温泉。チェックイン〜温泉~就寝。
八汐荘:2名1泊素泊:8000円(じゃらんクーポン使用)。



4.9月4日(栃木):午前9時半宿出発~午後6時帰着。
①起床~温泉~チェックアウト。
②湯西川~龍王峡(天然かき氷あずきミルク)~日光東照宮。
③東北道下り羽生Pで昼食(舞茸天もりそば)~帰路。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙義山

2024-07-16 20:55:17 | PRIUS
嫁さんとプリウスで温泉一泊ドライブ。
バイクで行きたかったが雨予報の為車。
今回の目的は妙義山周辺のトレッキング。
宿は「妙義グリーンホテル(妙義温泉)」。
2名1泊2食付:18000円(じゃらんクーポン使用)。
行きは関越道、帰りは中央道を使用。
雨、霧で景色は見えなかったが温泉とドライブを楽しめた。
今回の走行距離 457km 総走行距離 18547km 燃費 25km/L

1.7月15日(曇雨):午前9時半出発~午後5時宿着。
①関越道上里SAで昼食(グリルかみさと:姫豚肉汁うどんと鰻ごはん)。
②道の駅みょうぎ~妙義神社参拝。
③妙義神社周辺トレッキング。ヤマビルに噛まれ出血。
④チェックイン~温泉~夕食(しゃぶしゃぶバイキング)~温泉~就寝。



2.7月16日(雨霧):午前9時宿出発~午後7時帰着。
①午前6時半起床~温泉~朝食(バイキング)~チェックアウト。
②中之嶽神社参拝~甲子大國神社参拝。
③神津牧場散策。ソフトクリーム。
④中央道談合坂SAで食事(田所商店:甲州味噌らーめん)。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖

2024-05-07 18:31:23 | PRIUS
嫁さんとプリウスで温泉一泊ドライブ。
バイクで行く計画だったが7日雨予報の為車に変更。
今回の目的は「白駒池トレッキング」と「諏訪大社二社四宮巡り」。
宿は諏訪湖畔の小さな温泉宿「ラルバ諏訪湖」。
2名1泊食事無:8000円(じゃらんクーポン使用)。
時折雨に降られたが各所傘を差さずに歩き回れた。
プリウス中古購入から1年。快調快適。総走行距離17213km。

1.5月6日(曇):午前8時出発~午後4時宿着。
①南佐久郡の白駒池、苔の森を2時間程トレッキング。
②茅野市の遊楽庵で昼食(もり蕎麦とミニ天丼)。
③諏訪大社上社前宮参拝。
④諏訪大社上社本宮参拝。
⑤チェックイン~温泉~諏訪湖畔散歩。
⑥夕食は諏訪市のねばしでうな重上。大満足の美味しさだった。
⑦温泉~就寝。



2.5月7日(曇雨):午前9時宿出発~午後4時帰着。
①起床~温泉~チェックアウト。
②諏訪大社下社秋宮参拝。
③諏訪大社下社春宮参拝。四社巡り達成。
④秋宮大社通りの食祭館でお土産と酒粕ソフト。
⑤中央道双葉SAで昼食(アジフライ定食)〜帰宅。

〈バイクメンテ記録〉
5月16日PM、G310GSとGROM125の軽整備。
GROM125は放置し過ぎでバッテリー上がり(完全放電)。
アマゾンで安いバッテリー(LEOCH)手配。
G310GSはサイドスタンドが長く立ち過ぎなので交換。
T-REX Racing:アジャスタブルサイドスタンド。
グリップヒーター(汎用巻付けタイプ)取外し。

〈プリウスメンテ記録〉
5月20日PM、ウエインズトヨタ溝の口にてメンテナンスパック。
プロケア10(12カ月点検、オイル、フィルター交換、洗車)。
タイヤローテーション、パーキングブレーキ調整。
点検時走行距離 17415km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2024-01-02 13:27:50 | PRIUS
新年明けましておめでとうございます。
昨年は沢山の方にお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

12月28日〜1月3日、年末年始休暇を取得。
嫁さんと熊野三山参詣〜嫁さん実家帰省(30日に息子も合流)。
熊野トレッキングとプリウスドライブを堪能出来た。
今回の走行距離 1540km 総走行距離 14912km 燃費 22km/L

1.12月28日:晴れ
①午前0時半横浜出発。熊野へ。
②午前9時熊野着。鬼ケ城、獅子岩、丸山千枚田散策。
③午前11時、道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里で昼食(山菜うどんとめはり寿司)。
④午後12時、大斎原(大鳥居)~熊野本宮大社参拝。
⑤午後2時半、熊野速玉大社参拝。
⑥午後3時半、神倉神社参拝。
⑦午後5時チェックイン。温泉~夕食(お弁当)~温泉~就寝。
宿泊は和歌山県新宮の高田グリーンランド(雲取温泉)。
2名1泊食事無:7000円(じゃらんクーポン使用)。



2.12月29日(誕生日):晴れ
①午前7時起床~温泉。午前9時チェックアウト。
②午前10時、大門坂から熊野古道トレッキング。参拝、散策。
 大門坂~熊野那智大社~青岸渡寺~三重塔~那智の滝~大門坂。
③午後1時半、勝浦漁港散策と昼食(マグロ丼)。 
④午後3時半チェックイン。温泉~休憩。
⑤午後7時夕食(ステーキハウスヒノキで熊野牛ステーキと熊野牛ハンバーグ)。
⑥紀伊勝浦駅周辺お散歩~温泉~就寝。
宿泊は和歌山県那智勝浦のホテル&レンタカー660(勝浦温泉)。
2名1泊食事無:9000円(じゃらんクーポン使用)。



3.12月30日:晴れ
①午前7時半起床~温泉。午前9時チェックアウト。兵庫へ。
 R42(道の駅くしもと橋杭岩)〜R371(道の駅一枚岩、七川ダム)散策。
 県道38、36(山間部ドライブ)~高速。
(紀勢自動車道みなべIC〜阪和自動車道〜阪神高速〜中国自動車西宮北IC)
②午後4時半チェックイン。午後5時息子(新幹線~JR)と合流。
③三田駅前の阪急オアシスで買物とおやつ(あんバターたいやき)。
④午後7時半夕食(VANSAN三田店でイタリアン)。
⑤三田駅周辺をドライブ~就寝。
宿泊は兵庫県三田のホテルメルクス。
3名2泊食事無:31000円(じゃらんクーポン使用)。

4.12月31日:曇り時々雨
①午前8時起床。午前10時ホテル出発。
②家族3人で越木岩神社参拝。
③嫁さん実家。義弟奥さんも来て6名で食事会。
 おせち料理、すき焼き、年越し蕎麦。
④午後10時ホテル帰着~ゆく年くる年~就寝。
宿泊はホテルメルクスに連泊。

5.1月1日:曇り晴れ
①午前7時半時起床。午前9時半チェックアウト。
②家族3人で六甲山ドライブ~嫁さん実家。
 おせち料理、お雑煮、焼き餅、鰻丼。
③午後2時、義父母、嫁さんと芦屋浜ドライブ。
④午後8時半兵庫出発~午前2時半横浜帰着。

〈年始追記〉
1月3日午後1時、嫁さんと初詣。長津田:王子神社。寒いのでプリウス。
午後2時、ガスト長津田店で昼食(期間限定:サーロインステーキセット)。

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアサス交換

2023-10-09 20:12:45 | PRIUS
10月4日、ウエインズトヨタ溝の口にてリア部軋み音(ギシギシ音)対策。
リアショックアブソーバーAssy交換(左右)。
保証対象無償修理での対応。交換時走行距離 12248km。

今日は午後から嫁さんと三浦半島にドライブ。
リアサス交換でリア部の軋み音は無くなり快適な乗り心地になった。
環2~保土ヶ谷BP~横横逗子~逗葉新道~逗子でランチ~
R134(逗子~葉山~荒崎)~横横衣笠~保土ヶ谷BP~環2。
ランチは前から行って見たかった「なぎさ橋珈琲」。
逗子海岸を眺望できるカフェレストラン。
なぎさバーガーとなぎさ橋アメリカン焙煎コーヒーを注文。
天気は小雨だったが景色、雰囲気も良くハンバーガーも美味しかった。
午後1時半出発~午後5時半帰着。総走行距離12442km。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休暇

2023-09-21 20:20:20 | PRIUS
9月17日から9月21日まで5日間夏季休暇を取得。
鹿児島のお袋さんを呼んで嫁さんと3人で旅行に出掛ける。
行き先は岐阜奥飛騨と長野佐久。2泊3日、温泉とドライブ旅。
岐阜の宿は奥飛騨温泉「旅館たにぐち」。
3名1泊2食付:26000円(じゃらんクーポン使用)。
長野の宿は「佐久一萬里温泉ホテル」。
3名1泊朝食付:18000円(じゃらんクーポン使用)。
高速は速旅信州めぐりフリーパス3日間を使用。
今回の走行距離 866km 総走行距離 12060km 燃費 23km/L

1.9月17日:お袋さん上京。
①午後2時、息子が羽田空港までお迎え。
②兄貴夫婦と合流してお墓のお披露目。
③6名で夕食。鯉寿司(川和ニュータウン店)。
④4名で喫茶。コメダ珈琲(横浜中山店)。

2.9月18日:午前6時半出発~午後3時宿着。
東名横浜~圏央道~中央道~長野道松本~R158(乗鞍)~R475(奥飛騨)。
①午前11時、乗鞍高原で昼食(そば処合掌で蕎麦と野菜天)。
②奥飛騨ドライブ〜宿にチェックイン~温泉。
③高原川沿い~道の駅奥飛騨温泉郷上宝お散歩。
④夕食(飛騨牛、山菜、川魚料理)~温泉~就寝。



3.9月19日:午前9時宿出発~午後4時宿着。
R158~長野道松本~上信越道佐久。
①午前7時起床~朝食~温泉~チェックアウト。温泉も食事も最高の宿だった。
②新穂高ロープウェイ乗車。西穂高口散策。しらかば平で昼食(パン)。
③道の駅風穴の里で買い物等。
④長野道姥捨SA〜宿にチェックイン~温泉。
⑤夕食は外出。ベリーベリースープ紅屋でステーキ。美味しかった。
⑥宿に戻って温泉~就寝。



4.9月20日:午前9時半宿出発~午後7時半帰着。
上信越道碓氷軽井沢~関越道~圏央道~東名横浜。
①午前7時半起床~温泉~朝食(バイキング)~チェックアウト。
②軽井沢観光。熊野皇大神社参拝。軽井沢タリアセン散策。
③軽井沢プリンスショッピングプラザで昼食(サンドウィッチ)〜帰路。
④息子帰宅後4人で夕食。東名海老名SAで買ったお弁当(焼肉丼)。



5.9月21日:お袋さん帰郷。
①午前11時半、羽田空港で昼食(韓国料理、讃岐うどん)。
②午後12時半お見送り。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2023-07-27 13:51:11 | PRIUS
プリウスのタイヤをオールシーズンタイヤに交換。
11月頃の交換を予定していたが在庫が無くなりかけていたので実行。
タイヤ購入はオートウェイ。交換作業はタイヤフィッター。
「DAVANTI(イギリス):ALLTOURA:195/65R15」
オプション:金属製バルブに交換、窒素ガス充填。交換時走行距離 10400km。

〈バイクちょい乗り記録〉
8月2日、軽くバイクを走らせる。
①AK550:中原街道〜保土ケ谷BP〜環2〜第3京浜。
午前11半出発〜午後12時半帰着。総走行距離 5656km。
②グロム125:近隣をちょい乗り。
午後12半出発〜午後1時半帰着。総走行距離 1259km。

〈プリウスメンテ記録〉
8月24日、ウエインズトヨタ溝の口にてリア周り点検。
リアサス辺りの異音、軋み音(ギシギシ音)の調査。
異音はトヨタでも確認。対策、対応は未定。

〈AK550メンテ記録〉
9月5日、走りに行こうとしたが又もバッテリー上がり。今回は重症。
ジャンプスタートも無反応。バッテリーを外して充電しても無反応。
仕方無くアマゾンで台湾ユアサTTZ12Sを注文。取付日程未定。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万温泉

2023-07-18 19:59:09 | PRIUS
嫁さんとプリウスで温泉一泊ドライブ。
6年前の冬にジムニーで雪道ドライブに行った四万温泉。
バイクで走りたい道だったのでタンデムツーを計画したが
2日間共猛暑日で熱中症の危険があるので車に変更。
宿は群馬県中之条四万の「伊東園ホテル四万」。
2名1泊2食付:13000円(じゃらんクーポン使用)。
暑かったが天気も良く快適な山間部ドライブを楽しめた。
総走行距離 10327km 燃費 24km/L。

1.7月17日:午前10時出発~午後4時宿着。
R16~滝山街道~圏央道あきる野~関越道渋川伊香保~R17~R353。
①関越道駒寄PAで昼食(ざる蕎麦大盛)。
②群馬県天然記念物「四万の甌穴」見学。
③奥四万湖、四万川ダム見学。
④チェックイン~温泉~ホテル周辺、日向見薬師堂散策。
⑤夕食(バイキング)~温泉~就寝。



2.7月18日:午前10時宿出発~午後5時半帰着。
R353~県道53~R17~関越道渋川伊香保~圏央道相模原愛川。
①午前8時起床~朝食(バイキング)~温泉~チェックアウト。
②国重要文化財「富沢家住宅」見学。
③道の駅たくみの里、たくみの里散策。
④群馬県渋川の上州村の駅で買い物。
⑤横浜市旭区の生そばあずま川島町店で食事(かき揚げ天盛り)をして帰宅。

〈プリウスメンテ記録〉
7月20日、ウエインズトヨタ中山にてリア周り点検。
走行中リアサス辺りで異音(ギシギシ音)がするので見てもらう。
走行に付いては異常無し。軋み音?に付いては様子見。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月点検

2023-06-28 16:00:33 | PRIUS
ウエインズトヨタ神奈川溝ノ口にてプリウスの納車1カ月無料点検。
同時にフォグランプLEDバルブ持込交換。
「OPPLIGHT:純正LEDフォグ交換用:L1Bレモンイエロー」
午前10時出発~午後1時帰着。点検時走行距離 9676km。
その他6月プリウスカスタム。
シフトノブ交換「LANBO:LSK06-7:ブラックレザーピアノホワイト」。
ネッククッション装着(運転席)「錦産業:MOー7531」。

〈バイクメンテ記録〉
6月29日PM、AK550とGROM125の軽整備。
AK550は約2か月、GROMは約3か月走っていない。
AK550はバッテリー上がりで不動。
バッテリー外しを試みるもいろいろ複雑で断念。修理日程未定。
グロムは始動OK、空気圧チェック、拭き上げ。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする