ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

短期教室…5日目

2006-03-31 23:22:22 | スイミング

今日から後半の4日間はhokuの保育園の時の
お友達も参加するので楽しみにしていたhoku。

女の子は中耳炎で入れなくなっちゃったけど、
去年○ナミの短期に誘ってくれた男の子は
元気に来てました。

その子とはコースが隣同士。
今日からhokuは個人メドレーに入りました。
相変わらず平泳ぎや背泳ぎと一緒だったけど、
メドレーの2人(中学生の子とhoku)はバンバン泳がせて
くれていたのでまぁ~よかったかな。
でも、Akalaはフォームをしっかり見て欲しいんだよね~。
やっぱり 出来ない子にコーチは付いちゃうから
教えてもらえるのはちょっとなんだよね…

そうそう、○トマンってコーチの事
先生って呼ぶのね…

hokuのお友達も びっくりしながらhokuの泳ぎを見ていたよ。
保育園では出来ない事だらけのhokuだったから
スイミングがこんなに泳げるのにはびっくりだったのかもね。

明日はkaiの入園式。
hokuのスイミングはパパに連れて行ってもらいます。
その後は 事務所の引越しと忙しいです…

DS買えた!

2006-03-29 15:54:29 | Weblog
これが買えたよ!
水色は26個。
これに100人が並びました。
抽選番号が配られ…
hokuが 72番
kai が 73番
アタシが74番でした。
お店の人が番号を引いていきます。

「3人目は72番の方~」

「あ~!あたったぁ~!」

そう。hokuが当たったの!
hokuっていつも くじ運良いんだよね~。
その後は全然当たりませんでした。

kai が大泣きして悔しがってたわ…

ポケモンレンジャーを買って、kaiは15級になったからって
Akalaの父から ムシキングのソフトを買ってもらったよ。



短期教室…3日目

2006-03-29 15:46:18 | スイミング

今日は胸毛コーチ来ていた。

お~!サブで男のコーチがついたじゃん!

明日テストがあると言うので、ようやく今日はプルとキックをあわせてやりました。

hokuやっぱり タイミングがずれてるんだよね~。
大きくキックしたときにパァって呼吸が出来なくって
キックする前に呼吸してるから変なんだよなぁ~。

3日目はプールサイドにお母さんたちが入って写真をとれるので
早速 パチパチと一眼レフで撮ってきたよ。
(デジカメ紛失してから買えていない…)
泳いでいる写真を撮るのは難しかったよ…

まぁ~昨日よりかはサブコーチがいたので泳げたかなぁ。
日曜日からは○ナミが始まるので、
○トマンにはいってから○ナミと2回入水する事になるんだな。
あしたは バタフライテスト 期待してませんけど…

短期教室…2日目

2006-03-29 15:13:10 | スイミング


今日は 胸毛コーチは本当にお休みだった。
女のコーチで 25mプールの横を2本のコースに分けて
クロールから平泳ぎのコ、バタフライ4人に分けてやった。

また相変わらず 1人のコーチで14級~2級を見ているから
平泳ぎの話を聞かされている間、バタフライのコも聞いていなくちゃいけない。
プールに入っている時間なんか ほんの少し・・・

もう Akala 我慢できません!
疑問に思っていることを受け付けの人に話すと
コーチを呼んできた。
結構な歳のおばちゃんである・・・

「大変 申し訳ございません。
 コーチの人数はこちらの勝手な都合でして・・・
 25Mは小さい子も沢山いらしているので出来ないのです。
 通常レッスンも横で使用しているんです。」

「バタフライを教えてもらうために わざわざ○トマンさんに
 期待しているから連れてきているのに・・・
 平泳ぎの説明なんか立って聞かされて・・・
 泳いでいる時間も短いし、量も少ないし・・・」

「そうですね。早速話してサブのコーチを付けるように検討してみます。
 4日間頑張ってね。(hokuに言ってる)」

「○トマンさんだから期待して 1週間お願いしてるんで・・・」

「まぁ~。そうだったんですか。わかりました。」

言ってやったわ!

明日が楽しみだわ!
 

短期教室…1日目

2006-03-28 07:53:06 | スイミング
今日から○トマンの短期教室が始まりました。
やっぱり朝は嫌がっていましたが

「hokuはベストスイマーでしょ?
全部泳げるんだから自信持って!」って言ったら
落ち着いてさっさと入って行きました!

12級から2級まで一緒というクラス編成・・・
そのクラスには14人いてhokuは1番小さい…
みんな中学年~高学年!
hokuもみんなが大きいコばっかりで
ちょっと焦ってた。
最初は水遊びみたいなことをして遊んでから
クロールを泳いだ。
hokuはすぐに列の1番後ろに並んだ。
みんなの状態とか何をやるのかがわかるから
1番後ろに行くんだよね・・・

そしてみんな かなり泳げて上手なのかと思いきや…

え~?こんなに泳げないコばっかりなの?

こんな中で1週間やるんですか?

それも25mを横にコースロープで区切ってやってるし…

待ってる時間が長すぎで全然泳がないし…

え~ 期待ハズレなんですけど…

明日もあんな感じなのかな?
それとも初日だからかな?

最後も自由時間で遊んでるし・・・
アタシは遊ばせる為に行かせてるんじゃないんですけど・・・

出ていたらhokuが

「あのコーチがバタフライ上手じゃんって言ってたよ。」だって!

どこがだよ!
担当の名前が書いてあったので見てみると
○トマンの選手教えてるコーチじゃん!
本当に あんなもんでいいんですかぁ?
レッスンが終わってもコーチからの話ないし・・・
○ナミはコーチが出てきて1人1人のお母さんに
今日の様子を話に来てくれるのね。
その後コーチもすぐに着替えて出入り口まで
お見送りしてくれるの!

全然 量を泳がないんだからちゃんと1週間で
完璧なバタフライに直して下さいよ!

そうそう。
4日間のバタフライがOKだったら
個人メドレー100mのクラスをお願いしてるんだけど、
25mコースを使って無いって事は
初めからメドレー教える気が無いってことかもね~。
○ナミのバンバン泳ぐスタイルに慣れてしまって
この○トマンのまったりな練習についていけないAkalaであった・・・

hokuの感想
「超~楽チンだったよぉ~。
 ○ナミの方が大変だよ~。
 明日はあのコーチデートだからお休みで、 
 変わりに女のコーチなんだって!」


は?短期やってんのに休むんですかぁ?
クラスは責任もってやるんじゃないの?
○ナミの方がサービスがいいなぁ。
コーチも○ナミの方が平均年齢若いし。活気があるし。

でも・・・・
さすが○トマン 選手の成績が全然違います!
あの環境の中でやってるってホントすごいです。
コーチがいいのねきっと・・・

【2006年主要大会成績】
ジャパンオープン(日本短水路選手権)50m背泳ぎ 5位 25.00
                  100m背泳ぎ 5位 53.52
                  200m背泳ぎ 1位 1:53.88

の人がいるSSです。

DS Lite

2006-03-26 08:03:50 | Weblog

雨の予報が・・・
なぜか晴れてるわ!

今日はNINTENDO DS Lite を
GETしに行こうかなぁ~って思ってます。

抽選整理券をもらって、抽選に当たった人が
買えるみたいなの。
ま~買えるかわからないけど・・・
とりあえず行って来ます~。

春・・・

2006-03-25 23:59:26 | Weblog

今日はいいお天気でしたね。
ちょっと風が冷たかったけど・・・
あ~ちゃんが遊びに来て色々話したり、
お昼にはコンビニでご飯買って
近所の公園で食べました。
桜が結構咲いてきていて
「春になってきたわ~」って実感したわ。
でも、ホームレスがいたのですぐに退散したの・・・

2人で進級!

2006-03-24 01:06:22 | スイミング
昨日はhokuの進級テストの日でした。
先月まで進級テストが2回あったので、
25m バタフライを31秒8で泳いでベストスイマーになり、
その次の日に50m練習していないのに2回目のテストで
平泳ぎが1分17秒5で落っこちた…

そして今日はヤバかった~。
見ていてギリギリだなぁ~って思っていたら
1分12秒8だった。
合格タイムは 1分15秒0 なので合格しました!
ブロンズワッペン 1コ目です!
来週から1週間は○トマンで短期に行って
バッチリ鍛えてきたいと思ってます!

そして、kai も4月から15級にあげる事にしました。
hokuが入っている時間に一緒に入れるようになるので
週1で通っているより、毎日通っていればそのうち平気になるだろう!
月謝が高くなったけど、子供の為だ!
パパ~頑張って働いてね~。