庭の片隅に置いておいた壊れた洗濯機。
本日引き取り処分完了。
20年間も我が家で働いてくれてた洗濯機。
名残惜しさもあるが 老体2人ではちょっとむつかしい廃棄処分をするのに
見つけた広島市のサービス
「大型ゴミあんしんサポート」
ネットで申請書を送付すると 翌日担当部署:環境局業務部第一指導係
なるところから返信メールが届いた。
状態:申請到達
到達番号;3410-0213-4088-1021-○○○○
確認番号;xxxxxxxx
これは受理されたということかの確認のTELをすると、
「この申請要件をみたしているかどうかの審査(住民票確認)後、
収集日の一週間前くらいに再度このサービスがうけられるかどうかの連絡をし、
その時に受付番号を知らせるので その時点でリサイクル料金2520円を郵便局で支払い、
コンビニなどで運搬手数料1000円券x3枚購入して 洗濯機に貼り付けてください」
という返事があった。
申請要件とは 一人暮らしか同居者が居ても65歳以上の高齢者であり 協力者がいない状況下にある人。
というもの。
またまた翌日 今度は大型ごみの収集予約を入れる受け付けセンターからTELがあり
「当日二人で引き取りに行くが、二人で無理な時は引き取れない場合があるので、
広島市で唯一家電購入を必要としない、
リサイクル家電の引き取りをしてくれる引き取りセンター(エディオン)があるので、
そこにお願いをしてみてはどうか」
なる提案があった。
なかなか親切ではある。
市のサポートの煩雑さに比べれば、エディオンの引き取りセンターへ電話して依頼すれば、
引き取り当日、現金4620円を支払うだけでよい。
とのこと。
市より安くて 面倒ではない こちらに依頼して 本日完了した次第。
ごみ処分一つとってみても なかなか大変だわ。