いい家つくり応援します ㈱誠建ブログ

木造在来・2×4工法新築増築改築リフォーム店舗工事小さな工事から見積もりします。お客様のいい家つくり応援します。

輸入窓ガラス交換

2010-08-30 15:37:00 | 一般
いつも訪問ありがとうございます。

輸入ガラス交換をしてきました。
前回記事同様S様邸
輸入窓はマービン社製のスライディングドアです。
破損状況P1010004_3.jpg





































P1010005_2.jpg




















P1010006_3.jpg





































ペアガラスの外側が破損しています。お客様は、近所のガラス屋さんを何件か尋ねたようですが、全て、出来ませんと断られたようです。
このタイプは日本でも交換可能な窓のタイプでした。
窓の幅、高さと厚みを把握できたら日本での製造が可能です。
後は、交換ですが、輸入のガラスは日本の住宅サッシと違い、枠に直接シリコンで接着してありますので、この部分の切断からになります。
構造把握と経験が物を言うということでしょうか。
ミルガード社製の窓交換・マービン社製と経験をつまさせていただきました。
輸入住宅を建てられた方、あきらめるのは早いですよ。
対応策があるかもしれません。
いっしょに考え、対処させていただきます。
まずは、現物の確認からの作業になります。それから、見積をして金額提示の後、了解を頂いてからの発注となります。輸入商材は現金支払が先になりますので契約の後、入金確認後の発注になります。日本との流通システムが違います。入金など金銭面が先で書類と交換です。
解りづらいでしょうが、ガラス交換後の写真です。201008301531215636.jpg






































輸入住宅を建てられてメンテナンスにお困りの方、対処できるかもしれません。
あきらめないで問い合わせを。

S様邸外観201008301534345782.jpg





















steimakurazaki2.jpg

輸入ドア交換他

2010-08-30 15:00:12 | 一般
いつも訪問ありがとうございます。

以前より依頼されていた玄関ドア(輸入ドア)の交換に行ってきました。

交換前P1010002_1.jpg






































交換後kanseigenkan2.jpg






































色をナチュラルにしてガラスはペアガラスで防犯対策が施してあります。
輸入のドアノブにありがちな鍵のシステムも防犯対策がしてあります上下の2重ロックになっています。この辺りは、日本製に負けていません。以前が鍵自体は合鍵がどこでも作れない事だけでしたが、完全にピッキング防止つきです。

勝手口も交換しています。
施工後
kaltuteguchikan.jpg





































このドアについては外部より鍵を設けないタイプにしました。内鍵式です。
これらのドアはドア本体はファイバーグラス製です。木ではなく腐れません。枠自体も木ではなく樹脂製の枠材になっています。
今までは、この部分の腐れや白蟻侵入と被害がありましたが、その心配がなくなりました。
鹿児島や今や日本国中湿度の多い我が国の為の対策がとられています。
このS邸は2000年新築とちょうど10年前です。
以前輸入住宅を建てられてメンテナンスに困った施主様がかなりいらっしゃると思います。
輸入住宅のメンテナンス対応は心得ているつもりです。
困った事があればご相談を。

内窓設置

2010-08-22 16:20:20 | 一般
いつも訪問ありがとうございます。

住宅エコポイント工事です。
内窓設置。2重サッシです。樹脂製です。
大通りに面しているお宅で車の騒音には悩むところ。
排気ガスにも悩むところ。
音は小さくなりました。気密がよくなったのでクーラーの効きも良い。
気密が良いということは、排気ガスにも良いのではないでしょうか。

エコポイント申請2ケ所で30000ポイント結構お徳です。

取り付けられたい方、興味のあられる方、ご一報を。

メール build@seikenltd.jp   コメントでも良いですよ。kako-0w6dwWu4OvAnhgNa_2.jpgkako-0CfENB6LEn7KzbA6.jpg

アルミ製ではなく木製

2010-08-11 17:05:24 | 一般
いつも訪問いただきありがとうございます。

お客様のご要望によりアルミ製ではなく木製のテラスを製作する事になる。

工事以前P1010023.jpg






















P1010022_1.jpg




















工事に掛かるとアルミ製で1日から2日で終わる工事がフェンスまでいれて4日掛かった。
3日間は2人工でしたので7人工の計算になる。

しかし、我々よりがんばった人が・・・。
それは、お客様。
全てを白色に塗装します。我々が、組み立てる前に塗装工事。
暑い中、ご夫婦でがんばりました。味わいのある仕上がりではないでしょうか。
p1010001.jpg




































p1010002.jpg



















p1010003.jpg



















P1010004_1.jpg





















柱などは注入材を使用しています。

雰囲気が、変わりました。
アルミ製より安く出来たと思います。がんばりました。暑い日が続きましたから、お客様もくたくたでしょう。

樹脂窓でエコポイント申請

2010-08-11 16:37:55 | 一般
いつも訪問ありがとうございます。

輸入住宅サッシを取り外し日本製樹脂製窓設置。P1010025.jpg





















完了後の写真撮影をしてエコポイント申請をします。
工事証明、メーカー証明など添えて提出です。
このテラスタイプで18.000-ポイントです。18.000円でも大きいです。