いつもありがとうございます。
今日は年末恒例のお礼参りの旅。
まずは、岩倉の明楽時運へ。
緑区いらしたときから、店長さんの接客が気持ちよくて、独立して岩倉にいかれても、年末には、追っかけて顔を見に行きます。
ここに行かないと年が越せません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e7/4fa0856b14f37943605991206f994cf1.jpg?1640863145)
そのあと、お千代保さんへお参りに行くのですが、途中「真清田神社」に参拝。
尾張國一乃宮真清田神社。気になりながら参拝できずにいましたが、やっといけました。
ちょうど、御祈祷がはじまり、鈴・太鼓の音が響き、気持ちよく参拝出来ました。
ちょうど、御祈祷がはじまり、鈴・太鼓の音が響き、気持ちよく参拝出来ました。
神水のところの写真が、ちょうど光のハートになっていて、あとからハッピーに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/996828dbaf71186b1c69bdc5fff0de86.jpg?1640863157)
そして、これまた毎年看板が気になっていた「尾張猿田彦神社」へ。
あったかいかんじの可愛らしいお宮で、働いていた巫女さんや神職さんも気持ちがよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/a931b45e8d2635e43228a22b5bd47186.jpg?1640863158)
そして、メインのお礼参り。お千代保さんへ。
以前は毎月行っていましたが、講師の仕事を始めてからは、なかなか行けず、それでも年の瀬はお参りに。
ケルンのジェラート、玉家の串かつ、山田屋のみたらし団子、お千代保焼をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/d39aa946b7c31249dca7d9d1e7550a90.jpg?1640863157)
そして、最後はいつもお世話になっている「総持寺」へ。
年越しの御祈祷のお供えのお酒をもっていってきました。花手水がきれいでした。
帰りの道で見た刻々と変わる雲と夕焼けがとても美しく幸せな気持ちになりました。
感謝。