
谷の御所 霊鑑寺門跡の椿
京都市内も桜が見ごろ 左京区の哲学の道も早朝からわんさかの観光客が押し寄せていました 耳に入ってくる言葉は 英語 ...

近江神宮の桜 陽光
昨日(2日)は雲一つなく抜けるような青空に満開の京都の桜を観て...

ジェネットとお花見
3月に行った時はまだまだ蕾硬しの八幡掘...

桜をお遊びで切り取りました
今年の春は雨も多くて 1年かかって花開いた桜もそろそろ散りぞめになっ...

明石海峡公園はチューリップの花盛り
今淡路島は花博2015の真っ最中 今年は1月にも1泊で行って来...

百段苑の花々
明石海峡公園から山手を見ると山の穏やかな傾斜の土地に建築家 安藤忠...

アンティークが一杯のカフェ バイオリンでランチ♪
次に向かったのはランチ予定のカフェ バイオリン ...

南淡路 福良にて
次に向かったのは南淡路 福良方面でした 建築家の丹下健三...

慶野松原の素晴らしい夕照
福良で美味しいジェラートをいただき 道の駅でもショッピングを楽しみ ...

鳴門の灰干しワカメとバナナケーキ
淡路島の帰り ハイウェイオアシスへ寄りました 行く前から買って帰ろうと思っていた鳴門ワカメの灰干しタイプ これは竹炭として...