この本に出てくる岬の喫茶店に行きたいです。
千葉にあるらしいです。
車かバイクでないと行けないようなところにあるのかな。
この喫茶店に行く為に車の免許を取ろうとするのってちょっと素敵じゃない?
車はミニクーパーが良いな。
「こうやって一緒に東京の空を眺めるのって、良いと思わない?」って、突然スピードワゴンの小沢さんの真似をする弟がいちいち面白い。
セカオザはまるー!
千葉にあるらしいです。
車かバイクでないと行けないようなところにあるのかな。
この喫茶店に行く為に車の免許を取ろうとするのってちょっと素敵じゃない?
車はミニクーパーが良いな。
「こうやって一緒に東京の空を眺めるのって、良いと思わない?」って、突然スピードワゴンの小沢さんの真似をする弟がいちいち面白い。
セカオザはまるー!
9月13日(日)、登戸STARGICROOMでライブがありました!
私は今回司会者として参加させて頂きました。
その節は、主催あっきーさん&旭さん、Noahさんありがとうございます。
いつもはライブと言ったら出演者としての参加なので今回の経験はとっても勉強になりました。
一つのライブを違った面から見ることが出来ました。
反省点はそりゃぁありますけどね~。
拙い司会で申し訳ありません!
何はともあれ、関係者の皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!!!
約8年~9年くらい前に同じイベントに出てお会い出来た方々と、また再会出来るとは思っていなかったのでびっくりです。
嬉しいものですね。
元々は、地元のカフェバーでたまたまピアノを弾かせてもらった時に、偶然入ってきた方のドラムと私のオリジナルソングでセッションして、そこからライブの話になったりして。そこから広がったんですよね。
音楽をやっていたから出逢えたんですよね。
無我夢中で音と向き合っていた時期があり、様々な事から精神的に疲れてしまったこともあり、いろんな人を巻き込んで迷惑を掛けてしまった事もあります。(迷惑はこれからもかけるかも……。)
だから、今度はその時にしてもらった恩を、今の私が出来ることで何か返せたら良いなぁと思っています。
機織りは出来ませんけれど。
同じ日は二度と来ないですもんね。
これからもありがとうの気持ちを大切にしていきます。
ドラえもんめっちゃ怖いな。