BlogA(ブロガ)

勉強と頭の整理のための備忘録として

ショートカットキー【Excelその1】

2021-07-04 00:18:41 | うだうだ
高田天彦「最速ショートカットキー」より

【Excel】

クイックアクセスツールバー:Chromeのお気に入りバーのようにコマンド追加できる!
 操作ボタンを右クリック→クイックアクセスツールバーに追加

セル範囲を選択→Alt :タブや機能ごとに割り振られたキーが表示される→割り当てられたキー確認、操作実行
           クイックアクセスツールバーに追加した操作はAlt+数字で実行できる

◎セルの移動
Enter   →下セルへ移動
Shift+Enter→上セルへ移動
Tab    →右セルへ移動
Shift+Tab →左セルへ移動

Ctrl+↑  →先頭行のセルへ移動 (空白列は飛ばさないのでそこまで)
Ctrl+↓  →末尾行のセルへ移動
Ctrl+→  →右端列のセルへ移動
Ctrl+←  →左端列のセルへ移動

◎セルの選択
セル選択後 Ctrl+Space →列全体を選択(タテ方向)
 続けて Shift+→   →右隣の列も選択
セル選択後 Shift+Space →行全体を選択(ヨコ方向)
Ctrl+A      →表全体を選択
Ctrl+Shift+↑   →入力されたデータの先頭まで選択
Ctrl+Shift+↓   →入力されたデータの末尾まで選択
Ctrl+Shift+→   →入力されたデータの右端まで選択
Ctrl+Shift+←   →入力されたデータの左端まで選択

◎セルの編集
Ctrl+Shift++   →セルの挿入
Ctrl+ − →セルの削除
セル選択→F2    →セル内の編集 (カーソルを移動しCtrl+Deleteでそれ以降の文字列削除)
セル選択→Ctrl+D  →上のセルの内容がコピー
セル選択→Ctrl+R  →左のセルの内容がコピー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする