屋形船が虫だらけだったコトはお話したが、
実は蚊にも食われまくった
しかも背中
わたしはさほど体が硬くない方なのだが
肉がジャマして背中がかけない
なのでオヤジに頼んで背中に液体ムヒ塗ってもらってると・・・・・
マジ?
んぁ?
あぁ・・・・・ムヒだよ 揮発性だからね。
なんでオヤジのトコに移ってるんだよ?
・・・・・・・・・・
コメント見ながら呑むのがシアワセです
そういや留守中、カリカリばかり食わされていたまめじろう。
カリカリだけ残してやがる 飽きたのか・・・・・
そうそう、
エプロンさんにもらった味噌漬けにんにく。
今日のランチはコレでチャーハンに
集めた味噌ダレを調味料にし、
にんにくを刻んで・・・・・
旨かった
案外にんにく臭が無い?
さすがに味噌ダレ入れたら焦げるので
ガンガン炒められないのが難点だが
留守中、ウン●かき混ぜた手足で使ってたベッドのカバー、
洗って干して取り込んで放置してると・・・・・
あぁ・・・・・・
さいでっか
そんじゃ、ゆっくり楽しんでよ
めんどうだからイヤっ
今夜の夕飯はコレ
わらしべ長者で仕入れた焼き茄子に、
最近ハマってるグリルで焼いた手羽中。
それから、味噌漬けのタレで焼いたアサリ
ちゃんと野菜も食いましたよ
もちろん、わらしべで手に入れた米も、
さっそくいただきました 旨かった。
ちなみに夕飯は酒抜き
洗車場までクルマ持って行って、
ざっと水洗いしたかったんで
その後、歩いて軽く走って・・・・・・・
帰宅後すぐに呑んでます
今までもらった“わらしべ”でサイコーなのが米一俵。
とにかく毎日ぐびぐびヤりたいなら
ところで・・・・・・
たまに言われるのですが、『にほんブログ村』。
ここは
このボタンで投票していただいてるのですが、
猫総合部門で現在2位。
アメショ部門では、長く1位をいただけてます
総合部門でのランキング維持のため、
これからも応援、よろしくお願いいたします
それじゃさっきの続きから

今回、わたしが楽しみにしてたのが、コレ

屋形船
あたりが暗くなる頃、みんなで船に乗り、

夜風に吹かれながら、

おごちそうを食べる


内容は、フツーの宴会料理なんですけどね

しまった
鮎がかぶっちまったよ

ま、見てるだけなら風流だが、
実は・・・・・・
虫が ものスゴイ
明かりも最小限に落としているのだが、
気を抜くとお皿に虫が入っている
酒にも浮いてる。
しかも畳は虫だらけで、
うっかり身動きすらできない
結局、田舎なんて、そんなモンなのさ
ところでこの屋形船・・・・・・

ナマで鵜飼いが見れるのも売りのひとつなのだが、
実演は一瞬
説明入れても15分ぐらい?
楽しみにしてただけに、ちょっとショック
もっとゆっくり見せてくれよ。

だいたい、どこの旅館も、
屋形船付きで、1泊1万2~3千円で遊べます。
部屋に戻った後は・・・・・

部屋付き露天風呂でスパークリング
酒屋で買ってきたアンドレ。
もちろんグラスは持参
バカ

こういうの、夢だったんですよね~
ただしこの部屋、内風呂が無いので、
朝のシャワーも屋外で
寒いし、外から見えそうだし・・・・・・
朝ごはんは、

ま、フツーかな
食ったら後は速攻で帰るのみだったが、
なかなか楽しい旅だった

そうそう、さぶちゃん。

まめじろうにザリザリ舐められて、この有様
も、ボロボロ。
1泊ぐらい留守番、平気だったよね?

・・・・・・・・・・・
最後になりましたが、

にほんブログ村、猫総合で
とうとう2位に行けました~っ
ありがとうございます









貴方の愛をポチで示して
miumiuさんがくれたブラシ。ボコボコ抜けます


今回、わたしが楽しみにしてたのが、コレ


屋形船

あたりが暗くなる頃、みんなで船に乗り、


夜風に吹かれながら、


おごちそうを食べる



内容は、フツーの宴会料理なんですけどね



しまった



ま、見てるだけなら風流だが、
実は・・・・・・
虫が ものスゴイ

明かりも最小限に落としているのだが、
気を抜くとお皿に虫が入っている

しかも畳は虫だらけで、
うっかり身動きすらできない

結局、田舎なんて、そんなモンなのさ

ところでこの屋形船・・・・・・

ナマで鵜飼いが見れるのも売りのひとつなのだが、
実演は一瞬

説明入れても15分ぐらい?

楽しみにしてただけに、ちょっとショック


だいたい、どこの旅館も、
屋形船付きで、1泊1万2~3千円で遊べます。
部屋に戻った後は・・・・・

部屋付き露天風呂でスパークリング

もちろんグラスは持参



こういうの、夢だったんですよね~

ただしこの部屋、内風呂が無いので、
朝のシャワーも屋外で

寒いし、外から見えそうだし・・・・・・

朝ごはんは、

ま、フツーかな

食ったら後は速攻で帰るのみだったが、
なかなか楽しい旅だった


そうそう、さぶちゃん。

まめじろうにザリザリ舐められて、この有様

1泊ぐらい留守番、平気だったよね?


・・・・・・・・・・・

最後になりましたが、

にほんブログ村、猫総合で
とうとう2位に行けました~っ

ありがとうございます















それでは一昨日からの旅のお話を・・・・・
出かける日の朝ご飯は、

ヤツのキライなカリカリ抜きの缶詰オンリー
やっぱ放置するのは後ろめたくて・・・・
さ、代表でさぶちゃん、一緒に出かけようね

まめさんや、ココに留守中のカリカリ置いて行くからね

たった今、朝メシ食ったばっかだろ
ボケてんのか?
ヤツがメシに夢中になってる間に・・・・・

さぶちゃん、出発準備OK
じゃ、行ってくるからな?

・・・・・・・・・・
そういうワケで、オヤジの運転手がわりで、

旅は始まったワケである
単に便乗とも言う。
目指すは大分県の日田市。

ランチはサッポロビール園にて

ジンギスカンなんて、何年ぶりだぁ?

その昔、まだわたしが学生時代で、
通りを恐竜が歩いてた頃に札幌で食ったのが最後・・・・・・

しかもできたて熱々生ビールなんて、
3割増しの旨さじゃないですか~



ちなみに仕事のあるオヤジは一足先に行ってしまい、

わたし一人で食って呑んで彷徨って・・・・・・
石ちゃん、愛してるわ

ま、さほど見るトコも無いのだが、

シャトルバスが来るまで
時間潰し しないといけなくてねぇ
っつうか、ひとりで激写って、
怪しくないか?わたし
バスを降りた後は、

鮎のやな場へ行ってみた。
右は鮎の背ごし。
実は鮎を生で食うのは初めて
おっかなびっくりだったが、
旨い
しかし骨がなぁ・・・・・・
わたしは骨がクチにあたる感触が大嫌いなんで、
もぉ2度と食わんだろうな
刺身で食いたい。
他には、

王道の塩焼き
骨の抜き方、わかんねぇ。
ココは、店の親父に聞くと、
毎年100万匹の稚魚を放流するらしく、
鮎が名物なのだそうだ。
右の黒猫は、客の投げる鮎目当てらしい
表面は塩気がキツイので、中の身・・・・
つまり一番いいトコあげといた
っつうか、わたし、どんだけ食べてるんだ?
じゃ、字数制限なんで、
続きは待てしばし~









さぁ! まいう~!な世の中へ。
まめじろうのお気に入り。
出かける日の朝ご飯は、

ヤツのキライなカリカリ抜きの缶詰オンリー

さ、代表でさぶちゃん、一緒に出かけようね


まめさんや、ココに留守中のカリカリ置いて行くからね


たった今、朝メシ食ったばっかだろ

ヤツがメシに夢中になってる間に・・・・・

さぶちゃん、出発準備OK

じゃ、行ってくるからな?


・・・・・・・・・・

そういうワケで、オヤジの運転手がわりで、

旅は始まったワケである


目指すは大分県の日田市。

ランチはサッポロビール園にて



ジンギスカンなんて、何年ぶりだぁ?



その昔、まだわたしが学生時代で、
通りを恐竜が歩いてた頃に札幌で食ったのが最後・・・・・・



しかもできたて熱々生ビールなんて、
3割増しの旨さじゃないですか~




ちなみに仕事のあるオヤジは一足先に行ってしまい、

わたし一人で食って呑んで彷徨って・・・・・・




ま、さほど見るトコも無いのだが、


シャトルバスが来るまで
時間潰し しないといけなくてねぇ

っつうか、ひとりで激写って、
怪しくないか?わたし

バスを降りた後は、


鮎のやな場へ行ってみた。
右は鮎の背ごし。
実は鮎を生で食うのは初めて

おっかなびっくりだったが、
旨い

しかし骨がなぁ・・・・・・

わたしは骨がクチにあたる感触が大嫌いなんで、
もぉ2度と食わんだろうな

他には、


王道の塩焼き

ココは、店の親父に聞くと、
毎年100万匹の稚魚を放流するらしく、
鮎が名物なのだそうだ。
右の黒猫は、客の投げる鮎目当てらしい

表面は塩気がキツイので、中の身・・・・
つまり一番いいトコあげといた

っつうか、わたし、どんだけ食べてるんだ?

じゃ、字数制限なんで、
続きは待てしばし~













