バタバタバタバタ・・
デデッポッポー、デデッポッポー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/073c0b2e4e8572b15fdf0669f73d26bb.jpg)
緊急指令。マメ二等兵、スクランブル発進。窓辺に急行だっ。
なにやらあやしい物音がしているぞ。(byコタル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/2411ee345863e56e5e5e435c7913f01a.jpg)
じーっ(と、注視・・)・・・・(by2匹)
何か運んでるようだな。マメ二等兵なんだと思う? (byコタル)
ワラを咥えているように見えますが。コタル小隊長、どう思います? (byマメ)
そー見える・・。
ということは、ミモザに巣を作っているのか?(byコタル)
そのように見えます・・
ということは、ここで卵を産むつもりでしょうか?(byマメ)
そこまではわからんが・・
そーかもしれんな。(byコタル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/9269243a3d85895fbab5371a44d983dd.jpg)
見ると、土鳩が2羽。
どうやら巣作りをしているようです。
窓辺からの距離は、約1.5メートル。
2匹がずーっと見続けたせいか、やがて2羽で飛び去ってしまいました。
落ち着かなかったんでしょうね。
そういえば以前にも、土鳩がやってきたことがありました。
ミモザは枝が茂るので、巣作りにちょうどいいのかもしれません。
* * * * * * * * * * * * * *
よろしかったら、押してくださいね。↓
ブログランキング→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/1cdca18cbad4573a3d19f6a3a974a709.png)
猫ブログ →![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
デデッポッポー、デデッポッポー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/073c0b2e4e8572b15fdf0669f73d26bb.jpg)
緊急指令。マメ二等兵、スクランブル発進。窓辺に急行だっ。
なにやらあやしい物音がしているぞ。(byコタル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/2411ee345863e56e5e5e435c7913f01a.jpg)
じーっ(と、注視・・)・・・・(by2匹)
何か運んでるようだな。マメ二等兵なんだと思う? (byコタル)
ワラを咥えているように見えますが。コタル小隊長、どう思います? (byマメ)
そー見える・・。
ということは、ミモザに巣を作っているのか?(byコタル)
そのように見えます・・
ということは、ここで卵を産むつもりでしょうか?(byマメ)
そこまではわからんが・・
そーかもしれんな。(byコタル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/9269243a3d85895fbab5371a44d983dd.jpg)
見ると、土鳩が2羽。
どうやら巣作りをしているようです。
窓辺からの距離は、約1.5メートル。
2匹がずーっと見続けたせいか、やがて2羽で飛び去ってしまいました。
落ち着かなかったんでしょうね。
そういえば以前にも、土鳩がやってきたことがありました。
ミモザは枝が茂るので、巣作りにちょうどいいのかもしれません。
* * * * * * * * * * * * * *
よろしかったら、押してくださいね。↓
ブログランキング→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/1cdca18cbad4573a3d19f6a3a974a709.png)
猫ブログ →
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
マメ2等兵のスキのない働きが功を奏したのですね。
でも土鳩さん、ミモザに巣なんてオシャレー。
なんか平和ですねえ。花鳥風月。そして猫。
ミモザの香りって、どういうのなんでしょう?
昔、通ってた中学に大きい木があったんですが、
そんなころは情緒もヘッタクレもない年代だったもので、
全然香りの印象がないです。
平和です。ホントに。
ウチの周りは、最近はカッコーが鳴いてますし、
春にはウグイスの声も聞こえました。
ヤマドリもいますし、タヌキもいるらしいです。
どこだここは・・
はなたろうさんへ
ミモザの香り・・・
うーん・・はっきりいってわかりませんでした。
ミモザといえば、カクテル、サラダ・・と、
思いつくものは口に入るものばかり。
来年咲いたら確認しますね。
まぁ顔見知りになった模様なので来年に期待しましょう。アハハ
恥ずかしさ半分、「うるせーヤツラだ!」
という抗議半分・・だと思われます。
鶴部ママンさんへ
そうですね。
きっとまた来ると思います。
先日も、前の電線で鳴いてましたから。