太陽光発電を設置して約1ヵ月が経過した。
設置は5月3日なので、モニターに表示されている数値は、
5/3~31日の29日間分である。
月間発電量は、282kw、消費は315kw。
発電を金額換算すると、9,266円、消費が4,581円。
(本日届いた、東電のお知らせ5/11~29(19日分)では、売電量は152kwである。
発電した282kwから自家消費分を差し引いた分が売電分で152kwということは、
自家消費分は130kwだったということである。)
ゼロエネルギーの達成した日は29日のうち14日。
例年より17日早い入梅で、既に梅雨空になってしまった割には、
導入前の販売店のシュミレーションに近い発電量を確保できている。
一日あたりの最大発電は5/15の18kw。
瞬間最大発電は、5/30の3.3kw。
ここで、面白いことに気が付いた。
1,2位の両日とも、雨が上がって陽が出た直後に記録を更新している。
雨でパネルの汚れがおちたとか、付いた雨滴がレンズ効果で光を集めたとか・・
何か理由がありそうな感じである。
消費電力量は、最大で20kw/日。
5月は最も電気を使わない時季のはず。
今後どのように変化するのか。
マメ&コタ太陽電池発電所
パネル:パナソニックHIP230×13枚、南面に10枚、東面に3枚設置。
最大発電出力、2.99kw。
設置は5月3日なので、モニターに表示されている数値は、
5/3~31日の29日間分である。
月間発電量は、282kw、消費は315kw。
発電を金額換算すると、9,266円、消費が4,581円。
(本日届いた、東電のお知らせ5/11~29(19日分)では、売電量は152kwである。
発電した282kwから自家消費分を差し引いた分が売電分で152kwということは、
自家消費分は130kwだったということである。)
ゼロエネルギーの達成した日は29日のうち14日。
例年より17日早い入梅で、既に梅雨空になってしまった割には、
導入前の販売店のシュミレーションに近い発電量を確保できている。
一日あたりの最大発電は5/15の18kw。
瞬間最大発電は、5/30の3.3kw。
ここで、面白いことに気が付いた。
1,2位の両日とも、雨が上がって陽が出た直後に記録を更新している。
雨でパネルの汚れがおちたとか、付いた雨滴がレンズ効果で光を集めたとか・・
何か理由がありそうな感じである。
消費電力量は、最大で20kw/日。
5月は最も電気を使わない時季のはず。
今後どのように変化するのか。
マメ&コタ太陽電池発電所
パネル:パナソニックHIP230×13枚、南面に10枚、東面に3枚設置。
最大発電出力、2.99kw。
こんにちは、
太陽電池ニュース情報局のかおるです。
梅雨は、太陽電池にとって、
発電しないすこしさびしい期間ですね。
雨が降ったあとは、表面の汚れもおち、
太陽電池もひやされ、より発電しやすい状況になるようですね。
恵みの雨のあと晴れわたった後は、
発電量更新のチャンスとおもって、
発電量をみてみると、雨もたのしめるかもしれませんね(笑)!
この時期は太陽光発電に不向きなんですけどね。
沢山発電して、電力会社に買い取ってもらいましょう。
ひとぴち発電所は、先月の売電で電気代がマイナスになりましたよ。
光熱費0円生活です。
モニターを見て、一喜一憂の日々ですが、
いろいろ発見もあったりで、
太陽光の発電を楽しんでいます。
ひとぴちさんへ
あれ?ひとぴちさん宅にも、太陽光が設置されていたんですね。
どのくらいの出力のシステムをつけておられますか?
発電量はどれくらいでしょうか。
また、教えてくださいね。