もう1年の半分経過してしまい
いよいよ後半に入ってしまいましたね 早すぎます。。。
雑節では夏至の11日後から始まるのが半夏生といわれるそうです
今年は7月2日に当たるらしいですね
そして七夕までの5日間が半夏生
生物は食べないほうがいいとか 農作業を終わらせておくとか
色々地域によって捉え方が違っているようですが
災害が多いのもこの時期だそうです
大雨での被害が多発していて 恐ろしいことですね
水生植物園で半夏生という植物が繁茂していました

ドクダミのお仲間だそうですが あの特有の匂いはどうだったかな?
これも匂いがあるのかどうか 嗅ぎ忘れました 汗
半分葉が白く お化粧という言葉にも響くのでしょうか?



眺めているのには涼やかですね!!!