ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
よっぱらいのひとりごと
写真好きで酒好きのただのよっぱらいのおっさんです。日々感じたことや体験を書いていこうかなぁ~っと。
東京はすごいなぁ~
2010-03-27 15:51:02
|
独り言
仕事の関係で多い年には50日ぐらい東京に出張していたが特に常連になったお店は無かった。しかし、最近常連となった店が出来ました。この店はほんとに小さなスナックなのですが何故か有名人が訪れたりするんです。たまたま立ち寄っただけでも○○の有名な演奏者さんや俳優さんが居たりします。東京ってすごいですね。有名人とこんなに簡単に会えてしかも一緒に飲んで騒げるなんて・・・。地元じゃ考えられません。
※写真は庭に咲いていた花です。
コメント
蜂とアブの違い
2010-03-22 13:07:19
|
独り言
昨日は黄砂がひどくてスッキリしない一日だったが今日は朝からスッキリ晴れて空気は冷たいものの日差しは暖かい小春日和です。
ふと、庭にでてみるとブーンという羽の音があちこちで聞こえる。庭に植えているローズマリーに虫たちが集っていたのだ。早速、テレマクロ300㎜で撮影してみたがこの虫が蜂なのかアブなのか自信がない。早速インターネットで調べてみると蜂は四枚羽でアブは二枚羽しかも蜂は蟻の仲間ですがアブは蝿の仲間だそうで全然違う生き物なんです。
写真の蜂は足に大きな花粉団子をつけています。頑張って蜜と花粉を集めているのですね。
コメント
第二の人生
2010-03-21 22:46:53
|
独り言
写真は京都で湯豆腐を食べたときに撮影してたものです。
あと少し(月末)で31年間勤めた会社を退職する。人生の半分以上を過ごした会社を去るということがどんなことなのか?辞めると決めた瞬間は新しいチャレンジだと気分が高揚していたが再就職の目処が立たない状況が続くと気分が滅入る。
でも、もうサイは投げられたのだから頑張るしかない。
頑張ろう!
コメント
色々
2010-03-21 22:23:34
|
独り言
この写真のサルは親子だろうか??仲良くしていたので多分そういう関係なのだろう。
自分が子供の頃は親に対して尊敬などと言う感覚ではなく、でも逆らわないという意識が働いていてた。なので親に逆らったりはめったに無かったし、そんなことを言わなくていいように独立すべく努力した。親を超えた大人になってやろう!と思っていた。しかし、今の時代はどうも違うようだ。
子供の躾はそれなりに一生懸命しているつもりだが、子供の友達の親とあまりに差ががありすぎて子供がストレスを感じてしまうようだ。ではどうしたら良いのか??
また、同僚や知人から聞く子育ての悩みのほとんどが子供の躾についてである。ある父親からの相談を受けた時に彼が言った。「こんなことなら子供を作らなかったら良かった」と。こんな話を聞くと悲しい思いになる。しかし、明確な解決策をアドバイスができないのだ。
何一つ不自由の無い時代、精神力を鍛えるためには躾しかないと思っていた。はたしてこれは正しいのか?? 考えさせられる。
コメント
京福電鉄
2010-03-18 17:01:43
|
独り言
嵐山のサル山で撮影してから湯豆腐を食べてさらに飲むために木屋町へ行くことになり移動手段に京福電鉄に嵐山線に乗車した。生まれて初めての乗車でしたが何故か懐かしさを感じました。情緒あふれる乗り物です。
コメント
春??
2010-03-17 12:39:20
|
独り言
庭には写真のような花が自生していて暖かな春を感じさせてくれています。
この写真はEOS5DMk2に Carl Zeiss の Planar 1.4/85 をアダプターをつけて撮影しました。ピントはマニュアルです。このレンズはMTFが良いのか一見するとコントラストが高く見えますがそれでいて柔らかさを失っていないすばらしいレンズだと思っています。
EOS5DMk2との相性は抜群です。
コメント (2)
独立??
2010-03-17 10:00:52
|
独り言
と、最近思い始めている。
職務経歴はそこそこ華々しいが学歴や資格はしょぼしょぼ。まずは書類選考というシステムではなかなか面談に進まない。面談に進んだらそこそこ使えるやつだと売り込む自信はあるものの面談に繋がらない以上はどうしようもない。それこそ写真撮影から画像処理、企画、開発マネージメント、営業と何でもござれの自分力を生かして起業するしかないか??しかし、リスクもある。悩ましい。まぁ期限までは就職活動を頑張ろう!
※写真は京都の有名な湯豆腐屋さんの窓です。
子供の頃を思い出すような情緒ある風情が心を落ち着かせます。
コメント (2)
サルの視線2
2010-03-16 14:54:42
|
独り言
人間ぽく見えませんでしょうか?
こんな顔の人がいるような気がしてきました。
コメント
サルの視線
2010-03-16 14:48:01
|
独り言
白目は人間が進化の過程で得た目は口ほどにものを言うための機能だそうです。
コメント
会社を去ることにしました。
2010-03-16 14:37:41
|
独り言
一時は隆盛を誇った会社も市場環境の悪化には勝てずとうとう希望退職を募ることになりました。振り返ると長い会社生活で未練も多少ありましたが辞めると決めた以上は前を向いて進むしかなくがんばっています。そんな中、知り合った方々から大変素敵な心温まる応援を頂き感謝感謝です。
※写真はお付き合い頂いているお客様と一緒に嵐山にあるサル山に登ったときの
写真です。 一応 サル=去る というネタのつもり?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お酒が好きで写真(撮影)が好きで陶芸にはまっています。
カレンダー
2010年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
入れ歯
リカちゃん人形舐めると苦い
忍耐
便座より汚い
教育とは?
仕事はスキルか?モチベーションか?
不思議な事
EOS5D
薔薇
晩秋の朝景色
>> もっと見る
最新コメント
よっぱらい/
入れ歯
kaibonkaibon/
入れ歯
よっぱらい/
おどるんや
kaibonkaibon/
おどるんや
よっぱらい/
田植え
kaibonkaibon/
田植え
よっぱらい/
どんぶり
よっぱらい/
庭の花
kaibonkaibon/
どんぶり
kaibonkaibon/
庭の花
バックナンバー
2017年07月
2017年06月
2013年12月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年04月
2011年08月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年07月
2010年05月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年10月
2009年09月
2009年06月
2008年06月
2007年11月
2007年08月
2007年06月
2007年04月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
カテゴリー
脳波ネット
(2)
陶芸
(5)
独り言
(391)
写真
(15)
スタートレック
(4)
ラスベガス
(9)
沖縄
(10)
ドイツ
(12)
アメリカ
(27)
上海
(4)
酔っ払い伝説
(5)
ブックマーク
写真大好き
綺麗な写真です
月下の歩み
素敵な写真
もうひとつの私のブログ
写真中心
スタートレック
スタートレックのすべてが分ります。
アクセス状況
アクセス
閲覧
4
PV
訪問者
4
IP
トータル
閲覧
198,379
PV
訪問者
122,433
IP
ランキング
日別
76,987
位
週別
53,558
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について