栗のお菓子は和洋一杯あるけど
素朴で年に一度は食べたい栗きんとん←正直何度でもですが 笑
私のオススメは岐阜中津川のすやさんの栗きんとん
栗と砂糖だけで作られていて見かけは決して映えないけど
栗そのものの風味が詰まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/a1d73ac70929e4b4f97c3fa084ea7507.jpg)
関西では大阪のデパートでも9月から11月の間だけ手に入るようですが
今回は直接お取り寄せしました
一緒に注文したのは栗きんとん羊羹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8d/c59a54e7568513b750a2b4f93f882319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/1c11be07e786c4055ace56876b62f671.jpg)
これは少し日持ちもするので毎日お抹茶を点てていただいています
例年なら生の栗を買ってきて茹で中実をスプーンで出して
牛乳で煮てペーストにし モンブランや巾着絞りもするんですが
今年はとてもできそうになくて。。。
それなのに生の栗をまたいただいてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/87649cefa5074567c8f7c92bb1f17cbe.jpg)
さぁどうしましょう!!!
大好きな栗 生で手に入るのはいまだけですものね〜〜〜