☆Maoの日記☆

「Mao」ピアノ弾き語りシンガーソングライターとか

料理作るの楽しい。

2016年08月10日 | Weblog
よっぽどの事が無ければ、おそらくは共働きになるでしょう。

それでも、やはり家事全般は私がやるべきなんじゃないかなぁと思うわけです。

男の人の方が、なんとなく責任が大きそうなイメージですし、勤務時間も長い場合も多いだろうし負担も沢山あると思うんです。

もしもの時、いざという時に、少しでも回数こなして慣れていけたら良いなということで、お料理を作ったり、母親伝授の料理をノートにまとめたり、作り方を頭に入れる時間を作っています。(毎日ではない)

今までピアノや歌、曲作りにあてていた時間を、料理の時間にしています。(全然毎日ではない)

作って食べて、他にもやるべきことをやって、それでも気力と体力が残った時のお楽しみとして、音楽の時間を残してあるのですが、コレが全く音楽の時間を作れません!笑


日頃から、お仕事しながら子育てして家事もこなして、中には介護もしているママたちやパパたち、心から尊敬します!!!

今は、そんな父ちゃん母ちゃんたちのサポートをしっかりやりつつ、自分自身もいつかは色々こなせる母ちゃんになれる様、いろんな面から(!)準備していこうと思います。


ちなみにこの料理は、醤油ベースで生姜味なので、自分の中では生姜焼きということになっております。

五輪

2016年08月09日 | Weblog
オリンピックかぁ

ひとつのことやり続けるのってすごいことだよね

みんながんばれー


今年のハロウィンは、五輪のマークでもやろうか
全身タイツに、画用紙丸めたやつ五個作って顔にくっつける感じね

いやー
違うよねー

きつねうどん事件

2016年08月06日 | Weblog
先月行った友人との箱根旅行


ロマンスカーで箱根湯本駅に到着。

お腹空いた!何か食べよう!と、箱根湯本駅近くのうどんのお店に。

友人は、天ぷらうどん、私はきつねうどんを選ぶ。

よく食べる私達なので、これ単品じゃ足りないかもね、と、お品書きをパラパラめくる。

私→この辺かなぁ〜。軽く食べられそうなものは…あー、お稲荷さんとかかなぁー。(軽くなのか!?)

友人→んー、あぁじゃあお稲荷さん頼もっか!それで一緒に食べよう!!

私→(名案!と、思い)そうだね!この値段だとお稲荷さん一個って事はないだろうし!頼も、頼もー!!!

注文を頼むとき、念の為わざわざ何個なのか聞いてみたりもした。



お料理が来て、そこでやっと気が付く。


【油揚げ】+【油揚げ】


Ohhh!!!No!!!!(゜ロ゜)!!!


私の中では、普段、お味噌汁だとかにワカメや豆腐と共にちょろんと入っている、サブ的なイメージの油揚げさん。
そんな油揚げがメインとなるきつねうどん。
その特別感を味わいたくて、わざわざきつねうどんにしたのに(´▽`)

この、少しでも気を抜くと、きつねうどんも、お稲荷さんも、急に特別なものではなくなる様な、この切なすぎる感覚。


人間もそういうところがあるのかなぁ。←
いつも一緒に居ると、その人が居て当たり前、やってもらって当たり前、なんて普通のこと、って思っちゃうところがあるよ。

穏やかでいられるということ
平凡でいられるということ
普通でいられるということ
つまんないと思えること

そんなことが、もしかしたら幸せなことなんだろうな、なんて、注文をミスった私が考えてみた。

水族館デート

2016年07月28日 | Weblog
どうして水族館がデートの定番なんだろ。

屋内で、どんな天候でも問題ないから?
少し暗い照明が雰囲気出ていいかんじ?
海の生物を見るという明確な目的があるから?
適度に遊べる場所、食事出来る場所があるから?

あぁ、なるほどね。

なんか納得。


画像はスカイツリー♪