今日は、仕事が休みだったので、14:00~の乗馬レッスンを受けに出かけました☺
お昼は、さっぱりサラダ(笑)
夕飯をつくる力を残しておきたかったので、あと納豆ご飯で。
乗馬クラブに着くと、早速入会を完了させ、ヘルメット、ブーツを注文しました☆
レンタルでもいいかな~と思っていたんですが。
毎回、かかってくる料金なので、買うことにしました(^_^;)節約~の日々を過ごさなければ(笑)
クラブで飼われている猫さん☺
なついている、皆から、可愛がられている子です☆
1鞍目。ファーストレッスン。
お相手は、トチワカくん!
なんと、ステイゴールドの子です
まさか、1鞍目から名馬の子に乗れるなんて☆
いざ、洗い場から鞍などを装着した、トチワカくんと馬場に出ます。引馬で連れて行くのですが、本当におとなしくていい子(^_^)
初心者向けに、操作しやすいお馬さんをセレクトしてくれているんだと思います☆
トチワカくんに、あぶみに足をかけて、またがり、手綱を持って号令が、かかるのを待ちます。
ファーストレッスンは、私、旦那、若い女性の3人でした。45分が、あっという間
常歩(なみあし)でずっと姿勢を重視にレッスンしました☆終わると、また、洗い場まで引馬で連れて帰ります。慣れてくると、洗ってあげたり、お手入れして、馬房に返すまでやります。
いつになるかな~(笑)
終わると、ミーティング。
先生からアドレスをもらい。
今日、夕方、空いてますよ~、レッスン受けますか?と聞かれ、3人とも、『受けたいです!』ということで、16:30~17:15分のレッスン、2鞍目を受けました☺
お相手は、ウィルくん。
こちらも、名馬。
メジロマックイーンの子です
旦那は、羨ましい!名馬の子ばかり当たってるし!と言ってました(笑)
皆、名馬の子でなくても、いい子ばかりです☆
2鞍目。まだ2回目なのに、もうインストラクターの先生は、1人に1人はついてくれません。
洗い場から、1人で出して、馬場に向かいます。
今回は、小さな子供さん3人を含め、6人でのレッスン!皆に迷惑かけないようにしないとと、焦りました(^_^;)
ウィルくんの上に乗り、待機。
号令とともに、常歩(ゆっくり歩く)でサークルを回ります☺しかも、引いてくれる綱がなく、自分1人での騎乗!まだ2回目なのに。
不安ばかりで、始まりましたが、いい子だったので、大丈夫でした。が、前を歩いていたお馬さんが、止まりやすい子の為、私が乗っているウィルくんが、追い付いてしまいます。
くっつきすぎは危険なので、手綱を引いて、止まります。ありがとうと、首筋をなでてポンポン叩きます☺すると、インストラクターの先生が、前の子供さんのお馬さんを引いたのと同時に、私のウィルくんも一緒に引いてくれました☺
子供さんのおかげで、私も便乗(笑)
不安なく、常歩から、軽速歩が出来ました!
あぶみにかけた足の爪先に体重をかけ、立ちます。
そのあと、座り、繰り返し。
この、立つ、座るが想像以上にキツイです。
スクワットをしてるような感じ(笑)
確実に筋肉痛です(笑)
無事に終わり、洗い場に戻して終了!
ウィルくん、どうもありがとう❤️
次回の予約を入れて、人参をもち、馬房に行きました!ありがとうを言いたくて。
ウィルくんです☺
人参をたくさんあげました☆
トチワカくんも探したのですが、馬房にはいませんでした(^_^;)人気なのかな~(^_^;)
少し見ていると、まめちゃんという名のお馬さんが。
全く暗くわからず(笑)
もフッと来てくれました。
いつかお世話になるかな~と思い、人参あげました(笑)
充実して、帰宅。もう19:00過ぎてました☺
まさかの2レッスン(笑)
とっても癒されました☺
筋肉痛と戦いながら、斤量を軽くする努力を怠らず、マイペースで頑張ります(笑)
家のまめは。。。
パッカーン(^_^;)
まめ『全く遅い!わたしもかまってね~』
疲れた身体に、鞭をうち、ご飯つくり、まめと遊びました(笑)
まめ、お留守番ありがとう☺