goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンネーム牧村蘇芳のブログ

小説やゲームプレイ記録などを投稿します。

第81話 アマラ深界(第4カルパ・冥府の宝物庫)

2025-01-13 13:24:53 | ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」完

 第4カルパに再び訪れて間もなく隼人がLV75に。
 衝撃吸収を諦めた。

☆修羅漢:檀隼人LV75/HP570/MP306
 能力値:力26/魔25/体15/速22/運22
     (補正値無し)
 スキル:破邪の光弾/死亡遊戯/気合い/会心
     絶対零度/ショックウェーブ
     タルカジャ/精神無効

 禍魂グンダリは、
 次のレベルで螺旋の蛇を習得出来る。
 次のレベルアップ時もグンダリでいこう。

 12mの永遠で、カグツチHALFの時に入った。
 (カグツチFULLでもOK。)
 着いた先は、冥府の宝物庫。
 今回の目的は、ここにあるお宝全てを頂く事である。
 ここもオートマップが使えないので注意。
 多数のワープゾーンで構成されていて、
 左右対称の似た作りになっている為、
 油断すると簡単に迷ってしまう。
 マップは攻略サイトを確認してほしい。

 まずは西側のワープゾーンに進み、
 その先にある魔法の箱から生玉1個入手。

 南に直進してワープゾーンに進み、
 その先にある魔法の箱からグレイトチャクラ1個入手。

 とにかく魔法の箱が多いので、
 カグツチFULL調整の為、周囲を歩き回る事になる。
 誤ってワープゾーンに入ったりしないよう注意だ。
 ここに出現する敵は、幽鬼ヴェータラ、幽鬼レギオン、
 凶鳥グルルなど。
 ショックウェーブがあれば楽に倒せる。

 また南に直進してワープゾーンに進み、
 その先にある魔法の箱から宝玉輪1個入手。

 ここからマッカが沢山ゲット出来るという
 穴のある地点に行けるのだが、私は行かない。
 今まで何度も語ってきたけど、あれは苦手だから。
 現時点で所持金60万あるので、尚更行く気無し。

 なので、東のワープゾーンに入り、前半終了。
 12mの永遠に戻る。

 カグツチHALFで入り、再び冥府の宝物庫へ。

 今度は東側のワープゾーンに進み、
 その先にある魔法の箱から物反鏡1個入手。

 南に直進してワープゾーンに進み、
 その先にある魔法の箱から、また物反鏡1個入手。
 (なんで同じ物を連続で用意したの?
  どうせなら香とか欲しかったよ…)

 また南に直進してワープゾーンに進み、
 その先にある宝箱から死兆石1個入手。

 このフロアにある唯一のワープゾーンに進み、
 その先にある扉に向かうと思念体に止められる。

ウェイティングじじい
「なんじゃなんじゃ。
 そんなに急いでどこへ行くんじゃ。
 みんな、お主のように駆け足で通り過ぎて、
 道ばたのじじいには見向きもせぬ。
 全く、世知辛い世の中になったもんじゃ。
 もっと大らかにならなきゃいかん。
 時にはのんびりと待つことも肝心じゃ。
 おぬしもそう思うじゃろ?」

 ここで「はい」と「いいえ」の
 選択肢が表示されたら、
 リアルタイムで3分待たなければならない。
(喪服の淑女よ…これも試練だというのか?
 これって、ただの嫌がらせでしょ、絶対。)
 ちょっとゲーム機から離れて、
 インスタントコーヒーを淹れるとか、
 のんびり小休止しよう。
(3分ならカップヌードルが最適かも。)

 3分経過後

隼人
「はい。」

ウェイティングじじい
「おお、そうじゃそうじゃ。
 わしの話をよく聞いていたようじゃな。
 急ぎの用事なのじゃろ?
 早く行きなさい。
 わしの話が聞きたければ、
 またここに来なされ。」

 …ここに2度も訪れた者がいるのだろうか?

 扉を開けた先の広いフロアにある
 右側の宝箱から100001マッカ入手、
 真ん中の宝箱から死兆石1個入手、
 左側の魔法の箱からくらましの玉5個入手。
(ここまで来てくらましの玉を貰って
 喜ぶプレイヤーはいないと思うよ。)

 これで冥府の宝物庫の探索は終了。
 とりあえずターミナルへ戻ろうとする。

 その途中、魔人レッドライダーがLV57に。
 デクンダを覚えた。破魔の雷光を諦めた。

☆魔 人:レッドライダーLV57/HP450/MP249
 能力値:力23/魔26/体18/速15/運16
 相 性:電撃・衝撃・破魔・呪殺・
     バッドステータス攻撃無効
 スキル:テラーソード/プロミネンス
     絶対零度/氷結高揚/真空刃
     ショックウェーブ/電撃高揚
     デクンダ

 単体攻撃なら真空刃があるので、
 破魔の雷光を諦めた感じ。
 テラーソードはユニークスキルなのに
 効果はいまいち。
 継承できないスキルだから、
 次のレベルアップ時に習得スキルと
 替えると思う。

 ライドウがLV82に。
 的殺を覚えた。食いしばりを諦めた。
 …ライドウがそっと手渡した。

ゴウト
「…取っておくがいい。」

 宝玉輪を貰った。

☆???:ライドウLV82/HP624/MP312
 能力値:力27/魔22/体22/速25/運16
 相 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
     物理・魔法全般に強い
 スキル:ブギウギ/ヨシツネ見参/的殺/挑発
     ミシャグジ雷電/ヒトコト大風
     モコイブーメラン/凶鳥ガーヂアン

 的殺は将来的に残さないかも。
 ヨシツネ見参の方がクリティカルしやすいし、
 万能属性なら後に習得するジライヤ乱舞がある。
 即死効果の付与もボスキャラには無意味だから。

 凶鳥ガーヂアン(デクンダ)も削除候補。
 弱体化された時しか出番が無いので。

 意外と使えるのがブギウギ(拳銃)。
 敵単体に小ダメージ4回行うのだが、
 消費MPがわずか3とコスパが良く使いやすい。
 あと地味にカッコイイ。

 こう考えると、今後のライドウの
 スキル構成が見えた気がする。

 ターミナルに戻る前に、第4カルパ入口付近の
 呪われた空間だったフロアの行ってない箇所を
 まわる。

 北側の部屋は墓標の間。
 外道スペクターと擬人サカハギだった。
 黒のバイザーは使わず、外に出る。

 南側の部屋には思念体。

思念体
「オマエはもう『12mの永遠』を
 体験したか?
 あの道は、宝物庫や回廊といった
 様々な場所に通じる不思議な道だが…
 カグツチの輝きが最も弱い時だけは
 近付かないようにしな。
 何故って…オマエ、
 魔王の部屋に迷い込んだら、
 タダじゃ帰してもらえないぜ!」

 魔王の部屋への行き方を教えてくれる
 思念体だった。

 一番奥の北側の部屋には宝箱。
 死兆石1個入手。
 …手持ちの死兆石が4個になってしまった。
 合体結果に魔人が出まくって面倒になるけど、
 仕方ない。
 貴重品扱いだから捨てられないしねー。
 死兆石は宝箱入手じゃなくて、
 購入扱いにしてほしかったよ。
 闇ブローカーなんてのがいるんだし。

 と愚痴りながら帰る途中の戦闘で、
 隼人がLV76に。
 螺旋の蛇を覚えた。破邪の光弾を諦めた。
 隼人は、グンダリの力を完全に引き出した。

☆修羅漢:檀隼人LV76/HP558/MP309
 能力値:力26/魔26/体15/速23/運23
     (補正値無し)
 スキル:螺旋の蛇/死亡遊戯/気合い/会心
     絶対零度/ショックウェーブ
     タルカジャ/精神無効

 ようやく螺旋の蛇を習得。
 たぶんこれなら第5カルパでヤツと戦える
 …と思う。

 アマラ深界のターミナルまで戻ってセーブ。
 次は第5カルパだが、探索はしない。
(探索には色々必要な条件が多すぎるから。)
 目的は最下層。
 車椅子の老人と喪服の淑女に会う事だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第80話 アマラ深界(第4カル... | トップ | 第82話 アマラ深界(第5カル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」完」カテゴリの最新記事