いい家つくり応援します ㈱誠建ブログ

木造在来・2×4工法新築増築改築リフォーム店舗工事小さな工事から見積もりします。お客様のいい家つくり応援します。

住宅エコポイント

2010-03-20 17:32:00 | 番外編
先月、住宅エコポイント工事の対象工事をした。

2×4住宅でシングルガラスの住宅。
約10年から12年前はほとんどペアガラスはありえないが、私の会社では輸入住宅を扱っていたので樹脂サッシのペアガラスを殆ど使っていた。

他のメーカーさんの家で気密の良い家でそれがまた鉄筋の家と同じように結露に泣かされる住宅でした。
それで少しでも結露や寒さを防ぐために内窓をプラスした工事はどうでしょうかと提案。
それに24時間換気もセッティング致しました。室内の熱を逃さぬよう熱交換システムとトステムのインプラス。樹脂窓ですね。

喜んでいただきました。

で、もうそろそろエコポイント申請の準備をしようかと思います。

トステムインプラス

パナソニックエコシステムズ

年々、住宅を考える方は良い住宅に恵まれて行きますね。
土地の地価も安い今、自己資金をもってローンを返済できる見込みの有る方は建て時でしょうね。

今年もよろしくお願いいたします。

2010-01-07 09:54:21 | 番外編

いつも訪問いただきありがとうございます。

2010年今年も始まりました。どうぞよろしくおねがいいたします。

住宅エコポイントも始まり、住宅を改装や新築をお考えのみなさまにはちょっとの恩恵があるのではないでしょうか。

今年も嫁方の実家にお邪魔させていただき、初日は曇って拝めませんでしたが、強風時化の中、甑島中甑の鹿の子大橋の下にて東方向拝ませていただきました。

20100101090104.jpg先に見えるのは茅牟田崎。
その先は薩摩半島。見えないですが。












20100101090039_1.jpg鹿の子大橋を下から撮影。
西が時化で海は荒れ、実際は水面はクリームソーダでした。











毎年の事ですが、自然のすごさを実感します。
今年はこの海のように時化から凪の良い年になる事を願います。
皆さん共々、幸せな1年になりますように。

あれから2週間

2009-10-02 10:58:26 | 番外編
シロアリ駆除開始より本日で2週間経ちました。

お客様の家に訪問して、設置したベイト工法の箱をチェック。

シロアリが付いてくれればと願っていましたが、ものの見事。
大好きな薬剤を食べにやってきました。
これからが本番ですが、駆除の始まりです。
P1010012.jpg





















P1010014.jpg





















上の写真でわかるでしょうか。イエシロアリです。

一生懸命餌を巣に運びます。

やがて、脱皮等出来ず死んで行きます。

また、2週間後様子を見に行きます。

また、報告します。

TEL:099-273-2797  Mail:build@seikenltd.jp   担当 東

いつもの建物より高い

2009-09-24 18:10:46 | 番外編
初めての訪問。

宮崎県 綾町。

行ったことなかったので休んで行っちゃいました。

綾城。200909231313000.jpg

















































たのしかった。木造建築たのしい。

しかし、いつもより高いところへの挑戦で、照葉大吊橋へ。

F1000001_1.jpg




































F1000003.jpg




































F1000004.jpg




































F1000009.jpg





































しかし、怖い高さですね。風も橋の上は吹くし、うちの嫁は、怖くて本日は筋肉痛です。
歩いただけなのに。力が入っていたのでしょうね。

いつもの住宅の屋根の上とは、わたしもいかなかったかな。

建築に携わった方には、敬服いたします。

綾の町は、町ぐるみで観光に力をいれているようですね。

木工家具や焼き物や草木染と芸術物がたくさんありました。

今度は、高千穂峡に熊本側から通潤橋を経由して行ってみたいですね。