途中ダンテの墓など見学しましたが、先を急ぎますので。

サンヴィターレ教会に到着しました。(コメントは後ほど)



ラヴェンナ サンヴィターレ教会の全体はここが一番わかりやすいのかな。
でも 改修工事が進行中で このような状態でした。
窓枠に注目!!
内部掲載しますので対比してみてください。

ど~~~んと中庭を入れた柱。 大きいわ
。

綺麗です 静かです。 昼ねしたい でも 蝉は鳴いていなかった。まだ6月じゃ早いか。

お待たせしました教会内部です。 ここは撮影OKなんです。
ドォ~~~~ンと真上まで。
きれいだぁ~~~。

天井のみアップで。

一枚上の写真の正面一番下の窓の上にあるモザイク画です。

拡大すると


これも拡大すると モザイクの一枚一枚 はっきり解ります。

もっと他の絵もあったようですが
圧倒され見入ってしまって四方グルリット廻って撮影するの忘れてた。

足元床もご覧のとおりモザイクです。 綺麗ですね。
こうした上を歩けちゃう とても贅沢な感じがします。

最後は使用されてる大理石の光を通す 透明度があることの証明を
ガイドさんがライトで照らしたところを すかさずパシャ 写ってましたね。


この後 ガッラ・プラチーディアの廟を見学します。


サンヴィターレ教会に到着しました。(コメントは後ほど)



ラヴェンナ サンヴィターレ教会の全体はここが一番わかりやすいのかな。
でも 改修工事が進行中で このような状態でした。
窓枠に注目!!
内部掲載しますので対比してみてください。


ど~~~んと中庭を入れた柱。 大きいわ


綺麗です 静かです。 昼ねしたい でも 蝉は鳴いていなかった。まだ6月じゃ早いか。


お待たせしました教会内部です。 ここは撮影OKなんです。
ドォ~~~~ンと真上まで。
きれいだぁ~~~。

天井のみアップで。

一枚上の写真の正面一番下の窓の上にあるモザイク画です。

拡大すると


これも拡大すると モザイクの一枚一枚 はっきり解ります。

もっと他の絵もあったようですが
圧倒され見入ってしまって四方グルリット廻って撮影するの忘れてた。


足元床もご覧のとおりモザイクです。 綺麗ですね。
こうした上を歩けちゃう とても贅沢な感じがします。

最後は使用されてる大理石の光を通す 透明度があることの証明を
ガイドさんがライトで照らしたところを すかさずパシャ 写ってましたね。



この後 ガッラ・プラチーディアの廟を見学します。
歴史を壊すような色合いの建物がない、宣伝の看板が見当たらない。
教会それぞれに歴史を感じさせる・・・
結論?として、違うなぁ~です。
出ているのは イス テーブル 日よけパラソルは盛大にでていますが、看板がないです。
ゴミもほとんど落ちてない。
ましてや 空き缶、ペットボトルなどもない。
これは凄いことですね。 ほんとに違いますね。