
パート仲間とミニマナの散々な数学のテスト結果の話をしてたら…
夏期講習だけ行かせたら??と。

パート仲間も子供達が小さい頃から働いてる関係で、お子ちゃん達は夏休みをダラダラと過ごそうが
目が行き届かない!!と言う事で、夏期講習のみ受講させてたらしい。


いやぁ~~頑張るのは実際はミニマナ何だけど。

取り合えず、自宅から歩いて3分の所にパンフレットを貰いに行った所。
何故だか延々と話をする羽目に…

話した結果… 例え無理に通わせたとしても、決して子供の成績は上がらないとなぁ~
(この辺りは旦那と同意見)
で、少しでもじゃ行くかと言う気にならないとダメだとか。
何が何でも受講させるって言う経営方針じゃ無く、あくまで子供のやる気を促すと言う意見。
ある意味… ここって信頼できるんじゃ無いかと??
結局… 本来なら個別指導(2:1)だから、入塾テスト何て必要無いんだけど、
年間5回あるテストみたいなのを一度試しに受けて、偏差値50より下なら
受講するって言うのはどうですか??と。
(そう言う風に言って、子供を説得?)
少なくとも50をクリア出来るのであれば、今回は見送る~~みたいな風にと言われた。
そっかぁ… やっぱりプロは違うねぇ~~

他の科目は全然余裕でOK何だから、数学だけ!っと思ってたんだけど、
って事で、ミニマナ無理矢理テストを受ける羽目に~~。(土曜日)
結果… どう成るんでしょ?? まぁ、塾に通わせる訳じゃ無いんだから、私としては夏期講習位行って欲しいんだけど…
塾の方がそう言うのなら、それはそれでOK何やろう~~。 多分だけど。
