☆Maoの日記☆

「Mao」ピアノ弾き語りシンガーソングライターとか

大リラックマ展

2014年02月17日 | Weblog


「姉&弟で大リラックマ展に行った、というオチの無い話」

リラックマグッズなんて一つも持っていないくらい、リラックマにまるで興味の無かった二人。

姉、年末に職場のジャンケン大会でリラックマ展の券をゲット。

姉「○日空いてる?」
弟「え、なんで?」
姉「リラックマ展ってやつの券があるんだけど行かない?」
弟「あ―なんかやってるらしいね~。行ってみる?」
姉「行こう。」

そんなゆるーい感じで行ってきました。

リラックマの歴史が丸分かりの可愛らしい展示会となっておりました。

予想以上に楽しく、写真をバシバシ撮り合い楽しんできました。

職場のみんなへのお土産選びも楽しくてね。

いや~
可愛いな、と。
コリラックマ、お家にいたらいいな、と。
10周年ですって。
よく10年間もの間、私は無視し続けてきたな、と。
すっかりリラックマの愛くるしさにやられちゃいました♪

まー
でも、ふなっしーの方が好きだな。
同じ括りにしちゃだめか。笑

雪道でモモ上げ運動

2014年02月10日 | Weblog


土曜日の夜、お散歩に出掛けました♪
場所によっては膝の所まで積もった雪。
あえてそこを狙ってズボッズボッと勢い良くモモ上げをしてガンガン前に進むのが楽しくて楽しくて(*´□`*)
雪の日の楽しい遊びを発見出来ました。
周りから見たら凄く変な人に見られるとは思うけれど、やりだしたら間違いなく愉快な気持ちになれるので誰かと一緒にやってみてね☆
ん?一緒にやる?w

何度もやったら次の日、何故か肩から背中にかけて軽い筋肉痛になりましたので、運動不足の方は要注意。あれ?私だけか?

画像の雪だるまさん。
まだ暖かい季節に「雪眼鏡」を頂き、早く使いたいなぁ、早く冬にならないかなぁ、絶対雪降ってほしい!…って待ち遠しく思っていました。
いや―…
願い届きました。
どうだ!満足か!満足しただろ!?フハハハ!!って声が聞こえてくるくらい自慢気に降ってましたよね。
もーまったく。
まったくもう!
しかし雪眼鏡から覗いた雪は、キラキラしていてとても美しかったです。
雪の日のは町中が静かになってなんだか神秘的で、私は好きです。
…一方で道路は凍結、交通機関は狂うし、停電とかでお店等も復旧しなかったりだとかで、影響力大で困っちゃうんですけどね(´`;)

今週末も雪?という予報をちらっと見掛けました…。
試験の方もいらっしゃいますよね。
怪我のないように気を付けましょう(>_<)

笑ってる方が多い!

2014年02月06日 | Weblog


ケーキベストショット!

お祝いして頂き、感謝感謝の1月でした♪
すごく嬉しかったなぁ…(;_;)
ありがとうございました(*^^*)
嬉しい事が続いたその反動なのか、ガーンとくる事がいくつも続き最近なんだか鬱々としてしまいがち。

でもそんな中…

お友達のお料理教室に参加したり、しばらく会えて無かった人に会えたり、映画を観たり、ホームパーティーをして大笑いしまくって表情筋が痛くなったり、仕事仲間に色々助けてもらったり、友達から元気になれる画像付きメールが届いたり、コメントくれたり、電話がきたり、直接大丈夫、大丈夫って言ってくれたり支えてくれたり、お菓子いっぱい貰ったり、本気で鬼ごっこしたら右太ももを痛めたり、子供たちが可愛すぎたり、手の指がしもやけになったり、園で大根をいただいたり、テラスハウス聖南さん出戻りとか何なん!?って母と話したり、鍋が美味しかったり、道で散歩帰りの父親とすれ違い様にやっと気が付いたり、大切な人の存在を確認出来たり…

あれっ?
けっこう楽しんでない?www
振り返ってみたら、ちゃんと笑えてるしいつも誰かに助けてもらってました。

本当にありがとう。

私も誰かの支えになれたらいいな(^^)