まさに「寒の戻り」の寒さですね。
先日の最高気温と比べると、10度ほど気温差がります。
十分に気をつけて
風邪をひかないようにしないといけませんね。
皆さまも、体調管理なさって下さい。
先週土曜日のお花見ですが
夜桜で人気のある、丸山公園の枝垂桜を見に行きました。
まずは、四条河原町から四条大橋を渡り
東山へ向かいます。
橋から北方向を見ると
鴨川沿いにも、何本もの桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/d5f8aa4ae0391cbce27719d47cc985bb.jpg)
枝垂桜の周りには柵がしてあり
近くで見る事は出来ません。
主人は子供の頃、この近くに住んでいたのですが
昔は柵もなく、公園内の池でザリガニ取りをしていたそうです。
柵の周りをぐるりと回って
いろんな角度から撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/c4c644fd027d13e0888f42ddc3775deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/082864a5d418e3527be80692521e7b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/9abfe8dc972046315ba810859b4af8e3.jpg)
横に伸びた枝も
見事な花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/80535c3f18c180ad0948e5689ce7c7fd.jpg)
今度は下に伸びた枝先にも。
まるで舞子さんのかんざしのような花々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/154c8b06a7047f825e77752dfd65566a.jpg)
公園内には、ソメイヨシノもたくさんありましたが
この枝垂桜の他にも
数本の枝垂桜が咲いていました。
同じような画像になりますが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/abebac797e1e153440cfbc4258ee51cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/7337f8be1ef8061df2247b0cfd0907c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/93f44aaac2b6253345605d72bbd1e1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/bf1e4cd94b91c54ed9dbb1f9c0b1170a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/8338e00df8b2111c03ca9d8044eaa7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/42d85ec3ca79c3a3dd94119dad8245b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/5859a817fce768f72cbfeedf2fab82f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/639fd6fee4fd6d0bf0942425d3294459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/58c723e296dd5e1a7c2f2fd670fd7f41.jpg)
今回のお花見、当日の朝まで全くの予定なし。
いつものことですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
土曜日の朝、予想外の快晴でしたので
「近くの公園に桜を見に行こうよ~」と、主人に話していたのですが
図書館から帰宅した主人が
「丸山公園でも行く?」と言い出して
急遽支度をしての、お花見となりました。
天気予報を見ると、午後3時頃からまた曇か雨。
丸山公園に着いたのが2時前で、曇ってくるまでの
ほんの1時間足らずのお花見でした。
いろんな屋台が出ていて、お腹を空かせて行ったら
お鼻見になるところでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言っても、食べられる物はベビーカステラぐらいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
口の回りをケチャップだらけにして、アメリカンドッグをほおばっている
可愛い外国の男の子がいました。
観光か、それとも日本に住んでおられるご家族でしょうか。
やはり海外の方が多かったです。
サリーのような服を着ていた、インド人の方もいました。
今年は生憎のお天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
続きで
少しの間しかお花見が楽しめませんでした。
来年は、もう少しゆっくりとお花見が出来ればいいですね。
先日の最高気温と比べると、10度ほど気温差がります。
十分に気をつけて
風邪をひかないようにしないといけませんね。
皆さまも、体調管理なさって下さい。
先週土曜日のお花見ですが
夜桜で人気のある、丸山公園の枝垂桜を見に行きました。
まずは、四条河原町から四条大橋を渡り
東山へ向かいます。
橋から北方向を見ると
鴨川沿いにも、何本もの桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/d5f8aa4ae0391cbce27719d47cc985bb.jpg)
枝垂桜の周りには柵がしてあり
近くで見る事は出来ません。
主人は子供の頃、この近くに住んでいたのですが
昔は柵もなく、公園内の池でザリガニ取りをしていたそうです。
柵の周りをぐるりと回って
いろんな角度から撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/c4c644fd027d13e0888f42ddc3775deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/082864a5d418e3527be80692521e7b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/9abfe8dc972046315ba810859b4af8e3.jpg)
横に伸びた枝も
見事な花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/80535c3f18c180ad0948e5689ce7c7fd.jpg)
今度は下に伸びた枝先にも。
まるで舞子さんのかんざしのような花々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/154c8b06a7047f825e77752dfd65566a.jpg)
公園内には、ソメイヨシノもたくさんありましたが
この枝垂桜の他にも
数本の枝垂桜が咲いていました。
同じような画像になりますが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/abebac797e1e153440cfbc4258ee51cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/7337f8be1ef8061df2247b0cfd0907c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/93f44aaac2b6253345605d72bbd1e1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/bf1e4cd94b91c54ed9dbb1f9c0b1170a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/8338e00df8b2111c03ca9d8044eaa7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/42d85ec3ca79c3a3dd94119dad8245b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/5859a817fce768f72cbfeedf2fab82f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/639fd6fee4fd6d0bf0942425d3294459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/58c723e296dd5e1a7c2f2fd670fd7f41.jpg)
今回のお花見、当日の朝まで全くの予定なし。
いつものことですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
土曜日の朝、予想外の快晴でしたので
「近くの公園に桜を見に行こうよ~」と、主人に話していたのですが
図書館から帰宅した主人が
「丸山公園でも行く?」と言い出して
急遽支度をしての、お花見となりました。
天気予報を見ると、午後3時頃からまた曇か雨。
丸山公園に着いたのが2時前で、曇ってくるまでの
ほんの1時間足らずのお花見でした。
いろんな屋台が出ていて、お腹を空かせて行ったら
お鼻見になるところでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言っても、食べられる物はベビーカステラぐらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
口の回りをケチャップだらけにして、アメリカンドッグをほおばっている
可愛い外国の男の子がいました。
観光か、それとも日本に住んでおられるご家族でしょうか。
やはり海外の方が多かったです。
サリーのような服を着ていた、インド人の方もいました。
今年は生憎のお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
少しの間しかお花見が楽しめませんでした。
来年は、もう少しゆっくりとお花見が出来ればいいですね。
かあさん旧ブログはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/5a2e42f17f6664160b400df70b16648f.png)
ランキング参加中です♪
皆さまの応援のクリックが更新の励みになります
![にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ](http://sick.blogmura.com/pancreatitis/img/pancreatitis88_31.gif)
にほんブログ村