台風・・・ここら辺では大きな被害も出さず、通り過ぎて行きました。
唯一、我が家の被害を言うと
裏の畑のきゅうりの棚が崩壊してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ネットを張っていた支柱も折れていて、再起不能です。
これくらいで済んだので、良しとしなければなりません。
大きな被害の出た県、地域もあるのですから・・・
さて、わたくし
毎朝犬と散歩しますが、7時になると日差しがきつく、犬もへとへとです。
早起きが苦手なので、どんなに頑張っても7時より前にはムリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
が、先日
どうしても写真に撮りたい植物があり
1時間早く起きて、撮って来ました。
何の植物かと言いますと・・・
コレ
なんだかわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/06503ad8a39eb57ecb16d378b04ffd17.jpg)
数珠玉です。
真ん中にチョロンと垂れ下ってるのは花でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/6678abd81a0d0975942d6ce5d9d0dd76.jpg)
肝心の数珠玉がひとつしか写っていませんが
右上の緑色の艶やかな玉
がそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/3c9ab482fcb6e619db2b8c41d108413c.jpg)
昔の話は、あまりしたくありませんが・・・
昔だけど、そんなに昔でもない子供のころ
乾燥した数珠玉を取ってきては
玉の真ん中の茎を抜き取り、糸を通してネックレスにして遊んでました。
・・・数珠玉知らない人にはどんなものかわからないでしょうから
豆知識~
数珠玉って、ちょうど真ん中に穴が開いてるんですよね。
地味な色だけど、きれいに磨くとツヤツヤしてくるんです。
もう、見ることはないと思ってたのに
近くの溝にたくさん生えてました。
こんなに葉が茂って、花が咲いてるのを見たのは初めてで
前から、写真に撮っておきたいと思ってました。
手を伸ばせば、届くところまで伸びてたのに
昨日の散歩で見た時には、台風の大風で倒れてしまっていて残念。
多分、起き上がることはないでしょう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます