・・・赤ちゃんの命名・改名、相性占い、姓名判断は
メール鑑定・天使の占いの遠山玉希が見たまま、
感じたままをお届けします。・・・
「ママ、ちょっと来て!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と三男に呼び出されてしまった。
そして軽く怒られてしまった。
日頃と全く逆のパターンである。
ゲームの後片付けが出来ていない!
と言うのである。
「ゴメン、ごめん!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
としきりに平謝りである。
それもそのはず、つい2~3日前から
生まれて初めてゲームをしたからである。
本当に人生で初めてのゲームである。
今までゲーム機を一度も触ったことがない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
だから、どうも勝手が違う。
操作ができないから、ちゃんと終われないのである。
自分では終了したつもりなのに、
まだ終了になっていなかったのである。
お恥ずかしい話である。
ゲームの世界では、大人と子供の逆転現象である。
ゲームは誰もが知っている、
任天堂の「動物の森」である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ゲームの中の私の名前は”たまりん”である。
”たまりん”は歩くこともままならない。
よちよち歩きの子供以下である。
歩く操作さえもままならず困っている私を見て、
次男にも問題外と笑われてしまった。
「史上初めての人じゃない?
そんなことできない人は・・・・。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とちょっと同情気味である。
私は、子供達が簡単そうに魚を釣ったり、
虫を捕まえたりして、それをお店に
売って、動物の森の一員として楽しく
暮らしているゲームをしている姿を時々見ている。
今まで、ゲームなどほとんど関心がなく、
あれは子供達のするものと思って、
参加など今まで夢にも、
考えたことなどなかったのである。
時間の無駄、時間がもったいない!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
と最初から思ってしまうので、
馬鹿らしくって、やること自体ナンセンス
と思ってしまっていた。
だからゲームなど見向きもしていなかったのである。
ゲームはだいたい、ワンパターンの内容が
多いのでつまらないと頭から思っていた傾向がある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
その私が何故~~!
ゲームをしてみようかなあ~
と心が動いたのだろうか?
動物の森も、ワンパターンのクリアーしていく
ゲームだろうと思っていた。
ところがゲーム展開はかなり違うのである。
自分の好きなように選択できる内容が多く、
自分で頑張れば、家も1階建てから、2階建て
そして自分の島も買うことが出来るという設定である。
そこには決まり切った内容ではなく、
自由性と、創造性が加味されているのである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私の考えていたゲーム内容と違うのである。
このゲームに私も参加してみたい。
私もあんな風に、魚を釣ったり、自由に
好きなことをしてみたい!とついつい
私の心を動かしたようである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それでかなり、腰の重い私でも
やってみることにしたのである。
ある日、人は変わることがある!
嫌だと思っていたことが、好きになることもある。
またそんなのナンセンスと思っていたことが、
素晴らしいことと思えることがある。
だからキメキメはやっぱり、人生を損してしまう
ことになるような気がする。
ゲームのやり過ぎは害になるが、
ちょっとした気分転換には、良いような気がする。
そう思いながら今日もよちよち歩きの”たまりん”
は30分だけ魚釣りをするのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
赤ちゃんの命名・改名・相性占いは「天使の占い!」
メール鑑定・天使の占いの遠山玉希が見たまま、
感じたままをお届けします。・・・
「ママ、ちょっと来て!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と三男に呼び出されてしまった。
そして軽く怒られてしまった。
日頃と全く逆のパターンである。
ゲームの後片付けが出来ていない!
と言うのである。
「ゴメン、ごめん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
としきりに平謝りである。
それもそのはず、つい2~3日前から
生まれて初めてゲームをしたからである。
本当に人生で初めてのゲームである。
今までゲーム機を一度も触ったことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
だから、どうも勝手が違う。
操作ができないから、ちゃんと終われないのである。
自分では終了したつもりなのに、
まだ終了になっていなかったのである。
お恥ずかしい話である。
ゲームの世界では、大人と子供の逆転現象である。
ゲームは誰もが知っている、
任天堂の「動物の森」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ゲームの中の私の名前は”たまりん”である。
”たまりん”は歩くこともままならない。
よちよち歩きの子供以下である。
歩く操作さえもままならず困っている私を見て、
次男にも問題外と笑われてしまった。
「史上初めての人じゃない?
そんなことできない人は・・・・。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とちょっと同情気味である。
私は、子供達が簡単そうに魚を釣ったり、
虫を捕まえたりして、それをお店に
売って、動物の森の一員として楽しく
暮らしているゲームをしている姿を時々見ている。
今まで、ゲームなどほとんど関心がなく、
あれは子供達のするものと思って、
参加など今まで夢にも、
考えたことなどなかったのである。
時間の無駄、時間がもったいない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
と最初から思ってしまうので、
馬鹿らしくって、やること自体ナンセンス
と思ってしまっていた。
だからゲームなど見向きもしていなかったのである。
ゲームはだいたい、ワンパターンの内容が
多いのでつまらないと頭から思っていた傾向がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
その私が何故~~!
ゲームをしてみようかなあ~
と心が動いたのだろうか?
動物の森も、ワンパターンのクリアーしていく
ゲームだろうと思っていた。
ところがゲーム展開はかなり違うのである。
自分の好きなように選択できる内容が多く、
自分で頑張れば、家も1階建てから、2階建て
そして自分の島も買うことが出来るという設定である。
そこには決まり切った内容ではなく、
自由性と、創造性が加味されているのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私の考えていたゲーム内容と違うのである。
このゲームに私も参加してみたい。
私もあんな風に、魚を釣ったり、自由に
好きなことをしてみたい!とついつい
私の心を動かしたようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それでかなり、腰の重い私でも
やってみることにしたのである。
ある日、人は変わることがある!
嫌だと思っていたことが、好きになることもある。
またそんなのナンセンスと思っていたことが、
素晴らしいことと思えることがある。
だからキメキメはやっぱり、人生を損してしまう
ことになるような気がする。
ゲームのやり過ぎは害になるが、
ちょっとした気分転換には、良いような気がする。
そう思いながら今日もよちよち歩きの”たまりん”
は30分だけ魚釣りをするのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
赤ちゃんの命名・改名・相性占いは「天使の占い!」