FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

昨日の羽根。

2009-04-10 19:46:06 | 生物
捨てたと思ったら有りましたので再度。
サイズは2~3センチ程度です。



やっぱり何の羽根だか分かりません。



じっと見てたら何だか水着を着た女の子に見えなくもない。。。

David Lee RothがカバーしたPVにしたかったんですが無かったので。
The Beach boys /California girls

夏が待ち遠しい。
メンバーが誰一人サーフィン出来ないって知ってました?

蛾。

2009-04-09 19:02:34 | 生物


例のごとく名前はよく分からないが綺麗な模様のガ。朝早くから夕方まで、張り付かずに三点倒立(5点倒立?)状態でした。それにしても今日はなんて気持ちの良い朝。
夕べ遅くまで「ねね」が吠えなけりゃね


気持ちの良い朝はやっぱり。。。

ラジオ体操の歌

再生されない時は「ラジオ体操の歌」

ハチ。

2009-04-08 19:02:34 | 昆虫とか
過日、OIKAWAさんのまねをして写真を撮ったのだが、まるでそれに答えてくれるかのように海野和男さんがブログに飛翔写真の事を書いておられたので10分ほど庭で頑張ってみた。



まぁそんなに簡単に撮れるはずもなく。。。
根気が必要なようです



こんなので精一杯っす



お初。

2009-04-08 18:45:19 | シュレーゲルアオガエル
本日も珍鳥現れず。久しぶりにシュレーゲルアオガエルを見に行ったところ既に卵塊4つを発見。



こんな写真を犬に引っ張られながら撮っているオッサンに興味ありげな小学生らしき女の子が二人居たので「これはカエルの卵だよ」と教えてあげてるところにタイミング良くこんな良い教材が。



女の子達の鋭い質問に一通り答えてあげて「ホンジャネ!」と手を振って帰ろうとすると、「教えてくれて有り難う!」の一言。

ご両親、貴方達の教育は完璧です。
娘さん達は立派に育ってますよ~


せんべい。

2009-04-07 19:31:06 | 日々
昨日、ラッキーにもヤツガシラを見ることが出来たので今日は一眼を持って出かけたものの残念ながら現れず。ただ僕が現地を離れてる間にヒレンジャクが10羽程現れたらしい。残念。

さて、タバコを減らしてからどうも口が寂しい。何か無いかと探してみるとこんなのが有った。



中々美味しかったこの「せんべい」、ただしい製品名は「たこせんべい」ではなく「できたてパック」である。何でこんな変な表示になっているかというと。



主原料が「デンプン」と「いか」だから(基本的に量の多いものから書かれています)。それなら「イカせんべい」でも良さそうなもんだが何か事情が有るんでしょう。まぁ、美味かったからどうでもいい話なんですが…。

ヤツガシラ。

2009-04-06 19:01:52 | 
「ちんたらぽんたら」生きていてもそれなりに幸せな瞬間は有るもので、キレンジャクにヒレンジャクを皮切りにそれなりに珍しい鳥を見てきた訳ですが、本日何時もの場所で「ヤツガシラ」を発見!念のため「おきなわカエル商会」のyujiさんと「生き物ファイル」の太神佐清君にチェックして貰うべくメールで見て貰ったところ早速「間違いない」とのお墨付き。

こちら、yujiさん曰く「ウォーリーを探せ」状態の写真(笑。



分かりますかね(汗。
わんこに引っ張られながら側に行こうとしたら逃げられました

トリミングするとこんな。



朝にこんなの見ると一日良い気分ですな~


yujiさん太神佐清君、有り難う御座います。
最初からトリミングしてメールすべきでした

ちんたらぽんたら。

2009-04-06 19:01:07 | 日々


「ちんたらぽんたら」過ごしてしまっている。
選択肢があまり無いのは分かってるけれど。
それでも最初の一歩を間違えたくない。
二度とあの場所に戻らないためにも。



こんなの如何でしょ?
ぶん、ぶん、ぶん。
蜂がとBoom♪

John Lee Hooker - Boom Boom

わかりましぇん(汗。

2009-04-04 18:46:33 | ひっくるめて
何時もの事ですが先ほどの蝶。
タテハかシジミか、はたまたセセリか、名前が分かりましぇん

処で北朝鮮からの飛翔体の誤報。「気象状況が良くなかったからでは?」と今頃適当な事言ってますけど、日本にもロケット打ち上げ経験が有る訳で、その辺の関係者は今回誰も入ってないんでしょうか?それともこんなのも縦割りかな?。



ウチからだとダウンタウンに繰り出すのに時間がかかって…

sugar babe - down town  

○○シジミ?。

2009-04-04 14:02:16 | 生物


モリアオガエルの生息地に行けるか否か確認に向かうも、速攻で雨が
結局ムラサキシジミとコヤツ(また調べときます)を見て帰って来ました。
ムラサキシジミは「ねね」が追っかけたので…
天気予報って当たるんですね。



早速の飛翔体発射情報が誤報って…。

友達。

2009-04-04 12:06:17 | わんこ


何時も遊んで貰ってる友達の「カリン」ちゃん。
ちゃんとお座りして賢いっす。
おやつを貰うときもウチのと違ってガツガツしてないし。

一方の「ねね」。



僕のポケットのおやつが気になってしかたがないっす


空は晴れてるけど予報は雨。
モリアオガエルの生息地をチェックしに行こうか否か…。
微妙