今日はとても涼しかった。
そのせいか、食べても食べてもお腹が減る。
食べ終わって2時間もするとぺこぺこだ。
ボクの食欲が証明している。秋が近い。 . . . 本文を読む
昨日、コタロウ兄に会いに来た外ネコが今日も来た。
今日の夕方、オクサンがベランダで物音がするといって見に行ったら、ちょうど昨日の外ネコが、飛び移りに失敗、ベランダから落ちていくところだったらしい。
どうも飛び移りに失敗したらしく、オクサンを見て、目があったまま落ちていったということ。オクサンは「後味悪いなあ。」といっている。
大丈夫だよ。ネコだし、すぐに走っていったし。きっとまたくるよ。
しかし、 . . . 本文を読む
今日は、本当に驚きました。
ボクがベランダで涼んでいると、隣の家の屋根伝いに、知らない外ネコが跳んできました。
隣の家の屋根からの距離は、約1.5メートル。うちのベランダの方が低いので、こちらに来ることができても、帰るのは難しい。跳んできてはみたものの、この形で固まってしまいました。
ボクもどうしていいのかわからず、この形で固まりました。(ボクは手すりの角に後ろ向きに居ます。背中が黒いのでわかりず . . . 本文を読む
ここのところのボクはいつも寝ている写真ばかりです。
なんだか、毎日とても眠いんです。
まだまだ残暑はつづいていますが、いやあ、日が短くなりました。
気持ちの上では、もう秋です。
寝ても、寝ても、まだ眠い、眠い。
ニンゲンが帰ってきても、マメゾウともども寝ていることが多くて、
オクサンに「留守番ネコ失格!ちゃんと迎えに出なさい。」と怒られました。
でも、あ~ねむ、ネム、むにゃ、また寝よ。
涼しいから . . . 本文を読む
マメゾウですっ!
コタロウ兄っ!、遊ぶことは、真剣勝負だっ!
どんなおもちゃでも、おもちゃじゃなくても、全力投球だっ!(投げては無いんですが)
お目々も光ってますっ!
気合だ!気合だ!気合だ!おぉ~。
と、遊んでみたけれど、力入れすぎ。"っ"多すぎ。!マーク多すぎ。
で、ちょっと疲れました。
. . . 本文を読む
昨日は、何となく大人猫を気取ってアンニュイな雰囲気を気取ってみましたが、やっぱりおもちゃも大好きでした。
お気に入りのひとつを手元において、マメゾウに取られないようにしっかり握って、と。(実は猫の手なのでしっかりは握れず、おさえてるだけなんですが。)
さて、おやすみおやすみ。 . . . 本文を読む
オクサン、ボクの大好きなコルク紐持ってきたからこれで遊んでよ。
と、誘ってはみたものの、オクサン反応なし。ちょっとむっとした。
それにしても、写真撮るのへただなあ。全然上達しないね。
そんなおもちゃ、どこがおもしろいんだ。まだまだ子猫だな。
~大人猫になると、何だかすべてが面白くなくなります。感動もだんだん薄れるような。
見るもの、触るもの、何でも楽しかった子猫時代に戻りたい。嗚呼。
(と . . . 本文を読む
コタロウ兄の寝相を見ていて、あらためてネコは身体が柔らかいと思った。
下半身は向こうを向いていて、上半身だけがこちら。なんだか尻尾が邪魔な感じがする。
ま、ボクもこんなだから、コタロウ兄の寝相については何も言えない。
しかし、我ながらアクロバチックだ。 . . . 本文を読む
今年はやけに抜け毛が多く、そして期間も長い。そんな気がします。
毛玉吐きも多くて、疲れるんです。
今日の毎日新聞「日曜くらぶ」で、加藤由子さんが「今週のねこ論学」のコーナーで、毛玉処理について書かれていました。。
毎日クシ入れをしてお手入れするのがベストなんだけれど、それを嫌がる猫は、飼い主が知恵を駆使して抜け毛の処理をするのだという内容。
加藤さんは、ジーンズをはいて猫をひざに乗せ、なでながら抜 . . . 本文を読む