「さらさちゃん、どこを見渡しても緑で、いい季節になったね」って、「温泉さらさ」の常連サマが
そうなんです
どこを見ても・・・緑&みどり&ミドリ・・・緑一色の「マキノ高原」なのです
「マキノ高原」へのアプローチである、メタセコイア並木も・・・
ご覧の通り・・・ステキでしょ
さらさちゃんは、マキノピックランド側より、「マキノ高原」側のメタセコイアちゃんの方が好きなのです・・・
だって・・・
こっち側の方が木が小ぶりで・・・木と木の間も空いてるから、見晴しも姿もキレイなのです・・・
と、反対側の「マキノ高原」の入り口の時計台もパシャリ
今日はちょっとローアングルで撮ってみました
実は、この時計台・・・バスの待合室になっているのですよって・・・皆サマご存知ですよね(笑)
そんな今日は、嬉しいことがあったのでお知らせしますね・・・
皆サマは”ファビコン”なる言葉をご存知でしょうか
正式には・・・
~Favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、
ウェブサイト運営者がウェブサイトやウェブページに配置するアイコンの俗称である。
Favorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という英語の語句を縮約したものである~
だそうです。
簡単に説明すると・・・
このさらさちゃんマークが”ファビコン”というものです
マキノ高原のホームページのファビコンが、
今までは青いだったのが、なんと今日からさらさちゃんに変身したのです
さらさちゃんがGWに風邪をひきながらも頑張ったご褒美に・・・
温泉スタッフのMサンが用意してくれました・・・
(意外と・・・訳の分からないところで、優しかったりする・・・あの人 ・笑)
でも・・・
「飽きたら・・・マキノ高原のマークに変えるから」って・・・
(や、やっぱり・・・あの人は・・・優しくないと思う ・・・)
”お気に入り”に再び追加をしてもらって・・・前のヤツを削除すると・・・
ほぉ~ら・・・
かわいいさらさちゃんが・・・お気に入りのマークの中にいますよ
ぜひ、お試しくださいね
知らなかったわ~
単なるバス停だと思ってたわ~
Mさん飴と鞭をうまく使われる方ですね~
確認しました 虫めがねで ♪
先日さらさちゃん家を 高原バスでスルーしました
ごめんなさい 力士祭の海津へ ・ ・ ・
また お邪魔します =^_^=
温泉スタッフのMサンは・・・単純に天邪鬼なのですよ・・・(笑)
あいにくの雨模様だったよう・・・
”ファビコン”小さいけど・・・さらさちゃんだったでしょ