「今日の懺悔」

日々の日常を赤裸々(?)に綴ってます…^_^;

『あたふた…』

2013-05-18 08:19:42 | Weblog
あの頃チャンネル(2010年05月16日~2010年05月22日)


長い間、ブログ書いて無いから久々に書こうかと思って、ログイン試みるも何故だか入れませ~ん。
gooの事務局と3日間に渡り、メールやり取りして~、やっとこさログイン出来た私。
何せ、このブログも書き始めて早10年弱(?) 当時、登録したメールアドレスが解らない。wwww
(フリーメールで登録したから…) まぁ、何とか無事にこうしてブログ書けてるんだから、本当ヤレヤレだはぁ~
こんなおバカな私に親切にメール下さった、gooの事務局の人に感謝です!!

木曜は… 父の命日だったから有休取って母と一緒にお墓参りへとぉ~~!!
お墓参りの前に、母が自分がかけていた(保険を伴う、金融商品)貯蓄型の保険を解約したから、
その分を私名義で、同じ商品にするようにと!!
母は… 昔から、頼まれると断れ無いタイプの人で色々な金融商品(主に生保)を購入(掛ける)しては、
多大な損失をこうむってる。 幾ら、ヤバイ生保だからもう止めるように!!って、進言しても何故だからこりずに
同じ事の繰り返しをやってるし… 今じゃ、私も諦めて何にも言わないんだけど…

今回は、某外資系の生保(国内の生保が破綻して、その後外資系へと…)、豪ドル建ての金融商品に手を出そうとしてた。
前回は、1$が120円弱の時に、その金融商品を購入して、1$が80円を切ってた時に、損してるからもう解約しようかなぁ~っと。
いやぁ~ダメでしょう。 そのタイミングで解約は!!って。 そこは押し止めて。
で、アベノミクス効果で1$が100円を上回ったから、解約→私名義へと~~。(確定利回りで、プラスに生じる)
で、その現金を私にくれるのかと思ったら、私名義で何故だか豪ドル商品を薦めるし。www
いやぁ~、それはちょっと(幾ら、母からの贈答だと言っても豪ドルはねぇ…)
って、言うか… 何で私がそんな金融商品を購入するんですか??(まぁ、私のお金じゃ無いからいいんだけど…)
結局、保険屋さんも豪$は天まで着てるから、米$商品を薦められ~、米$建ての金融商品を購入する羽目に…
(だからぁ~、元々アンタの金じゃ無いじゃん、何てツッコミは止めて下さい…)

まぁ、そんな訳でこれからは$の価格が気になるであろう私~~。
って、だから… 私のお金じゃ無いしぃ~元々。
リーマンショックみたいな事が無い限り(いやぁ~先の事は解らないんだけど)、今後1$は100円前後で推移して行くと読んでるんだけどなぁ~私。
まぁ、一応確定利回り分を考えたら、恐らく1$100円前後なら、損はしないし。 多分だけど。

自分じゃ間違っても、そんな商品購入しないし、(と、言うより貯金さえ無いし。www)
母のマネーゲームに付き合わされた父の命日でした~~。笑