朝から汗だくになって掃除機をかけた。
ちなみに掃除機は毎日かける。
・・・どころかコードレスでもしょっちゅう吸ってる。
なぜなら毛だらけだから
前回はまめじろうの“毛”が役に立つ唯一の事例を報告したが、
アレは例外中の例外だ。
ヤツの毛には実に苦労させられる。
で、せっせと掃除機かけてたら、
今朝はまめじろうの大好きな“追いかけっこ”が始まった。
相手は誰かと言うと、もちろんダンナ
だいたいマメがダンナの背後からにじり寄ってふくらはぎにガブっ
これが試合開始のゴング
おかげでダンナの足には穴が開く。
仲が良くていいこっちゃ・・・
エキサイティングする2人を微笑ましく(ダンナは結構必死)思いながら
掃除機かけて、ふと見ると・・・
なんじゃ、こりゃ~
さっき掃除したばかりの床が、また毛だらけ。
マジかよ
1歩、歩くごとに5本は抜けてるな。
タイム、タイム!しっぽまで逆立てて興奮しすぎ!
うるさいなぁ!じゃませんといて!
ダメだ。どうにも止まらない・・・
トトラさん、いつもコメントありがとうございます。
ウチのマメもパパが好きです・・・。
ちなみにマメは私をめったに噛まない。
なぜなら噛まれたら噛み返すから
いやぁ、親兄弟とジャレ合うことで加減を覚えるんでしょ?
だったら、噛み返すのがいちばんかと
噛むとクチん中毛だらけ・・・。
あと、マメの毛がウザいのが、眼球に貼り付かれたとき
違和感感じて鏡を覗くと、だいたい目に毛が入ってる。
なんでやねん
しかもべったり貼り付いてなかなか取れない。
そういう経験、無いですか?
わたしはしょっちゅうです。
人気blogランキングへ
遊びつかれて眠っちゃった。
マイルが貯まったんで、ちょっとメシ食って酒飲みに上海へ行ってきました。3泊4日の旅でしたが、実質滞在時間はまる2日。おまけに後半は体調も崩して・・・
。でも食えるだけ食ってきました

夏空の下、上海へ飛行機の出ている空港までクルマで走ります。出発時間は15:20。でも勘違いして1時間早く空港へ到着。のっけからかなりいいかげん。遅刻じゃなくてよかったよ
。マメ、だいじょうかなぁ~

空港では夕食に差しさわりの無いよう、軽く(どこが
)つまみ程度で遅めの昼食。もちろん“生”でガソリン補給
。ここから暴飲暴食ツアーが始まります・・・。
両替は、空港内に銀行が1つしか無いので競争が無いぶん割高。1元×16.32円もしました
。

今回はこのちっさい飛行機。ま、フライト時間1時間45分の短い旅だしね。海外に行くのがウソみたい。

飛ぶとすぐに“スナックボックス”とやらが・・・。おうどんと果物です。“おつまみ”も同封されてますが、おなかいっぱいなんで持って帰ります
。だってこの類、意外においしくありません?
で、前席のポケットに入っていた「出入国カード」やら「税関申告書」やら「健康申告書」やらを必死で書いていきます。全部で5枚ですよ
5枚
こんなに書かされたの初めてですよ。めんどくさいし、書き損じでぐちゃぐちゃ。って言うか、他に私のように必死で書いてるヒト、いないんですけど・・・
。ほとんどが仕事関係みたいなんで、慣れてるのか?

こんな窓外の景色も見てる余裕無し。書き終わる頃にはベルト着用サインが・・・。
ふぅ、間に合った
。
って、私が遅すぎ?でも飲んだくれのダンナのぶんまで書いてたからさぁ。
で、上海浦東空港に15時ごろ到着。あ、時差は1時間です。しかし
イミグレーションが長蛇の列。通過に1時間を要しました・・・
。なんとかしろよ~、中国
。しかも周りはイスラム系ばっかりで、正直ニオイがちょっと・・・。後ろの日本人ビジネスマンなんて、ずぅっと鼻をジャケットでふさいでましたよ。ま、そこまででも無いけどさぁ。だけどこんなに待たされたの初めて。表示は分かりづらいし。ニューヨークでもこんなに時間かからなかったぞ。おまけにさんざんタイムロスさせられて、荷物のターンテーブルまで行ってみたら、表示されてるテーブルには例のイスラム系の人だかり。テーブル毎の表示板には、私達の乗ってきた便名も出てないし。もしかして時間が経ち過ぎた
と周りを眺めてみると、同じように不安そうにしてる日本人多数。しばらくしたら荷物は無事出てきたけど、あんなに待たされたら荷物が随分先に出ちゃって危なくないか?なんとかしろよ~、中国
。それにインフォメーションカウンターがどこにあるのか分からなかったです。あったのか?どのターンテーブルか確認したかったのに、歩いてる職員に声かけても、手を振るばっかりでした。

なんとかリニアモーターカー乗り場に辿り着きました。でも期待してた「未来」の乗り物なワリにはボロいビルの中を通って行きます。エアコンすらついて無いんですよ
。暑いっちゅうねん。切符売り場は窓口のみだし、「未来」感ゼロ(笑)。きっと全然ペイしてないんだろうな。国威発揚でやってるだけか?

でも乗ってみるとものスゴイ加速。やっぱ未来の乗り物だ
。「飛ぶように」とはまさにこのコトとばかりにすっ飛ばします。ただし結構揺れるので、写真が撮りづれ~。この日はマックス431キロ/hまでいきました。




夏空の下、上海へ飛行機の出ている空港までクルマで走ります。出発時間は15:20。でも勘違いして1時間早く空港へ到着。のっけからかなりいいかげん。遅刻じゃなくてよかったよ





空港では夕食に差しさわりの無いよう、軽く(どこが


両替は、空港内に銀行が1つしか無いので競争が無いぶん割高。1元×16.32円もしました


今回はこのちっさい飛行機。ま、フライト時間1時間45分の短い旅だしね。海外に行くのがウソみたい。

飛ぶとすぐに“スナックボックス”とやらが・・・。おうどんと果物です。“おつまみ”も同封されてますが、おなかいっぱいなんで持って帰ります

で、前席のポケットに入っていた「出入国カード」やら「税関申告書」やら「健康申告書」やらを必死で書いていきます。全部で5枚ですよ




こんな窓外の景色も見てる余裕無し。書き終わる頃にはベルト着用サインが・・・。
ふぅ、間に合った

って、私が遅すぎ?でも飲んだくれのダンナのぶんまで書いてたからさぁ。
で、上海浦東空港に15時ごろ到着。あ、時差は1時間です。しかし






なんとかリニアモーターカー乗り場に辿り着きました。でも期待してた「未来」の乗り物なワリにはボロいビルの中を通って行きます。エアコンすらついて無いんですよ



でも乗ってみるとものスゴイ加速。やっぱ未来の乗り物だ



リニアを降りると隣の建物から地下鉄2号線に乗り換えます。切符は窓口で買いました。地図を指差すだけで買えました
。しかし聞きしに勝るマナーの悪さ。ホームには「降りる人優先」って書いてあるのに、誰も守りゃしない
。電車が来ると出入り口付近は、乗る人
降りる人でカオスです・・・。待った方がラクだと思うんだけどな。だいたい“並ぶ”という意識が薄いようだし。この辺は馴染めねぇ~。ホテルに行くには1号線に乗り換えですが、このカオスに巻き込まれるとグッタリ
。ま、夕方だから特にかな?写真は地下鉄の切符です。

なんとかホテルに到着。今夜のお宿は「花園飯店」です。個人手配の海外旅行なんて、初体験のチキン夫婦
なんで、とにかく日本語が通じて安心なホテルとして選択しました。でもココ、よかったですよ~。“お値段以上”の良さでした。

今回のお部屋は15階。この広大なお庭のおかげで地下鉄の駅から遠くなっています
。これが無けりゃ至近なんだけどな。朝早くは太極拳をしてるヒトの姿も見かけられました。

これはお部屋の中。
このホテルに関しての細かい話は「4トラベル」のクチコミに記入しておきました。よければご覧ください。
で、今夜の夕食なんですが、日本からホテルグランドハイアットのサイトを通じて上海料理『クラブジンマオ』
を予約してきました・・・でも待てど暮らせど確認メールが来ない
。「もしかして予約取れてないかもなぁ」と、フロントの日本人スタッフに確認をお願いしたら、やっぱり予約、取れてませんでした
。しかも満席。残念。って言うか、随分いいかげんなホテルじゃねぇか
。ま、いいけどさ。
しょうがないからフロントのおねーさんに頼んで、明日行く予定だった『成隆行蟹王府』
を予約してもらいました。やっぱカニでしょ、カニ
。では次巻でゆっくり上海蟹の世界をお見せします

人気blogランキングへ
お留守番できたまめじろうにポチっとお願いします。





なんとかホテルに到着。今夜のお宿は「花園飯店」です。個人手配の海外旅行なんて、初体験のチキン夫婦



今回のお部屋は15階。この広大なお庭のおかげで地下鉄の駅から遠くなっています



これはお部屋の中。
このホテルに関しての細かい話は「4トラベル」のクチコミに記入しておきました。よければご覧ください。
で、今夜の夕食なんですが、日本からホテルグランドハイアットのサイトを通じて上海料理『クラブジンマオ』




しょうがないからフロントのおねーさんに頼んで、明日行く予定だった『成隆行蟹王府』





人気blogランキングへ

お留守番できたまめじろうにポチっとお願いします。