津軽には七つの雪が降る~
毎年恒例、11月のイベント
青森市の産業会館
地元でとれた野菜や鮮魚を買いましょう物産館
地域貢献の為に訪れた人で、ごったがえすイベント
試食が楽しい
ワインだけは試飲無し
青森の限定ブランドワイン
ワインが大好きな私
試飲無しなの?
『試飲しなくても、絶対に間違いなしのワインです』
『・・・・・・・・・・・・・。』
高いもん
青森ワインの美味しさは知ってる
あっと言う間に1本を空にしてしまう私にはもったいない
ワインを横目に素通り
主婦は安くて効率的な商品を探す
安い
袋入りネギ200円
カブは袋入り500円
『高い』
ジッちゃんの独り言
『え~っ』
『いつも買ってる所なら300円だ』
いつも買ってる所って何処?
そう言えば、ジッちゃんは、朝早くに何処かに出かけて野菜を買ってくる
ネギも束で買ってくる
お陰で、野菜室はネギだらけ
ネギ大好き男のジッちゃん
人参一袋500円
一般家庭では多すぎない?
それでも飛ぶように売れていく
毎日?人参とカブ入りの料理かしら
私の頭の中に人参を使うレシピが少ないので却下
食べ物以外にも、青森ヒバで作ったアイテムがあった
職人業だね
値段を見て後ずさり
おぉ~っ
大間のマグロ
地元でしょ
もっと安くしてよ~
マグロのトロ
ここも後ずさり
高くても買う人がいるから商売になる
別にマグロ食べなくても死なないもん
( ̄‥ ̄)=3 フン
その大間のマグロ屋さんの隣では
『味は良いんです美味しいです買って下さい』
必死に叫んでた
雹で傷ついたリンゴを買って下さい
『雹の被害で泣いてます』
助けて下さい、買って下さいの声に答えて
買った
青森のリンゴは世界一のブランド
頑張ってね
色んなのを試行錯誤で頑張ってる青森の為に
なんだかんだ言いながら結構買った
椎茸やシメジに漬物
ジッちゃんの命令
明日は、きのこ鍋作るわ
ブログに載せるかもよ
お腹が空いた
しじみラーメン食べたい
BUT
行列の出来るラーメン屋台
テーブルの空きも無い
ここは諦めが肝心
地域活性に必死な青森
歌に踊りに会場は盛り上がる
座る場所もないし、ビールもないし
地域貢献の買い物したし、場所変えましょ
ジッちゃんとガッテン一致
会場の近所に"まるまつ"なるファミレス発見
初めて入ったファミレス
私のおごりで、ジッちゃんの支払いよ(≧m≦)ププッ
日頃の労をねぎらい乾杯
私は蕎麦ランチ【880円】
ジッちゃんは、ワンランク下の蕎麦ランチ【580円】
安くない?
運転手君は蕎麦ネギトロランチ【580円】
ここのレストラン
安くて癖になりそう
来週は平地でも雪に変わるかもとの予報
今のうちに食って飲んで脂肪を蓄え
雪掻きで燃焼させるのよ
豪雪地帯の主婦は忙しい
遊んでる暇無いの
えっ?
私?
ジッちゃんと一緒に地元にお金を落としてます
優しい親子でしょ
呼ばれたら、いつでも飛んでいくよ
本当よ
今日も頑張ってる私
どんどんコメントくださいね
応援するよ~(*^^*ゞ
o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪