
三連休~マロンチャンとまったりする間も無く…
オヤジの病院に行き~の、お通夜に行きの~~、お墓参り行きの~~で終わった。

私の母は無頓着と言うか、何と言うか…
実家の墓参りが先になろうが、後になろうが拘らない人。

が、旦那の実家は違う訳で… お墓参りに行った帰りに実家に行くと、
必ず、私の実家のお墓には参ったの??と尋ねる訳。

実際、どっちが先でもエエやん??と思うんだけど、
波風立てない為に、伯父のお痛夜の前にお墓参りを済ませて、旦那の実家に行った私。
土曜だから、アホ子居てるやろうなぁ…

で、私を見るなり、アホ子~~「何しに着たん??」となぁ~

怒りを堪えてる私に更に畳み掛けるアホ子!!「何の用??」

義父母~~何も言わんしぃ~~


何故に、注意せんのでしょ??

アホ子は無視して、お痛夜に行くからと、ミニマナ達を置いてお通夜へと。

もう!! 絶対無理!!! アホ子達が出入りする限り、アンタ(義父母)との同居!!絶対無理です!!!!



で、お通夜参列… この時期の京都の町… アホ程道混みます。
お通夜に行くのが遅くなった母から、お葬式には早くに来るよう!何て電話があり~の。ムカつく!!

それでも、お葬式の前に実家の墓参りを済ませて(父も行けない、母も行けない、
弟家族は金沢でお引越しの用意)
私が参らんかったら、どう成るん??状態…

伯父のお葬式は… もう、行く前から私… 号泣する自信ありました。


お焼香の段階でアウト… 喪主を務める従兄見ただけでアウト…

読経聞いてるだけで、アウト…

エエ人やったから… で、従兄もバツイチ一人身ながら一生懸命介護してたらのを
知ってるから、もう完璧アウト…

実際、かなり恥ずかしい人だったかも??

最後の喪主(従兄)の挨拶… 大丈夫かい??と心配してたけど、従兄も涙で詰まりまくり~~

で… 完璧アウトな私。 余りに泣く私の横でミニマナ泣いて居る。

後で、聞くとミニマナ… 私が余りに泣くので思わず泣いてしまったとか??

近所の人も泣いて居た。 従兄のご挨拶聞いてたら、泣けて着たらしい…
ウーン… 確かに泣かずに居られないご挨拶だったからも…

京都市内でも、別世界だった伯父の居住地。(京都の田舎)
家からお葬式を出すのも珍しい現代に、家からお葬式を出して、お膳も家やら近所の家で頂くような京都市内のプチ田舎…
何とか無事にお葬式を済ませた従兄に、これからはアンタが幸せに成らんとアカンでぇ~!と心から願う私

実際… 父が亡くなっても多分、これ程泣かんやろう?と思う程涙して帰りの車の運転が怖くて、
暫く休憩してから帰ったのでr。

従兄の為に誰かエエ人居て無いですか??

