日本フォークダンス連盟から
2か月ごとに「みんなでおどろう」誌が届きます
昨日は郵便物のことにも気にとめず
夜遅く 親しい友人からメールで知ったのです
「川柳見ましたよ」と
急ぎ郵便受けに取りに行き お礼はメールで返信です
提出したのは 確か3月だったと記憶しています
すっかり忘れていました。
鹿児島県 ふーちゃんがモザイクで!
社交ダンスも 楽しく続けながらですが
地域の福祉館で 今月よりフォークダンスを立ち上げました
みんなの明るい場 癒しの場になるように努めたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・うつに悩む方へ・・・
睡眠は しっかりとれていますか?
ふーちゃんは入院中に
与えられる薬ですが 信じられない時期がありました
眠れない! うつは益々悪化していきます
薬は しっかり服用してください
そして ドクターへ心を開いてください
ふーちゃんは 沢山の反省点を思い出しています
心にあること!
それは生きている これ程までに有難いことはありません。
みなさんが見てくれるのが嬉しいですね。
今日は雨になりました気をつけてお出かけください。
ダンスがある日は、こころが弾みますね
ありがとうございます
偶に提出してはいますが
全国版ですもの・ボツになりますね
今回は偶々ラッキーだったようです
7日が初会とあって
そのプログラム(練習曲)作成です
昨日は6月の使用会場の申し込みに・・・
取れてホッとしています。
ふと思った日に提出した
川柳だったのですね
日々爽やかムードで臨みたいのですが
色んな方々の集まりですので
キツイ言葉を耳にしたり
気分を害することなどありますね
ふーちゃんは踊りが大好きなのです。
短い句の中で気持ちがよく分かるので・・・、俳句は難しいですね(笑)。
ダンスで身体をよく動かして川柳で頭を使うのは
バランスが取れて非常に素晴らしいことです。
この誌には川柳だけの募集ですので
思い付きで提出までです
実は種子島では源三郎という会に所属
その誌に良く短歌を詠っていました
懐かしく想い出されます。
7時ですがこちらは何だか冷えますよ
募集していた川柳に
運よく掲載されただけでして
お恥ずかしい次第です
全国版ですので
拙いだけにもっと恥ずかしく思いますよ。