今日は娘の大学の卒業式
オールナイトで遊ぶとメッセージあり
1969年(S44年)のヒット曲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今思い出しても懐かしい
青春の日々
を飾ってくれた曲である。
1968年に就職して職場の合唱団に入団したころ
「五月の貴公子」
と仇名される指揮者がいた。
学生時代から混声合唱団の指揮をしていた人で
左肩が妙に下がっている人だった。
よほど東大の学生時代に勉強したのか
重い鞄をいつも左肩にかけていたからだと言っていた。
こんな たわいもないことが思い出されるくらい
この曲は、私のこころの中に染み込んでいるのだと
あらためて 感じている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
楽譜を探したが見つからないので
MIDIから取り込んで 2部合唱譜を
やっとつくることが出来た。
次の練習日には持っていける手はずOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それにしても歌詞つけは、いつもかなりの後回し
簡単にできる方法はないものか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
オールナイトで遊ぶとメッセージあり
1969年(S44年)のヒット曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今思い出しても懐かしい
青春の日々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
1968年に就職して職場の合唱団に入団したころ
「五月の貴公子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
学生時代から混声合唱団の指揮をしていた人で
左肩が妙に下がっている人だった。
よほど東大の学生時代に勉強したのか
重い鞄をいつも左肩にかけていたからだと言っていた。
こんな たわいもないことが思い出されるくらい
この曲は、私のこころの中に染み込んでいるのだと
あらためて 感じている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
楽譜を探したが見つからないので
MIDIから取り込んで 2部合唱譜を
やっとつくることが出来た。
次の練習日には持っていける手はずOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それにしても歌詞つけは、いつもかなりの後回し
簡単にできる方法はないものか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)