今日は、ハロウィンです
ハロウィンとは、万聖節(11月1日)の前夜祭にあたる行事のことで、10月31日に行われます。
もともとは2000年以上昔のケルト人の宗教的行事が、キリスト教に取り入れられたようです。
「万聖節」は、日本ではお盆のようなものです。
過去に亡くなった人が、この日にはよみがえると考えられています。
仮装して子供たちが練り歩き、窓をたたき"Trick or treat"といってお菓子をねだります。
これは祭用の食料を貰って歩いた農民の様子をまねたもので、中世のなごりだそうです。
家では菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりします。
皆さんも今夜はパーティをしませんか。。。?


ハロウィンとは、万聖節(11月1日)の前夜祭にあたる行事のことで、10月31日に行われます。
もともとは2000年以上昔のケルト人の宗教的行事が、キリスト教に取り入れられたようです。
「万聖節」は、日本ではお盆のようなものです。
過去に亡くなった人が、この日にはよみがえると考えられています。
仮装して子供たちが練り歩き、窓をたたき"Trick or treat"といってお菓子をねだります。
これは祭用の食料を貰って歩いた農民の様子をまねたもので、中世のなごりだそうです。
家では菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりします。
皆さんも今夜はパーティをしませんか。。。?


我が家にはパーティは
なかったです
でも・・・
いつもは なかなか揃わない夕食に
全員が揃ったので
お鍋をしましたよ~
寒いときはお鍋がいいです
キムチ鍋で、団子や豚肉や野菜もいっぱい入れて
最後はうどんで
美味しかったけど、調子にのって食べ過ぎてしまうんですよね・・・
今日のお昼は、鍋のスープが残ってるので
おじやにしたいと思います
夕べは、うちもチゲ鍋をしました
でも帰宅時間がまちまちだったので
一人づつ、ひとり鍋です
少し寂しいですが、たまには便利かも...
デザートはパンプキンシュークリームです