Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶日記】春の妖精基本3種

昨年はマイフィールドでミヤマセセリに会えなかったので、今年は会うぞー、と探し続けて4度目の訪問。やっと会えました。良かったです(昨年ミヤマセセリは各地で会えたのですが、ここでは未見でした)。これでマイフィールド1(MF1)でも、スプリングエフェメラル(※春の妖精)基本3種に無事に会えました。良かったです^^

※スプリング‐エフェメラル 【spring ephemeral】 :早春に姿を現し、晩春には姿を隠してしまう植物や動物。カタクリやギフチョウが有名。

■ 2015.4.18 ミヤマセセリ初見@MF1
なんとなくミヤマセセリが居そうと目をつけていたエリアから入ります。前回はテングチョウしか会えなかったのですが、今回はツマキチョウ(今年初見/ピンボケ)とスジグロシロチョウが迎えてくれました。

スジグロシロチョウ 個人的に吸水は珍しく思いました。

テングチョウをスルーしつつ進むと、コツバメ発見(ピンボケ)。更に登ると、ムラサキシジミがいました。

ムラサキシジミ

結局今回のルートではミヤマセセリには会えず、2012、2013年と出会えた場所(頂上)まで来てしまいました。周辺をぐるっと一周。いません。

二周目、あ、アゲハチョウ(今年初見)だ!と思った瞬間、黒い塊が猛然とアタックしました!テリ張り中のミヤマセセリです。ここでは2年ぶりの再会です。嬉しい^^



ミヤマセセリ 葉っぱの先っぽでテリ張り中

アゲハチョウは見失ってしまいましたが、気をよくして、下山。途中トラフシジミ(今年初見)とルリシジミを発見。足場の悪いエリアに逃げ込まれてしまったため、トラフの証拠写真のみ。。。

トラフシジミ トコトコ歩き、クルクル動き回り、うまく写せず。。。

コツバメの草原(私が勝手に呼んでいる)に着くと、今日はツマキチョウがひらひらしていたので、飛翔写真にトライ。


ツマキチョウ 上の上:雌、上の下:雄

視界の隅で、ちらちら動いていたので、目で追うと、

ホソミオツネントンボ

今日は一般の公園(ハイキングコースに入る手前)側にまで進出していました。

コツバメ 得意の「太陽に向かって傾き」のポーズ

2年ぶりですが、春の基本3種(コツバメ、ツマキチョウ、ミヤマセセリ)を観察でき、一安心です。

次はウスバシロチョウ、ギンイチモンジセセリ、ミヤマチャバネセセリあたりがGWに向けて見られるはずです。が、今年はまだどこにも遠征していないので、どっか行こうかな。。。とも考えています。
今日も読んでいただきありがとうございます。

関連ブログ:
・前回の蝶日記は:マイフィールドなど散策



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Makoqujila
http://green.ap.teacup.com/makoqujila/
twoguitarさん
ありがとうございます。トラフいませんか?ブログ拝見させていただいている限りは、普通にいそうな環境に見えます。
遅かれ早かれ会えるのではないかと思います。
twoguitar
http://star.ap.teacup.com/twoguitar/
春の基本3種に出会えたようで一安心ですね。
トラフも見つけましたね。トラフはどこへ行けば会えるのかよく分かりません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蝶日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事