招き猫の土遊び

楽しいはずの土遊び、悪戦苦闘の日々
麦風工房で猫作りをし、娘のショップyamanekoに~♪

食料の備蓄

2018-02-13 | 日々の暮らし

テレビのニュースで山形県は4メートルを超える積雪・・・とありました。

我が家の積雪で大騒ぎをしていましたが、比較になりませんね。

一日も早い天候の回復を祈ります。


今回、いろいろ考えさせられました。

災害の時の食料の備蓄をと思っていましたが、

今回のように何日も家に閉じ込められると日常食料備蓄をし上手く使いまわさないとと思いました。

でも、買い込むと忘れて賞味期限切れにすることが多くて反省しています。


先日はご近所の方が市から融雪剤をもらってきてくださって、一緒に道路に撒きました

カーブの雪かきにも行きました

町内でも2回雪かき招集がありました

我が家前と駐車場の雪かきも頑張りました。

今回、我ながら結構たくましいと思いました。

バアバはまだまだ頑張れそうです。



スロープの手すりにもツララができています。


娘のお店に向かって小道を確保し始めました。


大変ななか、小鳥さんは無事でした



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫ちゃんに会えるかなー? | トップ | 陶芸教室には一人で~♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2018-02-14 12:07:49
素晴らしい!

肘折は、確かにすごいことになっているようです。
肘折温泉は、積雪で宿泊費が割引されるのですけど
今日は無料?

4Mみたいですね~

ここはそんなに積もりません
返信する
Neko★さんへ (招き猫)
2018-02-15 17:09:39
コメントありがとうございます
肘折温泉、粋な計らいですね。
でも、想像できないくらい大変でしょうね。

そちらは大丈夫と聞いて安心しました。

松江市の除雪対策について苦情が寄せられているそうです。
お隣の鳥取は除雪行き届いているとか・・・。
今回つくづくいろんな事を思いました。
返信する
苦情!そうでしょうね~ (Neko★)
2018-02-16 09:10:51
山形も
除雪、県は9割の予算を使い果たしたようです。

旦那の会社も「すでに赤字」だそうです。

会社などの駐車場は、冬の間暇になる
土建屋さんとかに除雪の依頼をします。
社員が出社する前に?除雪に入ってもらうそうです。

山間部は、ひとり暮らしのお宅はボランティアが除雪に入ります。
返信する
Neko★さんへ (招き猫)
2018-02-18 16:15:19
コメントありがとうございます
返信が遅くなり申し訳ありません。
業者の方々、ボランティアの方の除雪。
頼もしいですね。
こちらは除雪の体制ができていないのでしょうね。

町内会の除雪も・・・私ぐらいの年齢なので・・・・
若者が欲しい!!
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事