
いつもありがとうございます。
昨日は恒例、都をどりへ。
まずは、会場近くの打ち止め駐車所に車をとめて、志津屋さんでモーニング!
そして、今回は京阪電車の京都一日観光チケットを使って、まずは「お亀の方」ゆかりの石清水八幡宮へ参拝。
公演を行う報告。

そのあと~中書島駅付近(伏見)の散策。
十石舟の予約をして、お昼ごはん!酒蔵を利用した鳥せい本店!
にぎわってました!ここで、観光チケットで5パーセントオフ出来るのに、わすれるという痛恨のミス!はありましたが、
十石舟の方は、ちゃんとお得に!
15分前に来てくださいね!!と何度も念押され、かなり早足で乗り場に向かったのも思い出(笑)
舟に乗る~なんて、思っても見ませんでしたが、思いのほか楽しかった!
風が気持ちよく、歴史もしれて良かったです!桜の頃は綺麗だろうな~と思いを馳せながら楽しみました!
そして、その後立ち寄ったお寺で、何と「凶」を引く!
しかも5人中、3人!!逆に強運?と言うことにしておきたいと思います!

そのあとは、八坂神社を参拝し、辻利でお茶~参拝前は「都路里」も「辻利」も空いていたのに、戻ってきたら「都路里」は並んでいまして、「辻利」はちょうど席が空いたタイミング!
ということで、ほっと一息。
最後にメインイベント都をどり。今年は南座!
華麗であでやかな空間を楽しみました!
そして名古屋に着いて、中華をいただき、解散。
新名神が出来たおかげで、渋滞もなくスイスイ!快適な旅でした!!!