ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

2冊の自分史がうまれました

2019-11-22 18:55:31 | 日記

      

自費出版誌・自分史(2冊)の本が一昨日届きました

出版社のご厚意によって

ふーちゃんには勿体ないその出来栄えに

とても感激しています。

細やかに対応して頂きましたこと、心から感謝申し上げます。

健康がゆえに、目標にしていたことが叶えられた喜び!

ふーちゃんの体験した病が、現在苦しんでいる方々に

勇気と希望をお伝えしたくて、コツコツとつづって参りました。

身内にしか見せられない姿

あの日を思うと、とてもわが身がいとおしく想い出されます。

↑は 本の裏表紙です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

待ち続けた「うつ」からの脱出、2017年に・・・

                     ~~~~~~~~~~~~~~~~

  これから、各施設や個人様へ

    ふーちゃんの気持ちでお届けしたいと思います

    さてさて、忙しさがアップしそうです。

(その一言・うつに悩む方へは、今日はお休みにしました)

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きがいは?・そして一言 | トップ | ダウンした日・そして一言 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごめんなさい (ふーちゃん)
2019-11-30 10:29:02
Oさん
いよいよ今日になりましたね

ご連絡が今になりごめんなさいね

ステキなコンサートになりますよ
近くにはいませんけど
応援させて頂きますね。

私も今日は3所回りです

一日好い日でありますように・・・
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2019-11-25 19:22:35
良裕さん
温かいコメントにとても元気がでます
今やらなければ・・・
もう後はないと思い始めたのが
そうさせたのかも知れません。

訪問者の数も
閲覧数もずいぶん増えていますので
何かのお役に立っているのかと
嬉しく思っているところです。

良裕さんありがとうございました。
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2019-11-25 19:15:02
Oさん
お返事が遅くなりすみません。

吉野福祉館にて
昨年5月にスタートした
ボランティアFDそよ風から帰宅しました。

平凡な後期高齢者です
ご期待に添えることがあるでしょうか(笑)

Oさんのステキなブログ
楽しみにいたしますね。

ありがとうございました。
返信する
こんにちは~。 (筑前の国良裕)
2019-11-25 11:22:55
ふーちゃんのほとばしる外に向かう情熱は何がさせるのでしょうか。
とても真似のできることではありません。
これからもふーちゃんの暖かな炎で待っている人たちに暖かくしてください。
返信する
Unknown (oさん)
2019-11-25 10:05:06
ふーちゃん
ご返信をありがとうございます。
また
こちらのブログへおいでくださり
ありがとうございました。

励ましの言葉 嬉しいです。

いつの日か
お力を貸していただくことがあると思います。

その時はどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2019-11-25 00:18:04
Oさん
もうお休みになっていらっしゃいますね。

2013年2月からのブログを
拝見していきますね。

明日は月曜日
ふーちゃんメンバーさんのFDです。

Oさんもお忙しいですね
ハープの恩師がお亡くなり
力を落とされたことでしょう
見守っていらっしゃると思います
頑張ってくださいね。

お休みなさい。
返信する
Unknown (Oさん)
2019-11-24 22:34:32
ふーちゃんさん
お返事をありがとうございました。
色々とお忙しいで ご活躍ですね!
コンサートまたご招待させてくださいませ。

ブログの方にも遊びに来てくださいませ〜!

ではまたお邪魔いたします^_^
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2019-11-24 21:10:09
Oさん
ブログを拝見させていただきました。

ハープをされていらっしゃったのですね。
透き通る美しい音色が聞こえそうです。

今日はその準備で県民交流センターへ・・・
お天気が悪くて大変でしたでしょう。

私も昨夜のゴスペルは
県民交流センターでしたよ。

さて、とても凄く残念なのです、
土曜日は毎週明和にて(13時~16時まで)
フォークダンスがあります
終わりますと、その足でアリーナへ飛ばします。

実は、山田ジャズダンス発表会に
深いお付き合いご家族が出演します
早くから招待を受けて
チケットも手にしていますので
如何することも出来ずお詫びです。

同じ日でなかったら
絶対に会場にいたかったですね。
本当にお許しくださいませ。
残念です・ゴメンナサイ。

ご成功をお祈りしていますね。
返信する
Unknown (oさん)
2019-11-24 19:27:57
こんばんは。

昨日お会いしただけでお友達になったばかりですが

私たちのコンサートにご招待させて下さいませ。


今週土曜日一時半から

鹿児島市西田町の

日本聖公会鹿児島復活協会で

お話とハープのコンサートを行います。


今日はリハーサルをしました。

ブログのリンクを貼らせていただきました。

無料のコンサートですので

ご都合が合いましたらおいで下さいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。


https://satomiharp.exblog.jp/
返信する
嬉しい知らせに! (ふーちゃん)
2019-11-24 12:01:02
東家芳寛さん
「おめでとうございます・おめで・・・ここでメールの響きが・・・お礼が待ち切れずのメールに有難うございます。
文中のお許しありがとうございました。

芳寛さん、改めて「おめでとうございます」
喜びで、涙が止まりませんでした。
独り大きな拍手も・聞こえましたか?(笑)

とても凄いことになりましたねえ✌
先生をぎゃふん・これにはユーモアを感じながら、そうあって欲しいと願っていますよ。

趣味が短歌である!何だか同じ感覚で嬉しくもあり、でも足元にも及ばずのふーちゃん。

私たちに、このように自由の世界が待っていようとは・・・そう思いませんか?
あの苦しみ・その孤独な過去は過ぎていくものですね。

一緒になって気遣ってくださった方へ
感謝しなければなりませんね。

うつは不思議な病とも思っています
命を忘れてしまうからですね。
私たちのように元気になれるだけに
必ず快復する日を焦らずに
待ってもらわなくてはなりません。

その手助けをしたいのです。

今日の鹿児島は、どしゃ降りですよ☂
夫のお墓では、喧しい雨音に桜島の降灰は流されているでしょう。

今日は日曜日で奥さまとご一緒ですか?
良い一日を過ごされますように・・・
ご丁寧にありがとうございました(*^_^*)
返信する
届きましたよ!!! (東家芳寛)
2019-11-24 10:36:49
ふーちゃん、本が届きました!!
ありがとうございました。本来ならお手紙を、と思ったのですが、この感動を早く伝えたくて、こちらからで失礼します。
実は私にも一生かけて楽しめる趣味ができたんですよ。それは短歌です。2018年は、佐賀新聞で年間最優秀賞をいただき、表彰状と盾をいただきました。一生の思い出です。いまは、その短歌を最優秀に選んでいただいた先生に師事し、「ひのくに」という短歌結社で頑張っています。先生はまだまだとおっしゃるので、先生をぎゃふんと言わせるような短歌をおみまいしてやろうと企んでいます。
私のようなものでも題材に使っていただき、光栄です。この本は、おそらく鬱に苦しむ人の命をいくつも救うでしょう。
南日本新聞の方は、もっと宣伝してほしいくらいです。
これからも元気に頑張ります。ほんと、お手紙でなくて失礼ですが、いてもたってもいられなくて。
それでは、また。
返信する
偶然の友へ・・・ (ふーちゃん)
2019-11-23 22:14:51
Oさん
まぁ~ビックリ仰天ですよ
Oさんとは、初めてお会いしましたのに
失礼な態度で本当にすみませんでした
ごめんなさい(>_<)
何だか前からの知り合いのように
思えてなりませんでした。

そうそう黒糖の方が良かったのですか?(笑)
それはそれは2種類買って良かったですね。

あれから明和へフォークダンスサークルに!
そして帰りには
友人のゴスペルのイベントへ招待され
結局8時過ぎごろの帰宅になりました
又元気をもらってきましたよ。

自分史は幼稚な文章ですが
治る病ゆえに、焦らずに生活されるよう
僅かなことですが手助けのつもりでいます。

城西公民館の図書室には
以前の冊子は、置かせて頂いていますが
又この2冊もお願いに行きたいと思います。

又お会いしたいですね
きっと出会えますよ・きっとね✌

本当にお約束通りにいらしてくださり
驚きとそれにとても嬉しかったです
ありがとうございました(*^_^*)
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2019-11-23 21:14:49
ベルさん
ありがとうございます
只今帰ってきました

何だかじっとしていられないのですよね
命に関わることだけに
周りの温かさや家族の理解なしでは
なかなか良い方にはいかないものです
微々たるものですが役に立ちたいと!
これからもこの気持ちでいます

ベルさんの身近な方が
前向きに生活されますように願っています。
返信する
Unknown (Oさん)
2019-11-23 12:27:40
こんにちは。
先程スーパーで友達になったものです。
早速ブログにお邪魔させていただきました。
出版なさったのですね!!すごい!!
みなさんの役に立つ良い本でしょうね!!

ピーナツ太鼓美味しかったですよ。
私は黒糖の方が好きかな?

またお会いできますように〜!
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-11-23 10:30:17
ふーちゃん頑張ったね(^^)
誰にでも出来る事じゃないですよ、経験したからこそ伝えられるって事、
有るんですよね、立派な医者の言葉も、教科書で習ったもの、
気持ちが前に向くのは、ふとしたきっかけなんでしょうね。
ベルさんも身近に、この病と上手に付き合ってる人が居ます(^^)
今は随分良くなりましたが、まだまだ見守り中ですよ(^_-)-☆
返信する
おはようございます (ふーちゃん)
2019-11-23 08:41:38
三面相さん
ありがとうございます
とんでもございません
ふーちゃんは無料にて
施設や個人様へ差し上げてきました
何とか考えてみましょう

苦しみの余り、
必ず治るまでの病を待たずに
命を絶たせないようにと思う気持ちなのです

本意に反して伴う
本当に不思議な病と言えます。
返信する
おはようございます (ふーちゃん)
2019-11-23 08:32:25
東家芳寛さん
ありがとうございます
25年も前になるでしょうか
病を通して交流が始まりましたね
ふーちゃんの文章によって
徐々に希望が湧いたんでしょうか(ニッコリ)

過去の苦しんだ日を思うとき
僅かな力ではあると思いますが
ふーちゃんは黙っていられないのですね

芳寛さんも遠くから見守ってくださいね。
返信する
Unknown (三面相)
2019-11-23 07:53:39
もう2冊目も出版ですか凄いですねえ。
見せていただきたいのですがどこかで求められないでしょうか。
返信する
こんばんは (東家芳寛)
2019-11-22 22:34:43
ふーちゃんが、
身を挺して、うつに悩む人たちを
守ろうとする行為。
尊敬します。
愛があふれています。
一人でも多くの命を救いますように祈ります。
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2019-11-22 21:34:07
ヒューマンさん
何故なのでしょう
自分ながら考えることがあります

それだけに辛かったのです
このくらいのことしか出来ません
ふーちゃんの気持ちなのです。
返信する
こんばんは (ヒューマン)
2019-11-22 19:41:32
自主出版ということ なかなか出来ないことですね
うつに悩む人のために 助かりますね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事