今日はネタが無いので昨日の写真。
母親が何処からか貰って来たらしい。
多分、畑にでも敷くんだと思う。
昔は我が家でも米を作っていたのだが人手も無いし、機械代や肥料代を差し引くと割に会わなかったので止めてしまった。
小学生の頃、祖母に藁草履の作り方を教わって作ったことがある。これは都会に住む従兄弟達に大受けだった。藁草履は軽いし何よりも以外と川で滑らないからだ。
昔の物の方が機能性もデザインも良い物が結構有る。
お知らせ。
『アクアマリン福島』で
琉球弧~黒潮の島々をめぐる旅その5~
「やんばるの蛙小」
が開催されている。僕がブックマークさせて貰っている『おきなわカエル商会』のYUJIさんの撮ったカエルの写真(50点以上)と音声が展示されているのでお好きな方もそうでない方も。
期間期間は~2008年10月13日まで。
オマケ。
孵化したてと思われるツマグロヒョウモン。
先日見つけたサナギから孵った物と思われます。
孵化する瞬間を見逃しました。
母親が何処からか貰って来たらしい。
多分、畑にでも敷くんだと思う。
昔は我が家でも米を作っていたのだが人手も無いし、機械代や肥料代を差し引くと割に会わなかったので止めてしまった。
小学生の頃、祖母に藁草履の作り方を教わって作ったことがある。これは都会に住む従兄弟達に大受けだった。藁草履は軽いし何よりも以外と川で滑らないからだ。
昔の物の方が機能性もデザインも良い物が結構有る。
お知らせ。
『アクアマリン福島』で
琉球弧~黒潮の島々をめぐる旅その5~
「やんばるの蛙小」
が開催されている。僕がブックマークさせて貰っている『おきなわカエル商会』のYUJIさんの撮ったカエルの写真(50点以上)と音声が展示されているのでお好きな方もそうでない方も。
期間期間は~2008年10月13日まで。
オマケ。
孵化したてと思われるツマグロヒョウモン。
先日見つけたサナギから孵った物と思われます。
孵化する瞬間を見逃しました。