昨夜(午後9時~午後11時)は雨の首都高(横羽線、湾岸線)を流しに行った。
今日は午後から晴れて来たのでプリウスを弄る。
①コムテックレーダー(ZERO701V:OBD2ーR2接続)移設。
ディップスイッチ設定10→13で接続。タコメーター、水温、電圧表示。
②カーチャージャー(カシムラKX-210)装着。
シガーソケット1口、リバーシブルUSB2口。
③ホイールキャップ取外し。純正アルミホイール用センターキャップ装着。
(空気抵抗を下げる目的でアルミホイールにホイールキャップが付いている。)
④ドライブレコーダー(TZ−DR212)映像チェック。
プリウスの初期設定は終了。総走行距離9013km。
今日は午後から晴れて来たのでプリウスを弄る。
①コムテックレーダー(ZERO701V:OBD2ーR2接続)移設。
ディップスイッチ設定10→13で接続。タコメーター、水温、電圧表示。
②カーチャージャー(カシムラKX-210)装着。
シガーソケット1口、リバーシブルUSB2口。
③ホイールキャップ取外し。純正アルミホイール用センターキャップ装着。
(空気抵抗を下げる目的でアルミホイールにホイールキャップが付いている。)
④ドライブレコーダー(TZ−DR212)映像チェック。
プリウスの初期設定は終了。総走行距離9013km。
アクシオが7月に車検なので継続するか考えていた時に良さげな中古車を発見。
2020年式プリウスS(50系後期:1800cc)。
3年落ち検2年付:走行距離8600km:サーモテクトライムグリーン。
車体色で迷ったがネットで見ている内に見慣れて来たので実車確認に行き商談。
色の為か他プリウスより安値。内外装良好。欲しい装備、オプション装着済み。
アクシオを購入したトヨタ店だったので多少値引きもして貰い乗換決定。
本日午前中納車。午後3時から嫁さんと横横を使い三浦半島をドライブ。
観音崎~久里浜~三浦海岸~金田漁港~宮川公園~三崎~長坂~立石公園。
金田漁港、立石公園でいっぷく。長坂の七福食堂で食事(刺盛定食)。
初めてのハイブリッドカー。予想以上の乗り心地に満足。悪い事は出来ない色。
1.購入時装着済オプション
①トヨタ純正9インチナビ、ETC2.0、バックカメラ
②サイドバイザー、フォグランプ
③オプションカラー:サーモテクトライムグリーン(内装クールグレー)
2.納車時装着オプション
①ドライブレコーダー(前後)TZ−DR212
②純正ナンバーフレーム(中古)
3.納車後装着パーツ
①ワイドルームミラー(ナポレックス:ブロードウェイ)移設
②アルミペダル、アームレストカバー、ETCカバー
③コムテックレーダーを移設したがOBD接続が反応せず中断
2020年式プリウスS(50系後期:1800cc)。
3年落ち検2年付:走行距離8600km:サーモテクトライムグリーン。
車体色で迷ったがネットで見ている内に見慣れて来たので実車確認に行き商談。
色の為か他プリウスより安値。内外装良好。欲しい装備、オプション装着済み。
アクシオを購入したトヨタ店だったので多少値引きもして貰い乗換決定。
本日午前中納車。午後3時から嫁さんと横横を使い三浦半島をドライブ。
観音崎~久里浜~三浦海岸~金田漁港~宮川公園~三崎~長坂~立石公園。
金田漁港、立石公園でいっぷく。長坂の七福食堂で食事(刺盛定食)。
初めてのハイブリッドカー。予想以上の乗り心地に満足。悪い事は出来ない色。
1.購入時装着済オプション
①トヨタ純正9インチナビ、ETC2.0、バックカメラ
②サイドバイザー、フォグランプ
③オプションカラー:サーモテクトライムグリーン(内装クールグレー)
2.納車時装着オプション
①ドライブレコーダー(前後)TZ−DR212
②純正ナンバーフレーム(中古)
3.納車後装着パーツ
①ワイドルームミラー(ナポレックス:ブロードウェイ)移設
②アルミペダル、アームレストカバー、ETCカバー
③コムテックレーダーを移設したがOBD接続が反応せず中断