暑い日が続きますね~
こう暑いと、2ワンと外へ出かける時間も少なくなるので、この時期、エアコンの効いたリビングで、気持ち良さそうに寝ている姿の写真ばかりになってしまいます。
今日もそんな写真をアップしていきます。
続いては狛犬寝?
境内入り口の両側に鎮座する狛犬のような感じで、寝ているので「狛犬寝」と命名してみました
我が家の狛犬さん達、今日もかわえぇ~です
入院経過 6日目 「2019年7月31日(水)」
朝日の明るさで目が覚めました。
この日も絶食ですが、シャワー(湯船に浸かるのはNG)が今日から解禁。
カーテンを開けると、写真(上)の景色が広がります。
退院の日まで、この窓から外の景色や、流れていく雲を眺めて過ごすことになりました。
この日からは、歩くよう看護師さんからアドバイスあり。
痛いですが歩くことで、回復が早くなり、筋力の維持にもなるそうです。
と、いうことで院内1階のコンビニへ、リハビリがてら買い物へ。
点滴をしているので、点滴スタンドを片手で持って移動するのですが、少し慣れが必要かも知れないですね。
無事、水ゲット。
やっぱり、歩くと腹筋周りに痛みが走りますがアドバイス通り、歩き続けると、徐々に痛みが無くなっていくようです。
院内では、「痛みのレベルを10段階で表現すると今の痛みはどのくらい?」という質問を良く耳にします。
大きい数字になるほど、痛いという表現になるようですね。
クシャミや寝がえりをすると、2~3くらい痛みレベルが上がる気がします
この日にようやく気が付いたのですが
写真の矢印のパーツを引き出すと
タオル掛けになるようです。
こんな便利な機能があることを今まで知らなかったです
2022年追記
私のBlogでGISTの内容を記載している日が複数あるので、
以下のカテゴリにまとめました。
「にほんブログ村」に参加しています
ポチっと して頂けると嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます