・・・赤ちゃんの命名・改名、相性占い、姓名判断は
メール鑑定・天使の占いの遠山球希が見たまま、
感じたままをお届けします。・・・
今日、息子さんの不登校についての相談があった。
時々、不登校問題の相談がある。
私も3人の息子の母である。
いつも人ごととは思えない!
心が痛む想いで、不登校問題の相談に乗っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回の相談の方は、息子さんが高校2年生で、
1ヶ月前から不登校になった。
学校でのいじめもないし、
校内での成績は上位の方である。
どうして不登校になるのか、
かわからないと言う!お母さんである。
そんな子がどうして不登校になるのだろうか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
運命式を出してみた!
その中で問題の解決のヒントが見えてくるのである。
運命式は魔法のカギである。
糸口が掴めるヒントがあるからである。
運命式の中から
息子さんの特徴は男性であるが
優しくて女性的な性格である。
白黒はっきり出来ない性格である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
それをはっきりしろと言っても無理である。
おかあさんは白黒させたい性格だが、、
はっきりしない態度を見ると
イライラするだろうな~と予想できる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
でも息子さんにそれを要求しても
それに答える性格をしていない。
相談されたお母さんは、
息子さんが自分の要求に答えることの出来る
性格でないことを分かっていなかった。
お母さんの考え方を変えた方が良いと
感じたのでこうお話しした。
「今まで息子さんのことを男性だと思っていたかも
知れませんがそう思わない方がよい!
形は男性かも知れませんが、
性格的には男性ではありません!
運命式を観ると全ての数字が
マイナス数(女性数)と
なっています。
これでは主体性がないので、
はっきりしろと言っても無理です。
そこはお母さんが我慢してください。
要求しても無駄ですから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
○○君のことを今まで、
男性だと思っていたかもしれませんが
姉妹と思った方がよい。(下に妹がいる)
それも妹さんよりも優しいのです。
将来の夢や目標を聞いてもわからないと首をかしげる。
と心配されているようですが、
それは本人としては本当に分からないので、
○○君も困ってしまうと思います。
それをはっきりと決めなさいと言っても
本人は本当に分からないから
戸惑うばかりだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なぜならば自分の考え方を持つ要素が少ない
性格だからです。
優しいが芯がない!
外では自分の強さを表したいという願望を持っていますが、
性格が優しすぎるので、それを表すことが出来ないのです。
ですから自分自身空回りする可能性を持っています。
家族の中で一番パワーのない名前を
しているのです。
そして環境の影響を受けやすい名前です。
環境設定によって変わるところがあります。
ですから良い環境を設定してあげることが
大切になります。
愛情運は細やかで気配り型の愛情を求めている。
決して強く叱責するような接し方をしてはいけない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
怒ったり、叱ったりするとはじき飛ばされてしまいます。
褒めながら自信を持たせるしかない。
そして世界中の全ての人が反対してもお母さんだけは
あなたの味方になるよ!
そしてお母さんはあなたを信じているよ!
あなたは出来る子だと!
必ず頑張る子だと!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こまめに自信を持たせるような励ましの言葉を
言い続けることが大切です。
すぐに将来の目標は分からなくても良いよ!
そんなのすぐに見つかるモノではありません。
また目的思考型の性格ではない人に
目的を持て!
将来の考えを固めろ!
と要求してもそれは無理な要求である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まだ将来、何をしたいのか分からなくても
それは良いではないですか!
中学校から、将来の進学コースを考え、
決めようし、高校は当然の如く、コースを
決めることにやきもきしてしまう!
そのレールに乗れない人だっているはずである。
大学に行ってゆっくり自分はなんなのか
考えても良いのでないですか?
何処の大学、何科、そして将来の夢
を今の時点で決めないといけないと周りの人は迫るが、
まだ自分の中で煮詰まっていないのである。
まわりがそのような環境なので、
どうしても結論をあせるばかりに、
決めないと先がないような風潮になっています。
でもそうでない子もいることを
理解してあげても良いのではないでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
わからなても大学に行って考えればいい!
そこからでも遅くはないよ!
あせらなくて良いよ!
周りがみんな将来の学校を早めに決めるから
自分も決めないと!
と親も子供もあせる思いになります。
本当に自分が何をしたいのか分からないのに
決めなければならないと
思ってしまうかも知れないが、
そんなことしなくて良いよ!
それは人それぞれだから!
途中でいっぱい変わることだってあるから・・・。
お母さんあんたのこと今まで、
わからなくてごめんね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これから○○君は運気的に
強くなってくるから大丈夫です。
お母さんがしっかりと支えてあげると
大丈夫です。
理解してあげると大丈夫です。
とこのようにお話ししたら、
途中涙を流された。
お母さんがこれから何をすべきか理解
出来たとその瞬間思えた。
この親子はもう大丈夫!
お母さんが理解したから!
お母さんが何をしたらよいのか気づいたから・・・。
だからもう問題解決の糸口が見えている!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
多感な、大切な時期、乗り越えて
親子共々一回り大きく成長て欲しい!
と願いながら、相談を終えた!
赤ちゃんの命名・改名・相性占いは「天使の占い!」
メール鑑定・天使の占いの遠山球希が見たまま、
感じたままをお届けします。・・・
今日、息子さんの不登校についての相談があった。
時々、不登校問題の相談がある。
私も3人の息子の母である。
いつも人ごととは思えない!
心が痛む想いで、不登校問題の相談に乗っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回の相談の方は、息子さんが高校2年生で、
1ヶ月前から不登校になった。
学校でのいじめもないし、
校内での成績は上位の方である。
どうして不登校になるのか、
かわからないと言う!お母さんである。
そんな子がどうして不登校になるのだろうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
運命式を出してみた!
その中で問題の解決のヒントが見えてくるのである。
運命式は魔法のカギである。
糸口が掴めるヒントがあるからである。
運命式の中から
息子さんの特徴は男性であるが
優しくて女性的な性格である。
白黒はっきり出来ない性格である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
それをはっきりしろと言っても無理である。
おかあさんは白黒させたい性格だが、、
はっきりしない態度を見ると
イライラするだろうな~と予想できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
でも息子さんにそれを要求しても
それに答える性格をしていない。
相談されたお母さんは、
息子さんが自分の要求に答えることの出来る
性格でないことを分かっていなかった。
お母さんの考え方を変えた方が良いと
感じたのでこうお話しした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
知れませんがそう思わない方がよい!
形は男性かも知れませんが、
性格的には男性ではありません!
運命式を観ると全ての数字が
マイナス数(女性数)と
なっています。
これでは主体性がないので、
はっきりしろと言っても無理です。
そこはお母さんが我慢してください。
要求しても無駄ですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
○○君のことを今まで、
男性だと思っていたかもしれませんが
姉妹と思った方がよい。(下に妹がいる)
それも妹さんよりも優しいのです。
将来の夢や目標を聞いてもわからないと首をかしげる。
と心配されているようですが、
それは本人としては本当に分からないので、
○○君も困ってしまうと思います。
それをはっきりと決めなさいと言っても
本人は本当に分からないから
戸惑うばかりだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
なぜならば自分の考え方を持つ要素が少ない
性格だからです。
優しいが芯がない!
外では自分の強さを表したいという願望を持っていますが、
性格が優しすぎるので、それを表すことが出来ないのです。
ですから自分自身空回りする可能性を持っています。
家族の中で一番パワーのない名前を
しているのです。
そして環境の影響を受けやすい名前です。
環境設定によって変わるところがあります。
ですから良い環境を設定してあげることが
大切になります。
愛情運は細やかで気配り型の愛情を求めている。
決して強く叱責するような接し方をしてはいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
怒ったり、叱ったりするとはじき飛ばされてしまいます。
褒めながら自信を持たせるしかない。
そして世界中の全ての人が反対してもお母さんだけは
あなたの味方になるよ!
そしてお母さんはあなたを信じているよ!
あなたは出来る子だと!
必ず頑張る子だと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
こまめに自信を持たせるような励ましの言葉を
言い続けることが大切です。
すぐに将来の目標は分からなくても良いよ!
そんなのすぐに見つかるモノではありません。
また目的思考型の性格ではない人に
目的を持て!
将来の考えを固めろ!
と要求してもそれは無理な要求である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
まだ将来、何をしたいのか分からなくても
それは良いではないですか!
中学校から、将来の進学コースを考え、
決めようし、高校は当然の如く、コースを
決めることにやきもきしてしまう!
そのレールに乗れない人だっているはずである。
大学に行ってゆっくり自分はなんなのか
考えても良いのでないですか?
何処の大学、何科、そして将来の夢
を今の時点で決めないといけないと周りの人は迫るが、
まだ自分の中で煮詰まっていないのである。
まわりがそのような環境なので、
どうしても結論をあせるばかりに、
決めないと先がないような風潮になっています。
でもそうでない子もいることを
理解してあげても良いのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
わからなても大学に行って考えればいい!
そこからでも遅くはないよ!
あせらなくて良いよ!
周りがみんな将来の学校を早めに決めるから
自分も決めないと!
と親も子供もあせる思いになります。
本当に自分が何をしたいのか分からないのに
決めなければならないと
思ってしまうかも知れないが、
そんなことしなくて良いよ!
それは人それぞれだから!
途中でいっぱい変わることだってあるから・・・。
お母さんあんたのこと今まで、
わからなくてごめんね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これから○○君は運気的に
強くなってくるから大丈夫です。
お母さんがしっかりと支えてあげると
大丈夫です。
理解してあげると大丈夫です。
とこのようにお話ししたら、
途中涙を流された。
お母さんがこれから何をすべきか理解
出来たとその瞬間思えた。
この親子はもう大丈夫!
お母さんが理解したから!
お母さんが何をしたらよいのか気づいたから・・・。
だからもう問題解決の糸口が見えている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
多感な、大切な時期、乗り越えて
親子共々一回り大きく成長て欲しい!
と願いながら、相談を終えた!
赤ちゃんの命名・改名・相性占いは「天使の占い!」