

何て行く前から解ってた事何だけど…

今朝は、わざわざスタッドレスの車借りて(営業時間の関係で8時出発)
箱館山へと~~。 スキー。 着いてみたら、ゴンドラ券売り場長蛇の列…
こんな経験何時ぶりでしょう??


ゲレンデに上ってみると、意外に空いてる??

多分、殆ど閉鎖されてるコースがOKだったからかと??

とは言っても、人数見てたら半端じゃ無いんで、早めにお昼ご飯。
が… やっぱり座る所無いし…

嫌な事だと解ってたけど、食べ終わって休息してるファミリーの横に
ジィーと立つ私。

そうでもしないとご飯にありつけません。

謝りつつ、ご飯を食べたけど、今度は私達の横で席を空けるのを待つ人々。
な、訳で昼食タイム30分。 その後延々と滑ってたけど(頼むから休憩させてくれ…

長い事滑るなら、一度休憩させて!とお願いして、休憩するも雨が降り出したので、15分だけで休憩タイム終わり。

子供って疲れないん??



休憩タイムで、偶然にも町内の人(向かいの)に出会った。

彼は、私より確か三つ下。 今更ながら家族に付き合ってスキーを始めたみたい。
エライ!! アンタは、エライ!

旦那は、30代だけど、既にスキーには行きません。

結局、10時半から始めたスキー… 終わってみれば4時だった。

疲れた。


エエ加減疲れるでぇ~運転。


車放置してやろうか??と思った位。

我が家の車にはナビは無く、レンタカーには付いてたんだけど、
道知ってるからと使い方聞かなかったから、解らんやん??
渋滞情報も。

音声ナビらしくって、渋滞!!と叫ぶと仙台とか、大学とか訳解らん事答えるし。

コンビニ!と叫ぶと、今度は読売とテレビに変わるし。

誰もそんな事聞いておらんのじゃぁ~~

と車内で笑いを取りながら、暫くすると眠りこけた子供をバックミラー越しに眺めつつ、
無事に帰って着たのでr。

