中学に入学して、はや9ヶ月。 何だかなぁ… で、怒りまくったりぃ~
凹んだり~~。
な、日々を過ごしつつ~何とかやって着た私。(ミニマナ?)
日々、色々な事があるみたいだけど、(土曜は、ランナーズ友のYちゃんに置いてけぼりくらったらし。)
ミニマナは、それなりに対処して~、別の部活友の家の前で話こんで、7時に帰宅。
遅いんですけどぉ~~、こっちは何かあったんか?と焦りまくりぃ~~
ミニマナはミニマナらしく、ユックリなペースで成長してるんかなぁ?っと。
部活の仲間を冷静に判断して、それぞれの人に対して対処してる?みたいなぁ~~
自分の中学時代… そんなにややこしかったかなぁ??
もう少し、皆がまともだったようなぁ…
な、ミニマナ… 雑学の話から、担任の授業が面白いとなぁ~~。
担任の授業の合間の雑学聞いてると、ニコニコして聞いてるそうなぁ~。
小学校の時のM先生の授業も雑学が入ったりして、すごく楽しくて、
何時もニコニコ聞いてた。 らしい。 初めて知ったぞぉ~~
ランナーズ事件やらで、M先生の印象悪かったけど、
何故かM先生は、ミニマナを絶賛してた訳。 初めて解ったようなぁ。
で、中学に入ってからの2者面談でも予定時間(15分)をはるかにオーバーして、
30分もミニマナと話をしてたらしい、今の担任。
大人と対等に話してるんやなぁ~。 多分だけど。 それがエエんか悪いんか?
で、周りの幼稚さに付いて行けない?
生きて行くのに、しんどいやろうなぁ…
至って、何時でも冷静に判断してるんやもんなぁ…
判断しつつ~、私みたいに毒舌吐いて、相手をしないから、シンドイんと違うん?
ミニマナ… 誰に似たのか、スゴイ友好的だからシンドイんやろうなぁ…
ガンバレ~~と思いつつ、繰り出せよぉ~と。
まぁ、それがミニマナの個性だと言えばそう何だけどなぁ~と納得するしか無い母でr。