ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

☆近状報告☆

2019-06-17 14:42:00 | Weblog
今日は昨日に引き続き晴天。
梅雨だけどいい天気です。
 
スマホからの投稿は慣れず
難しい😥
 
更新してない間
色々な事があった我が家です。
 
長男は現役で内部進学で大学生に
なったけど、もう一度受験したいといい
中退してよく年再受験
ちゃんと受かって
今、2年生になって頑張ってます。
バイトも去年から始めて
休みなしで過ごしています。
こだわりもまー多少ありますが
偏食、対人関係などが
気になるというか
心配ではあります。
 
次男は勉強嫌いで
全然やってませんが
なんとか高校に入れてもらい
なんとか進級できて
今、2年生。
相変わらず勉強はしていません。
去年から次男もバイト始めて
かなり職場から褒められて
期待されているようです。
 
振り返ると
子育てしていた時
大変で早く大きくて欲しいと
思っていましたが
実際成人式を迎えると
あっという間に
大きくなっちゃったなぁ…と
寂しい気持ちでいっぱいです。
この子達と
一緒に生活できるのも
あと少ししかない💦と思うと
もっとお母さんらしい事をして
自分自身
後悔したくないと思い始めました。
 
そして仕事を辞めました。
 
子供たちのご飯を作り
「いってらっしゃい」と見送り
洗濯して部屋を掃除して
帰ってくる頃には
「おかえりなさい」と迎えることが
できるこの幸せな時間
心が穏やかになって
なんだか癒されています
 
今、そんな生活をしています。
 
これには子どもの事だけでなく
他にも理由があるのですが…

☆高校生になって自分を振り返る息子☆

2016-03-07 15:24:12 | 子供の事

3月4日金曜日

次男が塾から帰ってきてから夕飯になった。
パパはいない。
ご飯も終わった頃、まだ食卓にいる長男


「バカできるヤツのこと少し羨ましく思う。
 後先考えずに行動できたり、発言できたりって
 昔はやっていたのに 小3の学芸会の練習の時に
 吐いちゃったことあってそれがトラウマになって
 人と関わらない様に、しゃべらないようになっていって
 中学になるころには全く変わっちゃった。。。」



初めて 自分の発達障害のことを自分から話してきた。

かなり前から我が家は発達障害のことを告知してきていたので
改めて障害について話すことはなかった。
症状も長男がかなり我慢して自分で抑えていて
先生にも全くわからない程だったし
思春期で親とゆっくり会話するなんてほとんどなかったから
そのまま何もない様に過ごしていたから。


「普通のおとなしい人って思われて 普通に生活もできるし
 これが普通なんだと思うけど・・・」

「自分が本当の自分じゃない生活をしていることが疲れるってこと?」

「もう慣れてるけど、もっと好き勝手やっていた自分がいたのに・・・
 突然後ろの席の机に落書きしたり、発言もいっぱいしていたのに
 出来なくなってる自分が・・・どうしたら戻れるのかわかならい・・・」

「お兄ちゃんは
 すごくすごく
 いっぱい、いっぱい
 我慢して生活してきたことは
 よぉーーーーーーーくわかってる。
 大変だったよね。頑張ってきたよね。
 学校は校則やきまりが沢山あるから
 本当に辛かったと思ってる。
 これからは 大学生や大人になれば
 学生みたいな厳しいきまりはあまりないから
 もっと楽に生活できるよ。
 あたし達はずっとおにいちゃんの支えになるし
 そばにいるよ。」

こんな言葉じゃきっと彼の心の中は晴れなかったかもしれない・・・


☆17歳の誕生日☆

2016-02-05 17:14:31 | 子供の事
今日で17歳になったお兄ちゃん!

ごはん何食べたい?お寿司とか?!


と聞くと

んーー!
どうしようかなぁ…

焼鳥?!

んーー!
まぁーいいんだけどぉー。


しばらくして

タコス!!タコス食べてみたい!!

(・_・?)?

タコスですか?!
作ったことも、食べたこともないんですけど…

何やらYouTubeに載ってるとかで
タコスキットを使えば簡単に出来るらしい!!

ってことで初チャレンジしましたょ!

ほんとに簡単に出来て
美味しかったです!

お兄ちゃんもこうやって
新しいものにどんどんチャレンジ出来る様に
成長していますょー!

☆夏休み☆

2015-07-18 15:23:51 | 子供の事

ご無沙汰しております。

お兄ちゃん(HOKU)は赤点を取りつつも
補習などでなんとか高校2年生に進級出来ました。

次男の(KAI)も春から中学生・・・
これまたスポーツやるけど勉強は一切しない
中学初のテストも平均30点台という
恐ろしい結果を出したのにも関わらず
まだ勉強をしません。。。
困ったものです・・・

そんな我が家ですが
もう子供達は夏休みに入りました。

お兄ちゃん(HOKU)は大学のオープンキャンパスに行ってます。
もう高校2年、志望大学を色々みて大学受験を真剣に考えないとですね。

次男はスポーツに明け暮れています。
引率を毎週の様にアタシもしていて
大変ですが子どものこの時、この瞬間は今しかないので
楽しんで過ごしています。

☆16歳の誕生日☆

2015-02-05 20:52:36 | 子供の事
今日は16歳の誕生日!
あっという間に
こんなに大きくなってしまった!(笑)
勉強たいして出来ないけど
競泳続けて頑張って
友達と仲良く
元気で毎日学校に通えてる
普通のことが本当に幸せに感じます。

生まれてきてくれて
本当にぁりがとぉ☆

だぁーいすきだょ♪