

今日は、日曜参観~~。 日曜参観… せっかくの休みで朝寝坊できるってのに、
早起きじゃん?? 何時もと同じ時間に起床…

かなり、悲しい。

7:45分にミニマナ見送って~~、で時間もタップリあるので、今日は気合入れて、朝ごはんの用意した。

炊きたてのご飯、味噌汁、ほうれん草のお浸し、出し巻き、後竹輪にちりめん山椒。

私は食べない… 朝一から食べると、その後胃腸の調子が必ず悪く成るから…

朝の


「エライ優しいやん???」って。 思わず、沢尻風に『別に…』と口から出そうに成ったけど、
『暇だったから。』 どっちも似た様なもんだねぇ~~。

その後… 参観へと~~。
ミニマナ… 参観へ来てくれ、来てくれを連発する割りには、手もあげ無い。
だから、行っても楽しくも無けりゃ~、面白くも無い。(クラスの半数以上は手を上げる)
が… 今日は、新たな発見をした。

ミニマナ、やっぱり凄いかも?? 変な意味で…
先生が問題に大して、○か×かを手で表すようにって所で…
ミニマナ、クラスの8割方が○ってしてる中で、×って~~。

(正解は、×だった)
で、次は、殆どの子が×ってしてる中で、△にしてる。

(正解は、×)
フーン~~。 誰に似たんだろう?? 一応、本人、周りの様子伺いながら
恐る恐る、腕でバッテンつけたり、勝手に△作ったりしてるんだけど…
(△何て、先生の質問から逸脱してる…)
私なら、大半に合わせてしまうねぇ~~。 旦那も同じタイプらしい。
それって、ある意味マイペースの極値?? それとも頑固?? 初志貫徹?
思わぬ、一面を発見した私…

ミニマナは、学校で催し物があるので、旦那と昼ご飯食べに行った。

帰ってから、アイロンと格闘して、昼寝三時間もしてしまった。

有意義な休日だったって言う事にしておこ~っと。

とってもいい人よ
ちなみに脳内メーカーではなぜか「嘘たくさんの中に私」なんだけど、、、実は嘘のカタマリなのかしら
さっき、おでんの話あったけど(ずーっと下がってきた)
コンビニで10月が一番おでんの売れ行きがいいらしいよ
ちょっと寒くなって来た頃に売れるんだって~♪
本当に寒くなったら自宅で作る人が多いのかな???
あと、うち、全然ポン酢なくならないよ。
薄味なのか使用量が少ないのか、、、どっちだろう?
確か、悩みと金と食と友だったかなぁ??
旦那は… 基本が毒舌何ねぇ… まぁ、私もだけど…
コンビニのおでんって聞く所によると、主婦が鍋持って買いに行くってのもあるらしいよぉ…
そんな事したら、うち何てお金何ぼあっても足りんけど…
コンビニおでん、美味しいけどヤッパリ家で作らないと大量に食べられないもんねぇ~
ポン酢… 減らない?? 私の所は大体一ケ月で1瓶使うかなぁ???
ほうれん草のお浸し、ブロッコリーのお浸しにも掛けるし…
後、一味も一年に何本も使うよぉ~~。
基本、濃い味が好きなせいもあるかも??