三鷹市大沢3丁目9−6にある
自動車メーカーのスバルのモータースポーツ活動を
支える部門であるSTIのギャラリーである
STI GALLERY MITAKAに来ているmandakazuです。
〇SUBARU WRX STI NBR Challenge 2016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/7ddd5179c0b7aff713a79bb7ed3e222b.jpg)
展示会場にはWRC(世界ラリー選手権)のラリーカーの他にも
ドイツで行われたニュルブルクリンク24時間レースに
参加したレースカーも展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/89c353d9b28a1614d72c18fc5e6e8168.jpg)
助手席側にはなぜか、くまもんのステッカーが貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/b56eeb3584ef4d4288af888a3f87dea1.jpg)
こちらの車はSUBARU WRX STIをベースに
24時間レースを戦えるように強化したレースカーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/7adc107cbfa58698722878ba38def385.jpg)
ハンドルと変則レバーとペダルしかなく
内装も潔く無くしたシンプルな運転席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/1f6c232e4240087d054194a01a37d5e4.jpg)
この車は排気量2リットル以下のターボ車クラスで
優勝を果たしました。
〇SUBARU WRX STI NBR Challenge 2022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/8e18fdb5b09afd33e50b774813e13d55.jpg)
こちらもドイツ・ニュルブルクリンクにて開催された
第50回ニュルブルクリンク24時間レースに出場したレースカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/5dac82dde017b753262332ca7dbc06da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/e8279f546283e0e6591ca0eed9531a5e.jpg)
残念ながら、この時はレース中のクラッシュによる
ダメージが大きく、リタイアとなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/c4e139949327ef7089117e70f30e3821.jpg)
ハンドルにゲームのコントローラーみたいに
たくさんのボタンがついていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a487e5a20159e545d85f7a4c06db7e84.jpg)
展示されているヒストリーカーは随時変わるようなので
前もって、ホームページで展示車両をチェックするのが
よさそうです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
自動車メーカーのスバルのモータースポーツ活動を
支える部門であるSTIのギャラリーである
STI GALLERY MITAKAに来ているmandakazuです。
〇SUBARU WRX STI NBR Challenge 2016
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/7ddd5179c0b7aff713a79bb7ed3e222b.jpg)
展示会場にはWRC(世界ラリー選手権)のラリーカーの他にも
ドイツで行われたニュルブルクリンク24時間レースに
参加したレースカーも展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/89c353d9b28a1614d72c18fc5e6e8168.jpg)
助手席側にはなぜか、くまもんのステッカーが貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/b56eeb3584ef4d4288af888a3f87dea1.jpg)
こちらの車はSUBARU WRX STIをベースに
24時間レースを戦えるように強化したレースカーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/7adc107cbfa58698722878ba38def385.jpg)
ハンドルと変則レバーとペダルしかなく
内装も潔く無くしたシンプルな運転席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/1f6c232e4240087d054194a01a37d5e4.jpg)
この車は排気量2リットル以下のターボ車クラスで
優勝を果たしました。
〇SUBARU WRX STI NBR Challenge 2022
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/8e18fdb5b09afd33e50b774813e13d55.jpg)
こちらもドイツ・ニュルブルクリンクにて開催された
第50回ニュルブルクリンク24時間レースに出場したレースカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/5dac82dde017b753262332ca7dbc06da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/e8279f546283e0e6591ca0eed9531a5e.jpg)
残念ながら、この時はレース中のクラッシュによる
ダメージが大きく、リタイアとなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/c4e139949327ef7089117e70f30e3821.jpg)
ハンドルにゲームのコントローラーみたいに
たくさんのボタンがついていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/42/a487e5a20159e545d85f7a4c06db7e84.jpg)
展示されているヒストリーカーは随時変わるようなので
前もって、ホームページで展示車両をチェックするのが
よさそうです。
カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6